• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

いってきます!

いや~、初めてのコースって緊張しますね。

そういえば、岡国(いや、当時はTIサーキット英田って名前でしたがw)を走り始めた頃は、毎回、ピットロードに並ぶ頃には、口の中カサカサになってましたね^^;
確か、数回目まではそんな感じでしたかね。

次に行ったことがあるのが、備北サーキット。
これは一回しか行ったことないですが、壁が間近に迫ってきて、心臓バクバクでした。

次に緊張したのが、車買い替えて数年のブランクがあってから再び行った岡国。ブランクの間にTIが岡山国際サーキットなんて名前になっちゃってたんですよねw
これも、再び口の中カサカサでした^^;まあ、一回目だけでしたが。
このときは、足回りとか、タイヤとかノーマルだったんで、コース上でも緊張が多かったかも。

そして、新たに開拓したのが、TS-タカタ。
ここも初めてのときは、かなり緊張でした。やっぱりコースイン前は、口の中カサカサ^^;
そして、一本目を走り終えたときには、足もガクガクでしたw
まあ、このときは、ウェットだったってのも効いてるのかもしれません。

そして・・・
どうなることやら。


・・・ということで、うどん食べに今から出発です。
コメントとかの返信遅くなったらごめんなさい。
Posted at 2009/04/10 17:43:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年04月09日 イイね!

このジェノベーゼ凄すぎる・・・フレスカ

このジェノベーゼ凄すぎる・・・フレスカ【挨拶】昨日やっとネット環境が復活しました。前よりちょっと遅いけど、それでも4.5Mなら快適です。
で、ずっと見れなかった某所の動画を見てたんですが、自分には無理・・・orz
予習のつもりがかえって凹みましたね^^;

さて、本題。

これまた先日ですが、雲山のフレスカにまたまた行ってきました。ここのパスタはホントお気に入りです。

で、食べたのはジェノベーゼ。
これがまた凄いです。

結構細めの生パスタなんですが、ここの持ち味のあのもっちもっち感が、この細麺でより強調されてるというか・・・
写真のような形で出てくるので、絡まったのがなかなかほどけず、そのまま食べちゃったりするんですが、もう口の中はもっちもっち大会w

味は、結構濃厚です。オリーブオイルとかが結構きいてます。

いや、これはいいものを食べさせたいただきました。
Posted at 2009/04/09 21:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2009年04月08日 イイね!

ちょっと予行演習をw・・・丸亀製麺

ちょっと予行演習をw・・・丸亀製麺【挨拶】この期に及んでかるく風邪・・・orz
とっとと寝ることにします。

さて、そんなこともあって、今日はうどん気分。
昨日オープンした岩吉の丸亀製麺に予行演習に行ってきましたw

かけの並(280円)とイカ天、ちくわ天、いなりです。

まずはサイドメニューですが、これはいつものちよ志の方が充実してますね。ただ、新しい方のちよ志とは同じくらい。

で、肝心のうどんですが、はい、コシでは完全にこちらが上です。ってか、ちよ志のうどんにそこまでのコシを求めてもいけませんがw
ダシは、さっぱりすっきりな感じ。ちよ志の甘口のあま~いタイプとは違います。これは好み次第ですね。

さて、ホントに今晩は早く寝よう・・・orz
Posted at 2009/04/08 21:08:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | グルメ/料理
2009年04月07日 イイね!

上海茶楼のピータン豆腐

上海茶楼のピータン豆腐【挨拶】ドキドキをワクワクと解釈してはいけません。

さて、本題。

上海茶楼に行くとよく食べる一品がこれ。ピータン豆腐。

ピータンって若干クセがある感じなので、苦手な人もおられるかと。
でも、このピータン豆腐は、あんまりクセを感じませんよ。非常に食べやすいです。
一度食べてみられては?ピータンを見直すかもしれません。
あ、やっぱりダメだったらごめんなさいw

それにしても、日本で食べるピータンって高いですよね。
これも豆腐でかさ上げしてある感は否めません^^;

台湾に行ったときに、現地の市場で買ったら、1個10円とかそれ以下だったような・・・(もう随分前の話ですが。)
ちなみに、そのとき、売ってるおじちゃんに、「いつまで食べれる?」って聞いたら、「殻が割れてなければ、いつまででも大丈夫!」だってw本当だろうか^^;
Posted at 2009/04/07 20:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(中華) | グルメ/料理
2009年04月06日 イイね!

あ、こんなところに懐かしいラーメン屋が・・・新宝楽

あ、こんなところに懐かしいラーメン屋が・・・新宝楽【挨拶】遠足が近づいてきて、ちょっとドキドキしてきましたw仕事中もちょっとそわそわw

さて、本題。

先日、米子に行ったときの昼食です。
本当は、別のお店に行くつもりだったんですが、閉まってる!!
ということで、何かないかな~と探してたときに偶然発見。
富士見町に新宝楽って看板が出てるじゃないですか!
昭和町にHOKというスーパーがあって、そこにあった新宝楽というお店に、学生の頃までよく行ってたんですよね。多分、その関係だろうと思って、入ってみました。

今まで気付かなかったので、多分、最近できたんだろうと思うんですが、最近できたとは思わせない店内にあの新宝楽の懐かしさがw
お店には、大将とおばちゃんといましたが、大将は分からなかったけど、おばちゃんは見たことあるような・・・気のせい?

メニューの方は、懐かしい系のラーメンってことで、売ってるようです。

で、注文したのがタンメン。
なぜ、昔よく食べた普通のラーメンにしなかったのは、未だに不明w

野菜がドカっと載ってます。てんこ盛りです。
そして、スープは美味いと思いました。一口目のあま~い感じが印象的です。確かに懐かしい感じです。やっぱりあの新宝楽と関係あるんですかね。
ただ、麺の方も懐かしい感じでちょっと柔らかいwこれは好みが分かれるかもしれませんね。

家に帰って調べてみたら、昔の店舗は、最近建物取り壊しでなくなってるような記事を見つけました。
で、4月から南部町に移転オープンみたいなことは書いてありましたが、富士見町の店のことは、発見できませんでしたね。
あの懐かしい店とは関係ないのかな?



そういえば、昔のお店は、ビール瓶で水が出ました。
初めて行ったときに(もちろん子供)、ドンっと目の前にビール瓶とコップを置かれたときはちょっと衝撃的でしたw
Posted at 2009/04/06 21:54:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation