• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

巨大シュークリーム・・・風見鶏

巨大シュークリーム・・・風見鶏大山の道の駅の近くにあるたまご屋工房風見鶏
養鶏場がやってて卵を使ったスイーツを売ってる店らしいですが、前からどんなのか気になってました。

で、行ってみたら、シュークリームやらロールケーキやらカステラやらが売ってました。
ほかにもプリンや諸々あるみたいですが、人気のようでショーケースは、ほとんどからっぽ^^;;

ということで、シュークリームをオーダー。
これ、オーダーしてからクリームをつめてくれます。

それにしても、デカイ。
クリームもしっかりとつまってました。
これだけでっかくて150円なので、かなりお得ですよね。
満足の一品だと思います。

ちなみに、ここの駐車場、入り口付近は舗装されてるんですが、出口に行くには舗装されてないところを通らないといけません。
で、その途中にでっかい陥没があって、しかも避けて通るのが相当困難な位置にあります。
車高が低いとまず腹をすることになりそうです^^;;MR-Sは、余裕ですりましたorz
Posted at 2012/02/28 23:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(その他テイクアウト等) | グルメ/料理
2012年02月26日 イイね!

どうやったら好みの音になりますかね・・・

奥さんのヴィッツには、ケンウッドのU565SDをつけてます。


スピーカーはとかは純正のままのポン付け状態なんですが、なんとなく好みの音じゃないんですよね。
なんとなく固いというかなんというか・・・

同じくポン付けのMR-Sの方は、かなり好みの音になってます。
こちらは、今はなき(というと誤解があるかもしれませんがw)ソニーさんのCDX-F7700。


もともと奥さんがよく聴く音楽と私がよく聴くものとでは違うので、聴いてる音楽が違うせいかとも思ったりもしたんですが、昨日MR-Sで長距離移動したついでに同じCDを聴いてみたら、やっぱりMR-Sで聴いた方がずっと楽しい。
柔らかくて、軽やか(低音がどうこうということではない)で、音量を大きくしても疲れないです。
ヴィッツの方は、それぞれの音にいちいち角があって、しかもキレがないというか重いというか、それになんか平坦な感じもします。音量を上げると疲れます。
ということを改めて認識しました。

MR-Sとヴィッツの純正スピーカーがどれほど違うのかも分かりませんが、これはやっぱりデッキの差なんでしょうか。
原因はともかく、こういうのって、どうやって調整したら好みの方向にもっていけますかね?

MR-Sでは特に不満はなかったし、フィットは純正オーディオで完全に諦めてたので、今までオーディオのことをまともに考えたことがないので、全然分かりません^^;;
Posted at 2012/02/26 22:08:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2012年02月25日 イイね!

やっぱMR-S楽し~

やっと雪が融けてきて、スタッドレスを履けてないMR-Sでも安心して遠くへ行けるようになったので、米子での用事にMR-Sで行ってきました。
ひっさびさにしっかり乗りましたよ。もしかしたら、乙以来かも^^;

いや~、改めて思うけど、やっぱりこのクルマ楽しいね~
というのを実感したというだけの話。



ということで、3月24日のみんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会は、参加の方向で準備中です。
まだ、アライメントとか、乙からの復活のためのステップが完了していないので、準備が間に合えばいいですが・・・
Posted at 2012/02/25 23:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | MRーS(その他) | クルマ
2012年02月22日 イイね!

今日の日本酒・・・元帥 今朝しぼり 純米吟醸 生酒

今日の日本酒・・・元帥 今朝しぼり 純米吟醸 生酒我が家には、なぜか元帥酒造さんからDMが届きますw

その中に、予約限定販売とか書いてあったら、つい買っちゃうじゃないですかw
しかも、しぼったその日に発送ですよ。つい買っちゃうじゃないですかww

てことで、「今朝しぼり」発注しちゃいました。

で、昨日しぼって、今日届いたわけですよ。
そしたら、せっかくしぼりたてなので、飲まないわけにはいかないじゃないですか。うん。
ってことで、飲み過ぎましたww

新酒の生酒って、フレッシュ感があって、フルーティな香りで飲みやすいですが、こいつはやっぱりフレッシュ感抜群です^^

以前、酒蔵でまさにその日にしぼったやつを試飲させてもらったこともありますが、それもたまりませんでした。
こういうのあるといいですね。

2012年02月21日 イイね!

コンシェルジュ居酒屋MORI

コンシェルジュ居酒屋MORI山白川沿いにあるコンシェルジュ居酒屋MORI。また行ってしまいました。

写真は、仕事のストレスを発散したくて、奥さんと行ったとき。
奥さんがたんぽぽオムライスが食べたいと言ったのでw
写真のパフェは、花火が付いてきたので、写真を撮ろうと思ったら、スマホのカメラの起動が遅すぎて、とき既に遅しな写真^^;

たんぽぽオムライスに限らず、料理もいろんなものがあって、美味いですし、何よりも飲み物の種類が多い。
驚いたのは、飲み放題コースで行ったときの飲み物メニューもめっちゃ多かったこと。お得でした。

コンシェルジュという名前のとおりの店だと思います。
Posted at 2012/02/21 23:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(飲む) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

    1 2 34
5 67 8 91011
121314151617 18
1920 21 222324 25
2627 2829   

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation