• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

イラっとした勢いで。

先日の大雪は、こんな有り様でした。(*´Д`*)



掘り起こして、今年初の改修に着手しました。
今回はオーディオ換装です。

現在らカロッツェリアのラジオとAUXしかないモデルを使っていますが、ボリュームが他のファンクション機能を兼ねているため、ボリュームを調整したいときに車体の揺れなどで意図しない動作をしたりしてイラっとすることがよくありました。
またAUXを使うのにアンテナが伸びるため、冬季は凍って格納できなくかったり、ラジオの選曲ボタンが小さく押しにくかったり不便を感じてました。

去年は小西さんとこの代車を半年近くの乗っていましたが、付いてたトヨタ純正オーディオが思いのほか使い易く気に入りっていました。
とは言っても、今どきのワイドタイプのオーディオを旧規格?のセリカに取り付けるのは、少しハードルが高く躊躇してました。

でもこの大雪の道路を走っていて、何度もオーディオにイラっとしたので、ハードルにチャレンジしてみることに。
ということで、未使用品をポチりました。

まずは、入れてみて、工作のイメージをつかみます。



向かって右側の取り付けステーは、そのまま使えそうですが、左側は工夫が必要そうです。

コンソールのカバーを置いてみます。
ここは、かなり削る必要がある感じです。



まだ左側のステーはできてませんが、こんな感じに。



AUXは、機器が接続されていないと有効にならない制御になっていました。
もちろん、アンテナも伸びたりしません。(^o^)



オーディオのハーネスは直結できるのですが、ETCなどの電源を取り出している都合で工作が必要です。


ブログ一覧 | ST205-2 | クルマ
Posted at 2022/02/13 15:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2022年2月17日 14:50
ワイドって、横幅のサイズも変わってるんですか??

うちも、2000年と2007年式のしか乗ってないもので最近の知らず。。。
コメントへの返答
2022年2月17日 21:47
どうもですっ。

本体の筐体の横幅は、従来のサイズと変わらないですよ。
前面のパネルの横幅のみ片側15mmぐらい広くなってます。

2000年代のクルマってだけで、新しく感じてしまいますけど、そこそこ経ってることになるんですね。(^_^;)

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation