• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

凹型フードインシュレーター。

ちまちま補修していたフードインシュレーターは、こんな感じに。
クリップを取り付ける部分は、ガラス繊維シートを裏打ちする感じに貼り付けました。



クリップ側も、余っていたドライカーボンをクリップに取り付けました。



インシュレーターを押さえる力を分散できたらなと。
実際に効果があるかはアレですけど…(^_^;)

で、こんな感じに。



エアアウトレットの蓋は、ST205WRCと同様に脱着式のクリップを使っています。
こうしておけば、エアアウトレットの網のメンテナンス性が良くなります。



ST205って、スタンダードな状態だと、エアアウトレットの蓋にある排水溝を流れる水がフードインシュレーターに染み込んできて、フードインシュレーターの先端部分が膨らんできちゃいます。
そういう意味では、フードインシュレーターを凹型にするのはアリかなと思っています。
ブログ一覧 | ST205-2 | クルマ
Posted at 2022/04/24 15:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年4月24日 17:49
インシュレーターの加工をすれば、エアダクトの蓋が外しやすいですね!
勉強になりました。
コメントへの返答
2022年4月24日 22:27
このスタイルにすると、アウトレット付近のインシュレーターの断面に水が染み込みやすくなるので、何かしらの対策が必要になるのが悩ましいところです。(*´Д`*)
2022年4月24日 20:35
昨日の夕方、一瞬2号機の後ろに付きました!
営業車のインプででしたが。
コメントへの返答
2022年4月24日 22:33
あらっ、そうだったのですね。(^_^;)

なにげに、ちーぶー★さんとの遭遇率が高いような。

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation