• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

いつか来る日が。

ウォッシャー漏れの原因は、ウォッシャー液を前後に切り替えているバルブ?でした。

その部品は廃盤ということで、Dラーでは修理不可ということでした。
やっぱり旧車に片足を突っ込んでるST165は、Dラーでのメンテナンスは限界かもしれません。(-_-;)

で、今日、ST165で困ったときにお世話になってるなってる東雁来な自動車屋さんに行きました。

電話で社長さんに話しただけなのですが、ゴロゴロしてるAE86の車体から外しておいてくれた部品は、カプラーも同じでポン付けで交換できちゃいました。(^。^;)

最悪はST20系の部品で…って考えていたのですが、ごちゃごちゃ考える前にヤッテみろって感じでした。


でも実は今回、Dラーでの点検で、心配してた問題が悪化してることが判りました。
オイル消費がハンパなく増えてました。

大阪滞在出張で忙しさのせいにして乗りっぱだったのが悪いのですが、3リッターぐらいなくなってました。
特に青白い排気もない感じなので、そこまで…とは思ってませんでした。
油圧のチェックランプも点灯してないさ…まぁ、センサーは壊れて限界るのかもはしれませんけど。

タービンからもオイルが滲んでる感じで、エンジン周りは末期かなって感じです。

ここが自分の中途半端なところなのですが、ST205WRCがメインという前提でのST165なので、どこまで手を掛けるかって言う部分で悩んでます。

壊れる部品のほとんどが廃盤になっていて、何度もセリカ仲間のネットワークに助けてもらったり、東雁来な自動車屋さんになんとかしてもらったりって感じなのですが、もし次がダメだったらって思いが常にあります。


旧車ばかりが入庫してる自動車屋さんの工場を見てると、もうちょっとなんとかできないかなって気もしてきます。
さらにウォッシャーが直って、バッテリーの充電のためしばらく暖気しておいたこともあってエンジンの吹け上がりも悪くはなく、ヘリヘリのスタッドレスでも雪道は良い感じで走れて。


しばらく悩むことになりそうです。(´д`)



ブログ一覧 | ST165 | 日記
Posted at 2011/12/17 20:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

アバルト
白二世さん

飛鳥III
ハルアさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 21:52
ウォッシャー直って良かったですね。
でも、お気持ち痛いほどわかります。
なにせ205あって165ですしね・・。
自分も昨日はもう悩まなくても良い車にしたら?
って少し自問しました(^^;)。
今は、ちょっと有力アドバイス貰いましたのでややポジティブ(笑)。
私もしばらく悩みそうです。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:12
ウォッシャーは、あっさり直りました。
年末に道東往復があるので…(^_^;)

そもそもは、資金力が伴っていない二台体制なのも問題なのですけどね。

やっぱり一台は、壊れる心配がないクルマにという思いもあるしで。
悩みが尽きないです。(´д`)

リアデフの件は、前進しそうですね。(^o^)
2011年12月18日 5:32
旧車は、常にメンテのことが気になりますよね…。

まっ、そこが、旧車の魅力でも有るのでしょうが…?

お金が掛かるのは、車も女も、分かっていても止められませんね♪
コメントへの返答
2011年12月19日 22:16
中途半端な旧車なところが、部品供給の面でも微妙だったりします。(^_^;)

まぁ、どちらもお金が掛かる趣味?ですね。(´д`)=3

2011年12月18日 8:25
クルマで悩むなんて一年中ですよ・・・爆

再生産依頼を何通出しているかw
メーカー欠品もあきらめない。
流用を含めて、社外メーカーでの同等部品の代替も準備しないと・・・
あと20年乗れないです・・・w
コメントへの返答
2011年12月19日 22:19
セリカSSさんは、自分でメンテできちゃうのが裏山です。

メーカーも、部品の共用化などして、末永く部品を供給して欲しいのですけどね。(^_^;)

ST205WRCのほうも、ストックしていかないと…
2011年12月18日 10:18
そいうい事は秋田の彼に!!ですよ。
未だに165は沢山メンテナンスやOHで入ってるしね。
去年だったか使えるST165のエンジンも何機か処分しちゃったみたいです(^-^;
コメントへの返答
2011年12月19日 22:21
シァアザクさんにも相談しようと思ってました。
コメントありがとうございます。(^_^;)

やっぱり秋田の彼に相談するのがベストのようですね。

連絡先の確認などで、後ほどご連絡させてくださいね。(^_^)/

2011年12月18日 13:59
ここはST205やSW20エンジンに乗せ換えという手もあるけど、ショップに頼むとお金がかかるし
難しい所ですね。
東海地方ではまだ165で現役で走っている方がたくさんいるのですが、オリジナルの状態を
維持するのは結構難しい感じです。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:24
理想は、ST205のエンジンに換装してしまうことなんですけどね。
資金力が中途半端なので、悩むところです。(>_<)

東北と東海には、たくさんのST165乗りがいていいですよね。

2011年12月19日 22:21
ここへきてのオイル減りの症状は痛いですね・・

ブレーキや足回りやその他にもいろいろご苦労されてるのを見てるので気軽に乗り換えましょうとは言えないし、かと言ってセンントカー的にはこの症状だと乗り換え検討ですよね・・
難しい判断だと思いますが後悔されない事を願っております。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:29
エンジンが先だったら、また違ったんですけどね。(-_-;)

足まわりもマトモになったので、いよいよリアデフ周りに手を入れても良い段階に来たので、かなり痛いです。(>_<)

そうなんですよね…、メインカーなら無条件で修理という選択になるんですけどね。

いつも心配していただいて、ありがとうございます。

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation