
今日は、年1回恒例となっている友人との飲み。
彼の仕事の関係で、彼が主催する会合が毎年12月か1月にこちらで開催されているので、その都度2人で飲んでるんですが、去年は例外的になかったので2年ぶり。
毎回よい刺激をもらって楽しく飲むんですが、今年も楽しかった。自分も頑張ろうと思う。
さて、今日は満月ですね。
MR-Sが帰ってきたら、月とMR-Sの写真を撮りたいと思ってたんですが、今日は当然のごとく飲み会を優先するし、予報では明日以降は天気が良くなさそうなので、月の写真は先送りかなと思ってたら、月の入りのタイミングがあるじゃないと奥さんからアドバイス。その手があったか。ということで、今日は早朝から撮影にお出かけ。
さすがに早朝に時間をかけての撮影は寒かったので、帰宅後こたつで寝落ち。
目が覚めたら、ずっと先送りにしてたMR-Sのオイル交換をやっとやりました。
今回は、TAKUMIさんとこのHYBRIDseries0w-20を試してみます。いや、サーキット走らないので、ヴィッツと共通化できたら在庫管理が楽かなとか。粘度的に若干の不安感があるので、気温の低い冬のうちに試してみます。油膜も強そうだし、多分大丈夫かなと。
で、併せてギアオイルも交換しようというつもりだったんですが、あると思ってた在庫がない。やっぱり事前確認は重要ですね。
ということで、ギアオイル交換は先送り。
なんだか不完全燃焼だったので、明日しようと思ってたMR-Sの洗車に着手。その勢いでヴィッツも洗車。
そして、友人へのお土産を買いに出かけたついでにピカピカのボディを撮影。
で、買ったばかりのPLフィルターの効果を確認してみる。
見事に反射が消えますね。
ボディが変な質感^^;
まあ、せっかくピカピカになったボディのつやつや感を消すという意味のわからない使い方は普通しないんでしょうけど。
空を撮ってみると。
フィルター効果なし
フィルター効果あり

確かに、空の青が強調されますね。
これでますます撮影時に悩む項目が増えましたw
そして、帰宅後は冒頭の飲み会。
なかなか濃い一日でした。
楽しかったけど、かなりの疲労感です。おやすみなさい。
Posted at 2020/01/11 23:46:44 | |
トラックバック(0) |
MR-S(DIY・走行系) | クルマ