
【挨拶】遠足が近づいてきて、ちょっとドキドキしてきましたw仕事中もちょっとそわそわw
さて、本題。
先日、米子に行ったときの昼食です。
本当は、別のお店に行くつもりだったんですが、閉まってる!!
ということで、何かないかな~と探してたときに偶然発見。
富士見町に新宝楽って看板が出てるじゃないですか!
昭和町にHOKというスーパーがあって、そこにあった新宝楽というお店に、学生の頃までよく行ってたんですよね。多分、その関係だろうと思って、入ってみました。
今まで気付かなかったので、多分、最近できたんだろうと思うんですが、最近できたとは思わせない店内にあの新宝楽の懐かしさがw
お店には、大将とおばちゃんといましたが、大将は分からなかったけど、おばちゃんは見たことあるような・・・気のせい?
メニューの方は、懐かしい系のラーメンってことで、売ってるようです。
で、注文したのがタンメン。
なぜ、昔よく食べた普通のラーメンにしなかったのは、未だに不明w
野菜がドカっと載ってます。てんこ盛りです。
そして、スープは美味いと思いました。一口目のあま~い感じが印象的です。確かに懐かしい感じです。やっぱりあの新宝楽と関係あるんですかね。
ただ、麺の方も懐かしい感じでちょっと柔らかいwこれは好みが分かれるかもしれませんね。
家に帰って調べてみたら、昔の店舗は、最近建物取り壊しでなくなってるような記事を見つけました。
で、4月から南部町に移転オープンみたいなことは書いてありましたが、富士見町の店のことは、発見できませんでしたね。
あの懐かしい店とは関係ないのかな?
そういえば、昔のお店は、ビール瓶で水が出ました。
初めて行ったときに(もちろん子供)、ドンっと目の前にビール瓶とコップを置かれたときはちょっと衝撃的でしたw
Posted at 2009/04/06 21:54:32 | |
トラックバック(0) |
グルメ(ラーメン) | グルメ/料理