• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

老舗の味。

老舗の味。先週の木曜日は、仕事の打ち合わせで横浜に行ってきました。
訪問した会社はランドマークタワーにあるオサレなオフィスでした。

お昼は勝烈庵に行きました。
横浜に行く機会があるときは必ず行ってます。

さっぱりとしててサクっとした衣、柔らかいだけじゃないヒレ、ヒレかつの味を引き立たせるオリジナルなソース、香り豊かな赤だしのしじみの味噌汁…
初めて行ってから20年以上経ちますが、どれも変わらない美味しさで、さすが老舗って感じです。(^o^)

流行ると、量を確保するために品質を落とさざるをえなかったり、利益に走って品質を落としたりする店が少なくありません。
長きに渡り同じ味を保つには、素材の調達先を確保だったり、味を維持するための技術の伝承だったりと、容易いことではないと思います。

客層に年配のご夫婦が多いのも、美味しさのバロメーターになってると思います。
まぁ、オジサンと若いオネェさんという客層のお店も美味しいお店もありますが、そういうお店は値段も高かったりします。(^。^;)
Posted at 2012/09/25 07:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月16日 イイね!

食通よ、これが鶏肉だ。

食通よ、これが鶏肉だ。ここんとこの週末は、いつものラーメン屋さんに行ってます。

マスターに挨拶して席に座ると、しばらくして味噌ラーメンが出てきて、食べ終わる頃に牛サガリが出てきます。
ここまで一言もオーダーしてなかったりします。(^_^;)

いつもなら、この二品で終わりなのですが、この前はもう一品出てきました。
ローストチキンで、マスターからのサービスでした。

皮は香ばしくて、肉は柔らかいけど歯ごたえもあり…と絶妙な仕上がりです。もちろん変な鶏臭さはありません。
『食通よ、これが鶏肉だ。』って感じです。(^_^;)

鶏肉って、柔らかいと水ぽかったり、固ためだとパサパサしてたり、○○地鶏っていうと固いだけで鶏臭さかったりしてイマイチなところが多い気がします。(-。-;)

マスターの仕入れる鶏は、ぎゅうぎゅうに詰め込まれて育てられたブロイラーではなく、病気にならないような育てられ方をした鶏を信頼できる養鶏屋さんから仕入れてるそうです。
ほとんどの食材は、切り身になっちゃうと元の姿は分かりませんが、一口大の切り身でも、ちゃんと味に出てきます。

でも、この鶏肉に負けてないのが、付け合わせのジュレでした。
口の中で溶けるときに、香辛料の香りと共に絶妙な味が口の中に広がります。(^o^)

自分にもう少し表現力があれば、この味を伝えられるのですけど。(^。^;)



Posted at 2012/09/16 01:06:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月06日 イイね!

無限ループ。

リソースを何に割り当てるか?
って、難しい問題です。
リソースはお金だったり、時間だったり、人だったりそれぞれですが、その多くには上限があります。

解決すべき問題に優先度をつけて、リソースの割り当てを考えます。
でも、その優先度自体も、短期的な視点で考えるのか、長期的な視点で考えるのかで、答えが違ってきたりすることもあって。
まぁ、こういう状態になるときって、そもそもの計画に問題があったりするのですけど。

先ばかり見てると足元をすくわれますが、目の前の問題の解決ばかり捕らわれてると全体の進むべき方向を見誤ります。
でも小さな問題も解決しないと、全体の問題も解決できないわけで。

この数ヶ月、数人のプロジェクトメンバーをマネジメントするようになって、日々こんなことを考えてます。

リソースの割り当てを、自分の生活に考えると、『時間』というリソースのほとんどは仕事に向けられています。
それは『お金』というリソースを増やすためでもあったりします。

差し引きして残ったリソースを、老後の蓄えだったり、暮らしや趣味や余暇に使ってるわけです。
まぁ、蓄えなんてなくて、右から左へが現実なのですけど。(-。-;)

それでも、その少ないリソースを有意義に…と考えるわけですが、それがまた難しかったりします。
『有意義』の対象ですら、時と共に移り変わって行くので…


で、結局は目の前のことを一生懸命やるしかないんだな…って感じで、また最初に戻ります。(^。^;)
Posted at 2012/09/06 21:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation