• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

今日のちよ志・・・おでんの大根

今日のちよ志・・・おでんの大根【挨拶】久々にブログを2日もあけてしまいましたよ。ネタはあるのに。
頼むから、年度末に駆け込みで仕事を持ち込むのはやめて欲しい・・・
でも、来年度の方が忙しくなるかも・・・
もうね、動画編集どころじゃないですよ。まともに見てすらいません。記憶が薄れつつというか、もう薄れてますorz


さて、今日のちよ志は、いつものうどん小のネギ大盛、出汁甘口に、いなりと、おでんの大根、ハムとチーズの野菜巻です。しめて500円w

今日は異常に寒くなったので、暖かいものが食べたいなとおでんw
このおでんの大根がわらっちゃうぐらいでかかったw
多分、コンビニとかのやつの3倍はありますよ^^;

ハムとチーズの野菜巻きも初だったけど、いかにもチーズって感じでB級テイスト満載でした。
Posted at 2010/03/26 21:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | グルメ/料理
2010年03月23日 イイね!

タカタベストラップ車載

タカタベストラップ車載【挨拶】持病の原因不明の胃痛がきつい・・・orz











さて、昨日のベストラップ車載を編集してみました。
アタック実質数周目に記録した67秒192です。



こうやって見てみると、思ってたよりは走れてるように見えるのが不思議w
でも、まだまだ詰める余地ありまくりって感じだったんですよね。それだけクルマに余裕が出来たってことなんですかね。
後半は車載が残ってないので今となっては分かりませんが、何をどう間違ってしまったのか。

そういえば、久々にサーキット行って、全身筋肉痛になりました。
かなり怖かったってことですね^^;
それだけコントロールできてなかった、できると思えなかったってことだろうと思います。
ホント、パッツンコーナーとか全然攻める気になりませんでしたし。

いろいろ考えてみたんですが、やっぱりラジアルにはちょっと足が硬すぎるのかなと。でも、ストローク的にレート落とすのも難しいので、とりあえずは、スタビ周りを純正に戻してみましょうかね・・・
リアタイヤを新しいのにすれば、そこそこ改善できそうですけど、それじゃあ根本的な解決になりませんしね・・・

今日は胃が痛いので、これ以上無理^^;
2010年03月22日 イイね!

こっそりシェイクダウン!

【挨拶】まさかこの時期にガラスの氷取りスプレーのお世話になるとは思ってもいませんでした^^;


さて、今日はタカタサーキットへこっそりとシェイクダウンへ・・・






















って、このお方には隠し立てできませんねw



で、肝心のU号2010Ver.のシェイクダウンですが・・・


























最後まで分かり合うことが出来ませんでしたorz


今日は、午前しか枠がないので、朝一で開始と同時にコースインしたわけですが、何周か走ってもタイムが電光掲示板に表示されず、基準が分からないので早々にコースアウト。
モニターをチェックしてみると、67秒台で走れてたので、「あ、あの程度でそんなタイム出るんだ」と期待感が高まりました。
で、すぐに再度コースインして、ベストラップを更新。
この枠では最終的に67秒192まできました。
まだまだ、詰める余地満載というか、全然攻め切れてないのをはっきり自覚していたので、66秒台は出る確信がもてました。

しかーし!
それを最後にタイムは下がる一方orz

最初の段階で課題として考えたのが、
・踏めてない
・各コーナーが小回りでコースを大きく使えていない
・奥のすり鉢のところで進入がクリップにつけてない
ということで、これの改善を試行錯誤してみたんですが、すべて裏目に出たようですorz
まだ、車載をじっくり見ないとですが、ざっと見た感じでは、かえってロスしてるようですね。
なんとなくですが、一番ロスしてそうなのが、パッツンコーナーを攻め切れてないことと、1コナで速度落としすぎてることですかね。

いずれにしても、前とかなり動きが変わってて、戸惑いました。
ハンドルに対する反応が良くなってるんで、前と同じタイミングで切り出すとクリップより内側に行く感じになってしまって、ハンドル戻したりとか^^;

走り方だけじゃなくて、減衰上げたり下げたり、空気圧下げてみたり、いろいろとやってみましたが、途中からは、リアがずっとズルズルでしたね。
もう、最後の方なんかグダグダですorz

完全に不完全燃焼で終了です。
なにをどうしたらいいのか改善策は見つけてないですが、とりあえず、次に走るまでにはアライメントを見とこうと思います。リアトーが相当トーインになってるように見えますし、フロントは多分元々トーインだったのがトーアウトになってるっぽいですし。


で、そんな悶々とした気持ちで撤収作業をしていたら・・・















どうしようもない僕にネタが降りてきた


orz

・・・サーキットセッティングのまま帰りましたよ(泣)


【memo】
ベストラップ
 減衰 F・R 10段戻し
 空気圧 F2.2 R2.6(温間)

その後
 減衰 F10段戻し R12段戻し → ^^;;;
             R8段戻し →^^;
 空気圧 F2.1 R2.5(2.7まで上昇してた) → ワカンネ
2010年03月21日 イイね!

今日の日本酒・・・千代むすび 純米吟醸 強力 袋取り 生 しずく酒

【挨拶】肩がはずれた・・・orz


さて、今日の日本酒は、千代むすび酒造さんの「純米吟醸 強力 袋取り 生 しずく酒」です。

もう、この名前の時点で期待度大大大ですよね。
お気に入りの強力米に、純米で吟醸でしかも袋取りの生のしずく酒ですよw

という酒の裏ベルさんはこれ。

強力米100パーセントです。

そして恒例の役に立たない色見本。

軽く黄みがかかってますね。いい感じです。

で、肝心の飲んでみてですが、こ、これは!?美味い~!!
強力米独特の香りが、かなり濃厚に出てて、味もしっかりとしています。
そして生っぽい爽やか~さが出てます。でも、きつい感じではないですね。
こいつは4合瓶で1700円程度なんですが、この額でこの酒が飲めるというのはすばらしいかと。
やめられない♪止まらない♪かなりお気に入りの一品です。
Posted at 2010/03/21 20:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(酒・今日の日本酒) | グルメ/料理
2010年03月20日 イイね!

続・ハイパーマックスⅡその後

続・ハイパーマックスⅡその後【挨拶】突き上げるよろこび
・・・んなわけないorz


さて、昨日の続きで、減衰力調整してみましたよ。っと。
フロント15段戻し、リア17段戻しへ。

うん。いい方向に行きました。
フロントはやっぱりコレぐらいが乗り心地的には最適みたいです。
リアは軟らかすぎる可能性もあるかなと思ってたんですが、意外に全然大丈夫。
ハイパーマックスが元々リアの方が減衰力が低い設定になってるんで、その方向性の方がいい感じなんですかね。
MR-Sはフロントが軽いので、動きがどうしても速くなってしまうのを減衰力で抑えて、リアは重くて動きが遅いので動きの速さは気にせずに、軟らかい方が足が動いていい感じってところなんでしょうか。

不快な突き上げとかを感じる路面はそれほどないようになりました。まあ、その不快感を一番感じるのが、近所の一番よく通る道というのがなんともですがorz
とりあえずは、街乗りはこのセットですね。
まあ、地面にねっころがって車の下に手を突っ込んでる姿をこれ以上近所に晒すのはあまりにも厳しいものがあるというのもありますがw


そうそう、この車高調に替えてから、タイヤがものすごく仕事をさせられてるなぁと感じてたんですが、今日ガソリン入れるついでに空気圧調整してもらったら、ちょっと走っただけだったんですが、ガッツリ熱が入ってたみたいです。
空気圧の調整から変えていかないといけませんね。まあ、足が硬くなった分、タイヤの柔さが気になるので、高めにしようとは思ってましたけど。
タイヤが今までよりずっと仕事させられてる分、減るのが早まりそうですね・・・^^;

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation