• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

アサン遠征に向けての準備

アサン遠征に向けての準備準備っていっても、もっぱら妄想ですがw

阿讃を走るのをイメージしてみるわけですが、このコース、私の印象では、タイトコーナーしかなくて、1個だけ上り勾配のコーナーだけど、ほとんどのコーナーは下りってことですね。それも結構な勾配の・・・

走ったことある岡国とタカタでこの条件に該当するのは、下りはタカタのダブルヘアピンの1個目。上りは岡国のダブルヘアピンの1個目ですね。
・・・両方とも苦手なコーナーだということに気付きましたorz
しかもタカタのこのコーナーは激しく苦手^^;盛大なアンダーが出て、フロントタイヤのショルダーだけが激しく減っていくという・・・orz

こ、困った^^;

ただ、最近足を固めたので、タイトコーナーの印象変わってるかもしれませんね。
フロントのレートが特に上がったので、下りには向いてるかも。

遠征は4月なんですが、とりあえず雪が融けたら、岡国には一度遊びに行くでしょうけど、新足の印象を確認するためにもタカタにも練習に行っといた方がいいかも・・・

ただ、時間があるかってのもあるけど、一番の心配はタイヤ。
今、左リアが終わりかけてる(普通の感覚からすればもう終わってるという話もw)けど、岡国一回だけなら、そのまま行こうかなと。ほら、阿讃って左周りですしw
それに、タイトコーナー苦手なんで、タイヤがすぐボロボロになっちゃうんで、新しいタイヤだともったいないし。
でも、タカタ走ったら、確実にタイヤ終わりますね・・・

こうなったら、フロントはまだ若干の余裕があるんで、リアだけもうワンセットAD07の中古でいってやろうか。

いや、でもやっぱ体力がもたないか・・・

なんて全く意味のない妄想の日々^^;
関連情報URL : http://www.nmt.ne.jp/~asan/
Posted at 2009/01/20 22:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年01月19日 イイね!

今日の日本酒・・・いなば鶴 純米吟醸 五割搗き 強力

湖山にある某スーパーで買い物帰りに、車に乗り込んだところで銀デミを発見。
もしやとは思いましたが、某氏の秘密基地のまん前に駐車してあったし、よく見ると車載カメラまでw
時間はなかったのですが、あいさつだけでもと秘密基地にガサ入れしてきましたw
って、意味不明ですね^^;


さて、今日の日本酒でございます。

この前ダウンしてたときの病み上がりに、やっと飲めそうな体調になってきて、ストックを物色してたら、どれもこれも原酒!
一体いつの間にこんな品揃えになってしまったのか・・・orz

やっぱもう少し優しいのじゃないと無理ってことで、唯一原酒でなかったコイツをチョイス。

中川酒造の「いなば鶴 純米吟醸 五割搗き 強力」です。
あ、まちがっても「きょうりょく」じゃないですよw「ごうりき」です。酒米の名前ですね。

いつものことながら写真じゃ分かりにくいですが(ホント写真いらないんじゃね?とかいう突っ込みはなしで^^;)、それなりに黄みがかった色をしております。

そして、恒例の裏ベル。

って、また裏じゃないし^^;

で、飲んでみてですが、これは香りがたまりませんな^^
非常に甘~い感じのすばらしい吟醸香です。
でも、味は結構すっきりと辛口。

これははまってしまいそう。
Posted at 2009/01/19 21:58:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(酒・今日の日本酒) | グルメ/料理
2009年01月18日 イイね!

小豆雑煮ってぜんざいとどう違うの?

小豆雑煮ってぜんざいとどう違うの?某青鬼さんのところで、あん餅入りお雑煮のネタがあったので、今さらながらお雑煮ネタでw
しかも、こちらの方が圧倒的にインパクトないですが^^;

写真のブツが、このあたりのお雑煮です。
小豆の入ったお雑煮ですね。
私の実家では違いましたし、実家の関係の親戚でもこんなの見たことなかったので、結構カルチャーショックでした。
でも、テレビとか見てると、鳥取県全体が小豆雑煮とかに分類されてたりするので、結構普通なんですかね・・・

ちなみに、「これってぜんざいと何が違うの?」って、奥さんに聞いてみたら、「正月に食べるのが小豆雑煮で、それ以外に食べるのがぜんざいじゃないの?」ってことでした。
どうやら、それ以上追及してはいけないようですw
Posted at 2009/01/18 21:59:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ(自宅編) | グルメ/料理
2009年01月17日 イイね!

北海道の厚焼き玉子

北海道の厚焼き玉子湖山にある回転すし北海道に行ってきました。
回転すしってついつい食べ過ぎて驚きの料金になってしまうので、お腹が空いてないときにw

ここは、近くの回転すしでは一番かなって思いますが、いつも混んでて、順番待ちになるので、あまり行かないんですよね。
でも、吹雪の日に行ったら、ほぼ待ちなしでいけましたw

さて、ここでオススメしたいのは、この厚焼き玉子。
一応すしですが、ほぼ厚焼き玉子です。って意味わかりませんねw
中にご飯入ってるんですが、ほとんど入ってないんですよね。無理矢理ご飯入れて、すしってことにしてるだけみたいなw
でも、あつあつでうまいですよ^^
基本的に、普通のネタもいいので、ちょっと変わったものを紹介してみましたw

あ、そういえば、炙りサーモンってのをはじめて食べましたが、表面の炙られた香ばしさが、いい感じでした。こういうのもアリですね。
Posted at 2009/01/17 19:57:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(和食) | グルメ/料理
2009年01月16日 イイね!

今日のオヤツ・・・肉のたむらのメンチカツ

今日のオヤツ・・・肉のたむらのメンチカツどうやらインフルエンザではなかったようです^^
しかし、まだ足がややふらついてたのか、職場に着いた途端に激しくこけたorz
そのときついた手が痛い・・・踏んだりけったりですな・・・

さて、例によって、全然今日のではないオヤツですが、前にも紹介した肉のたむらの今度はメンチカツいってみました。

塩コショーがしっかり効いたヤツでしたね。
肉屋さんだけあって、肉もジューシー。
寒いし、アツアツのオヤツは最高です。
Posted at 2009/01/16 20:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(その他テイクアウト等) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation