• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

たいやきの白いヤツと茶色いヤツ・・・たいやき研究所

たいやきの白いヤツと茶色いヤツ・・・たいやき研究所前にこんな店があったところにたいやき屋ができたという情報をいち早くキャッチした奥さんが買ってきました。

たいやき研究所のたいやき2種。
名前忘れましたが、白いのがもっちもちのたいやきで、茶色いのがパリパリのたいやきっていうキャラ付けだったと思います。

白いのは、確かにもっちもちです。普通の皮とは明らかに違いますね。これは違うものだと思った方がいいのかもしれません。初めての食べ物w
茶色い方が一般的なたいやきですね。

袋になぜか熊本の住所と電話番号が書いてありました。
「たいやき研究所」で検索してみたら、理由が分かりましたね。
結構検索にひっかかるぐらい、熊本では知名度ある店みたいですね。
で、こっちで開業するにあたって、袋の準備が間に合わなかったんでしょうか。熊本の店の袋をそのまま流用したんですね。
って、予約できます的なことが書いてありましたが、熊本に電話してしまっても取りに行けませんね^^;

こちらで白いたいやきというと、倉吉のお店を連想してしまいます。
Posted at 2008/10/10 22:58:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(その他おやつ) | グルメ/料理
2008年10月09日 イイね!

KING

KING今日は、鳥取バードスタジアムで、われらがガイナーレ鳥取横浜FCの親善試合。

カズもスタメンでした。

・・・そして、何を間違ったか、勝ってしまいましたw

写真は、試合後インタビューを受けるカズ。こんな写真じゃ誰だかさっぱりわかりませんね^^;
関連情報URL : http://www.gainare.net/
Posted at 2008/10/09 23:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2008年10月08日 イイね!

こだわりを感じます・・・四季の味 はせ川

こだわりを感じます・・・四季の味 はせ川久しぶりに飲みに行きましたね。
そして、この店も久しぶりでした。

瓦町の三角公園の近くにある「四季の味 はせ川」。
カウンターと座敷にテーブル2つだけの小ぢんまりとしたお店です。

ここは、食材とかこだわりを感じる店ですが、この日は、地元の湖山池産のしらうおの唐揚が美味かった。
しらうおの唐揚って初めてでしたが、カリッとしていいですね。

ちなみに、コースは3000円からだったかな。
Posted at 2008/10/08 22:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(飲む) | グルメ/料理
2008年10月07日 イイね!

やっぱり古いタイヤってのは・・・orz

今日も日本酒(どこかで聞いた?w)☆Uです。こんばんは。
いや~、前にも書いた「鳥の舞」これうまいです。
ほんとは別の酒を買うつもりで店に行ったら、残りが少なくなってたので、確保してしまいましたw

さて、この前、ブレーキパッドのチェックをしたときに、タイヤチェックもしてみました。
リアは交換したばかりなので(中古だけど^^;)フロントをチェックです。
そういえば、タカタに行った後、ちゃんと確認したことなかったんですよね。

ということで、まずは左フロント。

写真ではわかりにくいですが、予想通りアウト側(写真右側)のショルダーがもののみごとにもっていかれてますorz
1年前にタカタに行ったときよりも酷いですね。あのときよりはキャンバーもよりネガになってるのに・・・
多分、01Rとネオバさんの剛性の違いによるもんなんでしょうね。
さらに、センターの2本のブロックの角もアウト側が削られてますねorz

続いて、右フロント。

こちらも左ほどではないですが、同じような症状ですね。
それよりも・・・03年製ってのが、そろそろ効いてきてるようですorz
赤い矢印のところのようなヒビが一杯ですorz
でも、なんで右だけなんでしょうね。中古で買ったので、保管状況に差があったんですかね・・・

ちなみに、青矢印のところは、砂利が刺さった跡ですw
岡国走行後に普通に公道走ってたら、小石がかなり深く突き刺さります^^;01RやRT615ではなかった現象ですね。


それにしても、このダメージはへこみますね。ネオバでタカタは、やっぱりタイヤに止めを刺すときだけにしましょうねw
Posted at 2008/10/07 23:07:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2008年10月06日 イイね!

佐世保バーガーって・・・

佐世保バーガーって・・・先日、鳥取大丸の九州物産展に。
佐世保バーガーを買いました。
佐世保バーガーって名前しか知らなかったんですが、調べてみると、こんな感じなんですね。
でも、作り置きされてたような・・・w

それでも、うまかったですよ。
少なくとも、○ク○よりも具もしっかりしてましたし。

丁度、駅前の通りで、実証実験とかしてましたので、そこに登場した芝生で食べてみましたw

鳥取飯酒の店なんかもでてましたが、残念ながら厳しい二日酔いのため断念^^;
う~ん。残念。
Posted at 2008/10/06 23:28:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ(その他テイクアウト等) | グルメ/料理

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation