• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

赤ZUNOWの進捗10。

クランクキャプ欲しさに海外調達したクランクが届いたのですが、左クランクのアルマイト処理が剥がれているようでした。
こういうところは、画像だけでコンディションを判断する中古品の難しいところです。

試しにメタルコンパウンドで磨いてみると…



ピカピカになっちゃいました。(^_^;)

左クランクだけピカピカなのはバランスが悪いので、右クランクも合わせようと思ったのですが、さすがに、耐水ペーパーでアルマイトを削る気力はないので、ネットで調べた方法でアルマイトを剥離することにしました。
ホームセンターでお得意用キッチンハイターを調達して、右クランクを漬け込みました。



10分ぐらいで、薄緑色のハイターが真っ黒に。
水で流して、お酢をかけて酸化皮膜?を除去しました。



でも、長く漬け込み過ぎたせいか、表面が少し荒れたような。(*´Д`*)


ブログ一覧 | 赤ZUNOW | 日記
Posted at 2017/11/23 12:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 15:44
純粋なアルミなら希硫酸に漬けても大丈夫なのですが、鋳物の場合は不純物が多いので真っ黒になるのはよくあります。多分、アルマイトではなくてクリア塗装だったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月25日 11:25
お久しぶりです。(^o^)

工作ネタのとき、いつもアドバイスありがとうございます。

クリア塗装だったとすると、ハイター漬けは失敗でしたね。
表示に細かい穴があり、均すのに一苦労してます。(>_<)

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation