• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

当選してたり、更新してたり

当選してたり、更新してたり昨日の夕方から、高熱が出て、撃沈。インフルエンザじゃなきゃいいけど・・・

さて、昨日2通の郵便物が届いてました。

ひとつは、カービューイヤーカーに投票して当たったストラップ。
魅力的な車があんまりないから、投票が少なかったんですかね。

もうひとつは、年末に走りに行ったときに更新した、岡国のライセンス。
更新時期が初回登録月から1年間だったのが、強制的に1月からの1年間に切り替えられたこととか、サポーターズクラブとかいうクレジットカードを作らないと更新料が多くかかるようになったこととか、いろいろといまだに不満をもっておりますが、走りたいんだから仕方ない・・・

ということで、わけのわからないブログになりましたが、頭の調子が悪いってことでご勘弁をw
Posted at 2009/01/15 20:34:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | みんカラ | クルマ
2009年01月13日 イイね!

asan

asanああ、某グループの掲示板にとんでもないことを書き込んでしまった方がおられます。
いえ、冗談です。ありがとうございました。

雪が融けた頃、海を渡って遠征に行ってきます。

いや~、勢いってホントに恐ろしいw
ミニサ苦手な私がこんなことをしてもいいのでしょうか^^;
大体、左回りって無理っぽい^^;

皆さん、いじめないでください。
特に、青鬼さんとか、灰鬼さんとかw

※画像はイメージですw
Posted at 2009/01/13 22:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

【画像無駄に多い】日生カキオコツアー敢行!

岡山県の日生に行ってきました。
前々から行ってみたかったカキオコを食べに。
ブログを読み返してみると、ちょうど2年前に行こうとして、マシントラブルのために途中で引き返してますね・・・

それにしても、道中厳しかった・・・

氷点下の世界です。
凍結防止剤が大量にまかれており、前車の巻き上げるそれがフロントガラスの視界を妨げるため、ウォッシャー液を大量に消費・・・
しかも、途中でエンプティー!という不測のオマケつき・・・orz



しかし・・・








峠を越えて岡山側に入ると・・・






何コレ。晴れの国おかやまに激しく嫉妬w

そして、そこまでにもらったお土産がこれ。

全面が、凍結防止剤でざらざらにちゃにちゃしています・・・
こんな雪もなんにもないところで、こんな汚れ方してたら、かなり恥ずかしい・・・orz

そんなこんなで、3時間弱で日生に到着。

日生の町を歩いて、泉富久(せんぷく)という店に決定。

で、念願のカキオコ。

すっごいですよね。
写真ではあまり見えないけど、でっかいカキが表面を埋め尽くして10個ほどのってます。
全体のサイズも想像してたよりデカイです。カキの濃厚さとの相乗効果で、かなり満腹感あります。
しかも、通常のカキオコが800円、カキモダンが1000円なんで、これだけカキがのってての価格としては、かなりお徳では。
あ、写真はモダンの方です。
そうそう、ソースは甘めのソースでしたね。


で、カキオコで満腹になったあとは、お口直しのデザートを・・・























ネタ以外の何物でもないwwww

いや、すぐそばにあった五味の市って施設にカキフライソフトクリームなんてものがあるらしかったので、行ってみたのですよ。
そしたら、「カキフライ」、「さわらフライ」、「芋の天ぷら」の中から2つトッピングが選べる「らぶらぶソフト」なんてもんがあったので、そっちにしてみました。カキフライと芋天ぷらを選択で。
いや、ほら、カキフライってきつそうじゃないですか。万が一の保険ですよw
で、問題のブツなんですが、普通のソフトクリームに例のトッピングがあって、刺身醤油がかかってます^^;
で、問題の味なんですが・・・









私的にはなしですwwww
芋はギリギリセーフでしたが、やっぱりカキフライはないかと^^;で、醤油もなしですw
あ、あくまで個人的感想ですので。

そんなこんなで、結構楽しんで、帰路に。

で、峠を越えると・・・


何この仕打ち・・・orz


お疲れ様でした!(どこかで見たようなw)
Posted at 2009/01/12 22:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2009年01月11日 イイね!

雪を求めて

今日は地区の新年会でした。
狭い部屋に鍋4つで蒸し風呂状態のところに、ビールをジャブジャブ注がれ、限界が近づいた頃に差し出された大きなヤカン。注いでもらったら熱燗だったという地獄絵図w
楽しかったんですけどね。

で、今日のMR-S



















脱出不能であります^^;

そういうことで、フィットでお山へ。

雪はすごいけど、路面はしっかり除雪されております。
昨日、久々に雪道を走ったわけですが、昼にズンズン積もって、除雪してないとき以外は、やっぱり雪道を走るってことはなかなかできませんね。
って、後先考えなければ、どこにでもあるんでしょうけどw
Posted at 2009/01/11 21:02:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2009年01月10日 イイね!

雪遊びも楽しいのかも

いや~、雪すごいですねぇ。
車に積もった雪をスコップでどうにかしようとしている奥さんを見て、凍った☆Uです。こんばんは。

夕食の食材の買出しに出かけた際に、デフロ全開にもかかわらず、ワイパーひとかき毎にフロントガラスに雪がたまるたまる。そりゃ、積もるわけですよね。
久々にこれだけの雪道の運転しましたが、やっぱ4WDは楽です。MR-Sだと出ることすらままならないのに^^;

それにしても、除雪もされてない、圧雪でもないこんな雪道ってホント久々でしたが、フィットでも意外に楽しい。あまり気を使わなくてもいい4WDだからですね。走るだけでやっとだとこうもいかないはず。4WDで雪道なんてほとんど走ったことないので、余計にそう思います。
4WDスポーツで雪遊びを楽しむ人がいるのもわかりますね。
まあ、通常より安全性は当然下がるので、注意が必要ですけどね。
Posted at 2009/01/10 23:16:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation