• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

ライズ冬仕様

ライズ冬仕様今年は早く寒くなりそうですね。
ということで、今日は天気も良かったし、例年より早めにライズのスタッドレス交換。
まあ、走行距離ほとんど伸びない状態なので、少しぐらい早くても全然問題ないでしょう。VRX2は通常路面でもそれなりにしっかりしてますし。

でも、少しでも積もり始めるのは遅い方がありがたいなぁ。MR-Sで遊べなくなっちゃう。

あ、写真はスタッドレス交換前のやつです^^;
Posted at 2021/11/28 17:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライズ | クルマ
2021年11月27日 イイね!

個性光るカレーをテイクアウト・・・asipai

個性光るカレーをテイクアウト・・・asipaiテイクアウトシリーズです。

少し前ですが、久々にアジパイさんのカレーをいただきました。
エビカレーが欲しかったけど、その日は終了。。。ってことで、チキンだったかな?

こちらのカレー、付け合わせのピクルス?的なものも含め、いろいろ個性的。
あまり食べる機会はないけど、好きなカレーのひとつですね。

あ、奥に写ってるのは唐揚です。
これも美味い。
なぜか、鳥取のカレー屋って、でっかい唐揚が定番ですよね。
Posted at 2021/11/27 19:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(カレー・エスニック) | グルメ/料理
2021年11月23日 イイね!

牛カツたにだで鳥取和牛

牛カツたにだで鳥取和牛鳥取駅南に出来た牛カツ専門店たにださんに初訪問です。
この日は、定期通院日で平日休みだったので、ランチ営業のみのこのお店に行くことができました。夜にもつ宗さんが営業してる店舗を昼にも活用してるってことのようです。

いただいたのは、鳥取和牛の特選牛カツセット。
折角いただくのならやっぱり鳥取和牛が食べたい、でも高いなぁ。お、鳥取和牛とオージービーフが半々のセットもあるな。あ、価格差考えたら、特選にしちゃえっていう半ばやけくそで注文しましたが、ランチには高い、高いよ・・・
まあ、検査結果も良好だったので、お祝いってことでw

で、出てきたのが冒頭の写真のとおり、かな~りレアな牛カツ。
赤身中心ってことですが、やわらかくて、肉の味もしっかりしてます。
タレが岩塩とかポン酢とかソースとかいろいろついてきましたので、いろんな味も楽しめる。私は、わさび醤油が好きかな。

ご飯と味噌汁とキャベツがお代わり自由で、アフタードリンク付きでした。

美味しくいただきましたが、懐は寒い。。。
ごちそうさまでした。
Posted at 2021/11/23 18:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2021年11月21日 イイね!

オートテストin境港

オートテストin境港オートテストに参加してきました。
昨年の9月に続いて、2回目です。

前回の反省を活かして?チャレンジクラスにエントリー。
C-スポーツというクラスになりました。
練習走行1回と本番2回なんですが、あいかわらず最初にマージンを取りすぎる傾向がありますね。そこから削っていくわけですが、削る余地が大きすぎて3回目でもまだまだ削れるなぁという印象。というか、3回目走って、やっと雰囲気がつかめる感じ。久々のサーキットとかでもいつもこんな感じなので、なかなか進歩しませんね。
まだまだアクセル踏めるところがいっぱいあったなぁ。などと反省するわけですが、サーキットと違って、次に同じコースを走ることはないので、そこが難しいところ。

それはそうと、結果はクラス2位。
ただ、これはクラス分けによってたまたまそうなっただけという感が強いですね。タイム的には惨敗ってのが、正直な感想です。


他の方では、前回に引き続きkamoさんもエントリー。

前回はチャレンジクラス優勝だったので、今回は中級だそうです。
結果、中級のスポーツクラスで2位。やっぱり速いですね。流石です。


それから、お久しぶりのカシーさん。

こちらもチャレンジの軽のクラスで3位。
このクラス、かなりレベルが高かったので、3位はすごいです。おめでとうございます。


あとは大体写真撮ってました。
加工せずに使えそうなやつをいくつか。







それと、みんカラ関係では、主に西部の方?が観戦に来られてました。
お初だったので、最初は誰が誰か分かりませんでしたが、クルマを見たりしてたら分かってきました。とはいえ、最後まで分からなかった方もおられます。ごめんなさい。


楽しかったけど、やっぱり疲れたよ^^;
お疲れ様でした!


業務連絡
kamoさん、カシーさん、上のような写真でよければもう少し画質のよいやつをご提供できます。どうやって受け渡すのかというのはありますが。



Posted at 2021/11/21 19:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(その他) | クルマ
2021年11月20日 イイね!

ライズのオイル交換2回目

ライズのオイル交換2回目寒くなると作業したくなくなるので、その前にってことで、ライズのオイル交換をしました。
納車から1年半になりますが、オドメーターはまだ6,611km。前回交換からだと3,500kmほどですが、10か月近く経過してます。
で、抜いてみたオイルは、かなり真っ黒。色だけで判断できるわけじゃないですが、ほとんど近場にしか行かない状態なので、シビアコンディションですよね。もう少し、早めの交換がよいのかも。

今回もオイルは、トヨタ純正0w-20です。フィルターも同時交換。

交換後は、様子見も兼ねて、久々にライズの撮影に。
普段乗らないクルマなので、オイル交換による変化は全く分かりません。

さて、明日は久々の競技。競技というのか?
中の人が退化してないといいけど、楽しんできます。
Posted at 2021/11/20 18:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライズ | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納期ってかなり早くなってきてるんですね。」
何シテル?   06/28 20:10
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/11 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation