• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

2010年の〆

2010年の〆【挨拶】今年のブログもこれで最後です。
今年は、ちょっと仕事が忙しくなったりしたこともあって、更新頻度がかなり落ちましたね。しばらく今ぐらいの頻度になるかと思われます。






さて、今年は、どうだったかな~っと振り返ってみます。

まず、年初に目標として考えてたのが、これ。

---------------------------
一応新年ですから、今年の目標でも。

【岡国】2分ギリ(一体いつから言ってるのか)
【阿讃】49秒ギリ(多分無理^^;)
【タカタ】67秒ギリ(そもそも行けるのか)
【セントラル】100秒ギリ

と、まあ、具体的なことを書きましたが、やっぱり、無事で楽しく走れることが一番ですね。
----------------------------


結果はというと・・・

【岡国】1分58秒191
達成ですね。ホント長かった^^;
とはいえ、本来は、純正形状の足で達成することを目標にしてたので、完全に達成できたかというと微妙です。
でも、年明け早々にター坊さんにすごいものを見せられて、あの最終コーナーの動き(動画でいうと4分あたり)は、今の足では絶対できないなと思ってたところに、超美品の車高調が超格安で出てたのでついつい。まあ、結果はご存じのとおり一筋縄ではいかないブツだったわけですが^^;
まあ、それも含めて、いい感じに仕上がってきましたので、よかったですかね。

【阿讃】50秒163orz
ありえない・・・
まあ、真夏に一度走っただけで、かつ前後ともタイヤがつるっつるだったので、コンディション的には最悪だったんですが、それにしても酷い。
まだ車高調沼から抜け出せてない頃だったというのもありますが、それにしても・・・orz
目標どころか、自己ベストにもはるかに及ばず・・・
セッティングが決まってきた今の足で、今度こそリベンジを。

【タカタ】66秒621
なんとか達成。
でも、やっぱりこの手のコースは苦手ですね。どうやったら伸びていくのか、それすらよく分かりません^^;
そんなことはともかく、Oha!sugi最高!
また行きたいですね。

【セントラル】記録ナシ
今年は、走れませんでした。
というか、まだ一度しか走ったことないんですよね。
岡国のライセンスも切れることだし、来年はここも頑張ってみたいですね。多分、今のクルマの状態なら、100秒ギリはそれほど難しくないと思われます。できなければ、中の人の責任です。

まあ、なんだかんだ書きましたが、やっぱり一年間無事に走れたということが、一番ですね^^


それ以外にも、今年はトライアルオフとかにもいきましたね。
おはきびも行きたかったけど、どうしてもタイミングが悪く・・・


ということで、今年、各所でからんでいただいた皆さん、ありがとうございました!
来年もサキトで、オフで、楽しくやりましょう!
Posted at 2010/12/30 21:58:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年12月29日 イイね!

黒糖スイートスタウト(ビール)・・・サンクトガーレン

黒糖スイートスタウト(ビール)・・・サンクトガーレン【挨拶】年末の準備がほとんどできてない・・・


さて、先日、京都の山岡酒店さんから買って帰った地ビールです。
サンクトガーレンさんの黒糖スイートスタウト。

色は、言うまでもなく黒w
黒糖のビール?と思いますが、結構普通です。
確かに糖分を感じますが、甘いというほどではなく。むしろ、酸味を感じますね。
で、スタウトらしく香ばしい感じ。


サンクトガーレンさんのHP見てて見つけたんですが、タンク丸ごとオーダーメイドのビールが作れるみたいです。
ご家庭用にどうですか?某sugiさん。
賞味期限3ヶ月で約3000本だから、一日30本強。いけるでしょw
Posted at 2010/12/29 23:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(酒・その他) | グルメ/料理
2010年12月27日 イイね!

岡国おっかけ動画

【挨拶】テンロクNAに直線で突き放されるのは、悲しい。でも、慣れた。


さて、昨日の動画です。
シビックといい感じで周回を重ねてたので、そいつです。
でも、こんなことして遊んでたのが原因で、タイヤがいい状態のときにアタックできなかったんですけどね・・・
まあ、これもいつものことです。成長がありません。



それにしても、VTECは、やっぱり音デカイですね^^;
いつも後ろに付くと、自分のクルマの音が聞こえにくくて走りにくいです。でも、あの状況でしばらく走ってたら、音以外の情報に集中できて、今まで感じれなかった部分に気付いたり、結構面白かったです。



それはそうと、某鉄さんばりに仮想ベストを計算してみようかと。
まずは、コースを7つのセクションに区切ってみます。


で、それぞれのセクションごとに一番いいタイムをひろってみると・・・






な、なんということだorz
かるく56秒台に入ると思ってたのに、全然じゃないか。
中の人が既に限界に達してるってことかもしれません。
タイヤがいいときにアタックしてたら、もう少しマシだっただろうということを考えても、全然56秒台には届きそうにないですね。

ちなみに、黄色がベストラップのもの。赤は、ベストラップと差が大きいものです。
実際、あの赤のところだけなんとかなってたら、57秒台は入ってましたね。
ベストラップであそこが遅かった原因は、おそらくマイクナイトをベタ踏みしてないことですね。リアタイヤが結構アヤシイ感じになってきてたので、かなりアクセル抜いてました。ロガー情報でもそこで速度が伸びてないのが一目瞭然です。

ということで、57秒台は十分出るはずだけど、56秒台は現状では無理っぽいという、なんとも残念な結果です。
Posted at 2010/12/27 23:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(岡山国際) | クルマ
2010年12月26日 イイね!

最後の岡国4S枠

【挨拶】初めてサキト走するプリウスを見ました。


さて、朝起きて、ライブカメラとか見たら意外にいけるんじゃないかと思い出発。




そんな装備で大丈夫か?


大丈夫だ、問題ない。

























・・・



そんなこんなで、晴れの国岡山。


今日は、走れる枠が一つしかない一発勝負。
しかも、かつてない気温の低さで、セッティングを悩むも、路面温度も低いだろうと、やや高めの空気圧(F2.0 R2.4)でセット。減衰力は、前回いい感じだったところから逆算で前後20段戻し。

コースイン直後は、グリップしてるんだかどうだかよく分からない感触。ミスったかな~とも思ったけど、温まってきたら、結果的にいい感じだったかも。
終わった後のタイヤの状態とか見ても、いい感じで使えてました。

で、ライセンス枠を走るのが最後になるので、ベストを更新して57秒台に入れときたいと気合を入れてスタートするも、いつもの悪い癖がついつい・・・
前に詰まってしまって、クリアがとれない。少し頭を冷やして距離をとればいいんだけど、ついついそのまま行ってしまう・・・
そして、同じぐらいの速さのシビックとおっかけっこが結構いい感じだったので、これもついつい付き合ってしまう・・・

そんなこんなで、まともなクリアをとらないままタイヤがちょっと苦しくなってきた終盤にやっと集中してアタック。


結果・・・


















なんとも微妙な結果。
タイヤが元気なときにしっかり走る工夫ができない猿なのがなんとも。

そんなベストラップ車載がこれ。

それにしても、最後の岡国で最初のロギングでしたが、こうやって見てみると、コーナーでのGの動かし方とかダメダメですな・・・もっと早く導入しとけばよかった。
それと、バックストレートの最後の方で、加速Gが、0.0とかになってるのも悲しいw


ということで、最後の記念に特等席でカレー食って帰りました。


帰ったら、塩まみれの足まわりをきれいにしないといけないので、合わせて雪国のSタイヤにチェンジ。これで、もう今シーズンは完全に終了ですね。
それにしても、塩が酷かった。それなりに落として、ついでに防錆のためにラスペネぶっかけときました。まあ、あの塩があったから、岡国までたどり着けたわけなんですけどね。
Posted at 2010/12/26 19:42:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット(岡山国際) | クルマ
2010年12月25日 イイね!

最後のチャンスに賭ける

最後のチャンスに賭ける【挨拶】寒いですね。白兎海岸の道の駅に行ったら、痛いほど寒かったですよ。
でも、今度の正月とかは、白兎神社に初詣って多いんでしょうね。


さて、無謀かもしれませんが、最後のチャンスに賭けてみることにしました。
明日、岡国に走り納めに行きます。ライセンス更新しない(値上げで高くて更新できない)ので、ライセンス枠もこれで最後。
ホントは、3枠ある全部を走りたいところですが、朝5時とか6時に黒尾峠を越えるのは、いくらなんでも恐ろしいので、昼前の1枠勝負。
1枠だけだとセッティングのやり直しとかもきかないので、アレですけど、これしか走れそうな枠がないので、仕方ない。一発勝負でいってきます。

あ、たどり着ければですけどね。
場合によっては、途中で引き返しますw

※追記:黒尾峠の路面状況がかなりアヤシイ雰囲気です。朝のライブカメラ次第では、そもそも出発すらしないかも・・・
Posted at 2010/12/25 19:14:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット(岡山国際) | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

    1 23 4
5 6 789 10 11
12 13 141516 1718
19202122 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation