• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

本格イタリアンをテイクアウト・・・オルトレイタリアーノ

本格イタリアンをテイクアウト・・・オルトレイタリアーノテイクアウトシリーズです。

また感染が拡がる局面になりつつありますね。自分でできる対策は、できる限りとりたいところです。

というわけで、ちょっといいものを食べたいな~ってところだったので、末広温泉町にあるオルトレイタリアーノさんで初のテイクアウトをしてみました。

ピザと前菜の盛り合わせ的なものです。

ピザは、ハーフアンドハーフのようにしていただいてますね。トマトのソースもいい感じでしたし、チーズはいい香りがしてました。

前菜的なものの方は、この盛り方だと分かりにくいですが、非常に品数が多くて、ひとつひとついい感じのものばかり。海産物も多めです。
これをひとつひとつ皿にいい感じで盛り付けたら、相当贅沢感でると思います。ま、このまま食べちゃいましたが。

なかなか満足感のあるテイクアウトでした。
Posted at 2021/04/04 17:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他テイクアウト等) | グルメ/料理
2021年03月28日 イイね!

季節の和菓子・・・平吾菓子舗

季節の和菓子・・・平吾菓子舗今日は、すごい風でしたね。
折角いい感じになってきた桜も心配です。
というわけで、天気はよくないけど雨は止んだってことで、もしかしたら今年最後のチャンスになるかもしれないと思って、鹿野まで桜を偵察に。
天気が天気なだけに少ししか撮れませんでしたが、現像が全然おいついてないので、写真はまたそのうちに。

それにしても、すごい風でした。向かい風だとドアが開かない。追い風だと気を付けないとドアがもげる。
まだ咲いたばかりなのに、かなり散ってしまったかもしませんね。

それはそうと、鹿野に行ったお土産として、平吾菓子舗さんで桜餅もろもろを買って帰りました。
全般的に、見た目は素朴な感じですが、なかなか美味しかった。
桜餅もいちご大福もスタンダードな感じですごく食べやすかったです。
抹茶大福は、中に大きな栗がはいってて、これも満足感高し。

ごちそうさまでございました。

Posted at 2021/03/28 18:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他おやつ) | グルメ/料理
2021年03月27日 イイね!

ライズタイヤ交換

先週のMR-Sに続き、今週はライズのタイヤ交換です。
ホントは、先週まとめてやっちゃっても良かったんですが、天候の関係で1台がやっとでした。
で、今日も作業始めたのが遅かったので、タイヤ交換後の洗車まで終わったら暗くなりかけてたので、これまた交換後の写真は無しです^^;

ところで、今回、3mmのスペーサーを使ってみました。
夏タイヤ用のホイールは純正より5mmほど内に入っちゃうんですよね。ホイールハウスの隙間がいっぱいあるクルマなので別に見た目的には気になってなかったんですが、なんとなく安定性が違うように感じてたので試しに導入です。

スペーサーって、これまではホイールの適合サイズを探るための実験ぐらいでしか使ってなかったので、普段使い運用としては初なんですが、なんだか少し気になりますね。

何がって、スペーサーの径がホイールとディスクの接触面よりも大きいせいで、穴の部分に隙間ができちゃうんですよね。


これって、本来であれば密着してる部分なので、水が浸入しやすくなってハブボルトの錆につながったりしそう。
今まで使ったことなかったから、あまり調べたりしたことなかったですが、もしかして、厚さ意外にもサイズ選べたりするんでしたっけ??
Posted at 2021/03/27 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライズ | クルマ
2021年03月21日 イイね!

MR-S夏タイヤへ

MR-S夏タイヤへこの週末は、土曜の朝のみが晴れでその後天気は下り坂で昼から雨の予報でした。

今年は、雪をまとった大山を正面から見れてないので、これが最後のチャンスということで朝も早よから写ドラへ出発。
でも、今年は、すでに大山の正面や南壁の雪はかなり少なくなってしまってました。去年よりかなり早いですね。

それでも、朝のうちに南壁の壮大な景色を堪能することができました。
その後、正面に日が当たる時間に向かってみましたが、すでに曇り空。残念です。

そして、雨が降り出す前にタイヤ交換をしてしまいたかったので、慌てて帰宅。
大山の上の方ですら雪が少ないわけですから、もうスタッドレスは早く交換してしまいたい。
作業中、雨が降り出してしまいましたが、なんとか交換作業できる程度で持ちこたえてくれました。
やっぱりTE37Sonicのサイズ感はいい感じ。
交換後、今日も雨だったので、交換後のテストドライブの写真はありません。
2021年03月14日 イイね!

湖のほとりで沼の縁に立つ

湖のほとりで沼の縁に立つついに手を出してしまいました。
カメラ関係の投資は、やり始めると沼にはまりそうな気がするので、ためらっていたんですが、単焦点なら価格的にもためしてみてもいいのかなということで、 EF50mm F1.8 STM買っちゃいました。まさに撒き餌レンズの策略にはまった感はありますが。
カメラがEF-Mマウントなので、EF-Mマウントの単焦点買った方が機動性はいいんでしょうけど、今後の展開を考えるとEFマウントの買っておいた方が使いまわしがきくかなとか。(この時点で、すでに策略にはまってる感ありあり)

で、今日アップしたフォトアルバムがその試し撮り。湖畔に行ってきました。これが沼の入口になってしまいそうですね・・・

キットレンズとは全然違います。すごくきれい。これだけで上手くなったように錯覚してしまいます。
絞りの設定でこんなに写真が変わるんだというのも実感。もっと早く経験しておけばと思ってしまいます。
ただ、開放側だと、本体の性能(シャッター速度)の限界も感じますね。ますます策略にはまってる?

単焦点なので、構図の自由度とかが低くなっちゃうんですが、ついついこのレンズで撮れる構図を優先してしまいます^^;
写真の更新がかなり遅れてるので、実は、これ1月以上前の話なんですが、実際、その後の写真は単焦点中心になっちゃってます。

もうすこし、頑張って踏みとどまろう。。。
Posted at 2021/03/14 19:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S(写ドラ) | 趣味

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation