• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

変換ハーネス・マークⅣ。

変換ハーネス・マークⅣ。 前回の実験で回路の動作確認できたので、HB3/4→H4変換ハーネスを作りました。
取り回しが決まってないので、まだHBのハウジングを取り付けてません。(^_^;)

試作の変換ハーネスを入れると、四世代目になります。
マーク42には、ほど遠いですけど…

これまでの変換ハーネスと違うところは、チェンジオーバーリレーを入れて、Hi/Lo同時点灯防止機能も備えたことです。
チェンジオーバーリレーには、信頼と実績のBOSCH製を採用してます。(笑)

ブログ一覧 | ST205WRC | クルマ
Posted at 2013/11/08 20:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

1/500 当たったv
umekaiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 5:23
これをどこに収めるんですか?

見たところリレーは非防水・・・?
コネクターは確実に非防水・・・。
コメントへの返答
2013年11月10日 0:31
場所的には、左ヘッドライトの後方のスペースです。

H4(305型)のコネクターって、防水タイプのものって一般人には手に入れられそうもありません。
どこかで、入手できるものですか?(>_<)

リレーは、後々は空いてるリレーボックスの中に納めたいところです。
2013年11月12日 19:08
H4(3極)は防水非防水無いんですよね。
非防水しかないから・・・なのでコネクターグリスで対応することになります。
メーカーでも特注で電装メーカー(矢崎総業へ?)に試作発注すれば出てきそうですが補給はありません。

バルブの端子の規格が端子を覆う(密閉する)形状で無いので、コネクターだけ防水形状にしても無意味ですけど。。

イチバンの問題が接点の酸化が早いというのと、酸化すれば接点抵抗が増え発熱やコネクター溶解などの心配もありますが、好感も視野に入れた設計がロングスパンで見ると必要ですね。
コメントへの返答
2013年11月12日 21:18
いつも、ありがとうございます。

やっぱりH4の防水タイプってないんですね。
マメにグリスアップしておくメンテが必要ですね。(>_<)

205のヘッドライトにH4バルブを使うに当たっては、コロナクーペの防水カバーをつけてます。

壊れたシビエの同時点灯防止ユニットは、ケースが熱で変形して亀裂が入りました。
セリカSSさんのおっしゃるとおり、浸水して端子などが酸化して、抵抗が増えて発熱…ってパターンのようです。(-。-;)

定期的な点検とメンテが必要ですね。



プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation