• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

○○の白いヤツ。

○○の白いヤツ。 長期出張してる会社の近所に、M3が展示されています。
毎日の行き帰りに、白いM3を観てると、だんだんカッコよく見えてきます。


17年前、ST205WRCが発表されてしばらくして、小作にある西東京カローラに白いST205WRCが展示されてました。
その頃、ほぼ毎日青梅に通っていたので、必ずショールームの前を通ってました。

既に今の赤いST205WRCをオーダーしてましたが、夜のショールームにたたずんいた白いST205WRCがやけにカッコよく見えました。

毎日、白いM3を観てると、あの頃、白いST205WRCにすれば良かったかな…って思っていたことを思い出しました。(^_^;)


でも、この白いM3…ちょっといいかもと思い始めてます。(^。^;)



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/05/28 00:04:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 1:36
初代ですね♪

2002ターボに相通ずるカッコ良さがあるように思いますw
大好きな1台ですが・・右ハンドルなら(汗)
コメントへの返答
2011年5月29日 13:59
勉強不足なのですが、これも初代だったんですね。(^_^;)

昔のクルマって、シンプルなカッコ良さを持ってますよね。

確かに左ハンドルは、慣れないですね。
2011年5月28日 5:44
お買い上げですか?^^;

でもそうなりますと、どちらかのセリカを手離さないと…?
コメントへの返答
2011年5月29日 14:19
湯水のように、お金があれば。(^。^;)

旧車&外車だと、地元にそれなりのショップがないと維持が難しいですからね。
微妙なところです。(^_^;)
2011年5月28日 6:33
小作ですか・・・

ちょっと微妙・・・
勤務地の隣町・・・爆
コメントへの返答
2011年5月29日 14:55
間違って、五日市線に乗ってしまうと、とんでもないことに。(^。^;)

週末の買い物は、昭島のイトーヨーカドーに行ってましたよ。
2011年5月28日 12:54
ブリスターフェンダーが渋いM3ですね。
白って古くなってくるとシミや水垢が取れなくなってくるし、綺麗に保つのに苦労しますが
競技車両っぽくて好きです。
コメントへの返答
2011年5月29日 15:37
デルタもそうですが、こういう感じのブリスターフェンダーってカッコ良いですよね。(^o^)

白って、白さを保つのが以外と難しいですよね。
でもレーシーですよね。
2011年5月28日 16:18
(@_@)ォ~!
ラリーやDTMで走ってましたね。
ドリフトしている姿が、カッコよかったです。
(^_^)/
コメントへの返答
2011年5月29日 15:41
やっぱりGr.Aのカテゴリーで活躍してた世代のクルマっていいですよね。(^_^)

FR車も楽しくて好きです。
2011年5月29日 22:47
こんばんは。

数年前、このM3に乗りたくていろいろと調べた事がありました。
結果、いろいろと覚悟する事が多そうなので憧れにしておく事にしました(笑。
今の車と比べると小柄で結構華奢に見えるんですよね。

ちなみに、車を購入する時白はなぜか候補に無いんですよね…。格好良くみえることもあるのですけど…。
ST205の出た当初は、グレーや青系がなくてがっかりした覚えが…。
コメントへの返答
2011年5月31日 0:40
こんばんは。

あらっ、もう先に目を付けてたんですね!
好みが似てるのかもしれませんね。(^。^;)

当時の技術でハイチューンされてるクルマですから、メンテナンスにも手が掛かりそうですね。
やっぱりこの手のクルマは、資金と面倒を見てくれるショップの存在が欠かせない感じですね。
私も憧れにしておいたほうがいいのかもしれませんね。
ただでさえ、ST165の修理費で考えるところがあるので。(´Д`)

M3も、ランエボⅠとⅩの違いぐらい、車格が違う感じですね。
最近のクルマは、豪華で大きくなる流れなのかもしれませんけど。(^_^;)

白ってレーシーなんですけど、ボディって面の美しさとかが出にくい色ですよね。

ST205のグレーとブルーは、後期型でやっと加わりましたよね。
ちょっとトレンドの反映が遅かったかもしれませんね。

2011年5月30日 22:32
BMWって面白い車つくりしますよね。

トヨタにもがんばってほしい。
コメントへの返答
2011年5月31日 0:45
M3は、スポーティーなイメージを牽引する役割もあるのでしょうね。

かつてのトヨタは、GT-FOURやスープラが、そのポジションを担っていたのですけどね。

今は、IS F や LFA みたいな、庶民には手が届かないクルマばかりになっちゃいましたね。(-_-;)
2011年6月3日 18:53
この頃のM3は輝いていましたね。

シエラとは同じ時期にライバルとして鎬を削っていましたが、ブリスターフェンダーのマッシブな外観といい、今のスポーティカーにない迫力があります。

コメントへの返答
2011年6月3日 22:23
電子デバイス満載の今のスポーツカーたちと違い、ベースを磨き込んでって感じが、またいいんでしょうね。

ベースグレードに太いタイヤを納めるためブリスター化したフェンダーが、カッコ良いですよね。(^o^)
2011年7月4日 22:24
何だか呼ばれたような気がしました (((^^;
コメントへの返答
2011年7月6日 0:48
はは、こちらはメイドイン・ジャーマンですけどね。(^。^;)

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation