• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

2020アンプ車載計画。(その2)

ボリュームユニットとの接続は暫定仕様ですが、単体テストをスッと飛ばして結合テストをしてみました。
2020デジタルアンプに火を入れるのは、これが初めてだったりします。(^_^;)

車体側とのコネクタを接続後ACCをONにして、ACC電源スイッチをONにすると、2020デジタルアンプに仮設したパイロットランプが点灯しました。



少なくともACC電源とアース線は大丈夫そうです。

『2020デジタルアンプ用ポップノイズ軽減回路基盤』の名の通り、ACC電源を入れた際のポップノイズは『ボツ』って感じの音はしますが、小さな音なので許容範囲でした。
またACC電源を切る際は、ポップノイズは発生しませんでした。

で、いよいよウォークマンを接続し、リファレンスにしている曲を再生します。
ウォークマン側の設定は、イコライザは普段イヤホンで聴いてる私の耳に合わせた設定で、サラウンドはOFFにしています。
(私の左耳は、子供の頃に中耳炎になり過ぎたせいで、低音域の音が聞き取れなかったり、重低温は鼓膜がビビって不快だったりします。(>_<))

ボリュームを一番絞った状態から半分を過ぎても音が出なくて、ちょっと焦りましたが、80パーセントを越えた辺りから前後左右のスピーカーから音が出力されました。(^o^)

ウォークマン側のボリュームを最適化して、結合テストは完了しました。
引き続き、総合テストに入りました。

まずは、新スタートレック(TNG)映画版のファースト・コンタクトの『Main Title/Locutus』です。
スタートレックのテーマ曲をオーケストラで演奏していて、これから始まる壮大な物語をイメージさせてくれます。
この曲では、音の立ち上がりと広がりを評価します。

同じTA-2020を搭載した中華アンプも、カロッツェリアのMVH-580より遥かに良い音だなと思いました。
単にMVH-580が残念なだけかもしれませんけと…。(^_^;)

この2020デジタルアンプは、とても音がスッキリしていて、一つ一つの楽器が奏でる音が判る感じです。
聴く人によっては低音域がもの足りない感じがする可能性はあるかもしれませんが、ウォークマン側のDSPを有効にするか、イコライザの『Clear BASS』を強めると良いかもって感じです。

また、2020デジタルアンプは、とてもS/Nが良い感じで、無音がちゃんと無音に聞こえます。
中華アンプは、少しホワイトノイズがある感じで、ボリュームを大きくすると目立ってきてました。

次のリファレンスは、鮎川麻弥さんの『風のノー・リプライ』です。
高音が綺麗に伸びる歌声が魅力で、SMILEなどのアルバムは今でもヘビーローテしてます。

2020デジタルアンプは、高音域の音をとても綺麗に出してくれて、ちょっとビックリしまた。
音源がウォークマンとは思えない感じです。(゚o゚;

ここまでは予想以上の結果でしたが、ここからがいよいよ鬼門です。

エンジンを始動した状態で、点火ノイズやオルタネーターのノイズが入ったら、振り出しに戻ってしまいます。(*´Д`*)

恐る恐る、イグニッションをONすると…














大丈夫でした!

今日の午後、とあるお店にST205WRCを看てもらう必要があり、その往復で数時間テストしてましたが、ノイズは問題ありませんでした。(^o^)


ブログ一覧 | 2020アンプ | クルマ
Posted at 2015/07/25 22:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2015年7月26日 9:34
もう、メーカ製アンプかと思うほどの完成度ですね!
音質の追求も、ご自身の耳に合わせるという基本がわかってらっしゃるから
変な沼にはハマらず効率的だと思います。
雑誌や店員・・・はては自称マニア!の意見なんて聞きだしたら・・・
もう、限がありませんからw

高域はアンプの回路素子変えて調整できそうですが・・・
低域はアンプ触るよりスピーカの方が効果ありそうですね^^
↑自称マニアの意見です(爆)
コメントへの返答
2015年7月27日 12:03
メーカー製アンプ…MP44さんにそう言っていただけると、この企画の励みになります!(^o^)

どうも私の左耳は、耳鼻科の精密な検査では、ある周波数帯の音に鼓膜が反応しないようです。(-。-;)

沼は165だけで…って感じですが、オーディオも奥が深いですね。
なんだか、スピーカーも交換してみたくなりそうな感じです。(^_^;)

これからも、マニアの師匠として、アドバイスをお願いします。(笑)
2015年8月2日 7:29
おはようございます

ウォークマン・・めっちゃ懐かしい響き

僕なんかにゃ、サッパリわかりませんが、
こゆんできる方って凄いなあと心底思います
コメントへの返答
2015年8月3日 7:36
おはようございます!

もしかして、カセットテープ時代のウォークマンを使ってましたか?(笑)

オーディオはニワカなので、ネットで調べたり、セリカ仲間のアドバイスでなんとか進めてます。(^_^;)

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation