• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

果てしない作業。(その2)

いろいろリサーチして、汚れ落としには何かしらの洗剤が必要と判断しました。
その洗剤は簡単に調達できて、かつ大量に使うので安価なもの…

ということで、信頼と実績の部屋干し用トップを採用しました。
高い洗浄力や、少ないすすぎで泡切れが良い上、場所的に乾きにくいので雑菌の繁殖を抑える成分が入ってるのもいいんじゃないかと。(笑)

トップの溶液をフロアカーペットに撒いて漬け置きしたあと、ブラッシングしてリンサークリーナーで吸い取るという作業を繰り返しました。
でも、フロアカーペット自体の防水性に頼った手順なので、よい子はマネしないほうがいいかも。



運転席側以外は、6~8セットぐらい繰り返していくと、吸い取ったトップ溶液が汚れなくなってきます。

これだけでも果てしない作業なのですが、吸い取った水を溜めるタンクの容量が少ないため、1セットにつき5~6回、タンクの水を捨てる必要があります。
またトップ溶液だと、どうしても泡立てしまうため、泡がタンク内のレベライザー?を押し上げてしまうケースもあります。
このため早めにタンクの水を捨てることになり、果てしなさマックスに。( ´Д`)=3

今日は、炎天下の中、10時ぐらいから夕方まで作業した結果、運転席意外は、まぁ良い感じになったかと。





問題の運転席側の汚れはヒドくて、初回のタンクの中は、こんな感じでした。



10セットぐらいやって、こんな感じに。



まだホットスポット的な汚れがある感じなので、元気があったら、続きは明日ということで。



Posted at 2020/08/12 22:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2020年08月11日 イイね!

果てしない作業。

先月の中ぐらいから、2号機のフロアカーペットの清掃をしています。

センターコンソールの背面にある灰皿の表皮には、かなりのヤニが付着していたので、過去のオーナーはヘビースモーカーをよく乗せていたんじゃないかと思われます。
ちなみに、灰皿の表皮のヤニは台所用洗剤では全く落ちず、激落ちくんと歯ブラシを使って10回ぐらい洗浄して、やっとヤニを除去できました。

灰皿にこれほどのヤニが付着しているので、フロアカーペットにもそれなりのヤニが付着してと思い、助手席側の後ろ側のフロアカーペットを清掃してみると、予想通り、かなりのヤニ汚れを確認できました。
ググって清掃の事例を探してみたのですが、とりあえず、信頼と実績の激落ちくんをフロアカーペットに散布して、キッチンペーパーに汚れを転写するという、原始的?な作業を繰り返しました。

この面積で、激落ちくんを3パック(360ml x3)、キッチンペーパーを1パック(4ロール)使って、7割ぐらい落ちたかなって感じです。
時間にして2時間、途中、霧吹きするのが面倒になり、補充パックから直にカーペットに撒いて…感じでした。(*´Д`*)



で、やっぱり、やってられないと思い、アイリスオーヤマのリンサークリーナーなるものをポチりました。

いろんなサイトで品切れ状態で、あるオークションサイトでは、プレミアム価格になっていました。
お盆明けでも良いかなと思い、プレミアム価格には手を出さずに調達したところ、あっさり、今月頭に届きました。



見せてもらうか、アイリスオーヤマのリンサークリーナーの性能とやらを…


撃沈でした。(´・ω・`)

シートの表皮のような布地には有効なのですが、フロアカーペットぐらいの毛足の長さだと、ターゲットとクリーナーのノズルとの密着が足りず、汚れを除去するまでには至らない感じです。
技術力不足があるかもですけど…

なので、助手席と運転席の足元は、最初の手順をワンセットづつって感じで続けました。

が、運転席は更に厄介で、ヤニ汚れの他、ステップ部分は泥汚れ、フットレスト手前は何かの油汚れって感じでした。
泥汚れと油汚れは激落ちくんでは効果がイマイチだったので、台所用洗剤と水道水を部分的に使い、汚れを落としていきました。



やはりイマイチな仕上がりなので、何か考えないとって感じです。

もしかしたら、最初からプロの業者さんに外注したほうが安上がりで、仕上がりも満足いくのかも。( ´Д`)=3



Posted at 2020/08/11 16:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2020年08月05日 イイね!

2号機の改修。(中間報告)

ST165から2号機に乗り換えて、8ヶ月ぐらい経ちました。
もうちょっとこう動いてくれたらって言う部分はなくはないのですが、ST205と日常を過ごせることを楽しむようにしています。



最初の4ヶ月ぐらいは、致命的な故障に伴う部品の換装が続きました。
◎が故障による換装で、○はついでに換装した部品です。

■1月
◎サーモスタット
○ウォーターポンプ
○ラジエーターホース
○タイミングベルト



■3月
◎スターターリレー
◎スターター
◎フロントスプリング
○フロントアッパーマウント
○ショックアブソーバ



■4月
◎ロントロアアームNo.2 LH
◎サポートベアリングNo.2
◎サポートベアリングNo.1 (中古品)



4月の修理後は落ち着いた感じですが、最近、フロント右側のスピーカーから音が出なくなったり、シフトフィールがイマイチな気がするようになってきました。

シフトフィールは、シフトワイヤーの先端にあるブッシュ?がダメになっているような気がしています。
週末、東雁来に行って相談しようかなと。

スピーカーは、以前、廃車からゲットンしたものがあるのですが、ついでにアップグレードしたい気も。
そっち系の知見が全くないのでどうしたものか。(*´Д`*)



Posted at 2020/08/05 21:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2020年07月05日 イイね!

黒バックに緑。

納車時から、2号機の空調コントローラーの上段の照明が点灯してませんでした。
オーディオ、リアコンビネーションランプ関連、ETC と、大物?の電装関が終わったので、空調コントローラーの清掃と合わせてバルブを交換しました。



こうして内装部品の接写を見ると、改めて、2号機の内装部品はイマイチなコンディションだな…と感じます。

ちゃちゃっとバルブを交換したのですが、ナメプしていたら、今度は下段が点灯しなくなりました。(*´Д`*)



どうも、純正バルブのソケットと比べると、爪?の形状が微妙に異なるため、強めに押し込んで回さないと、基盤に納まらない感じです。

で、こんな感じに。



黒バックに緑って、一番、見易いと思っています。

Windowsもlinuxも、ターミナルは黒背景に緑文字を愛用しています。(笑)


Posted at 2020/07/05 23:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2020年07月04日 イイね!

南ちゃん再び。

2号機にはトヨタ純正のETCが付いていましたが、ゲートをくぐる際はピッっと鳴るだけでした。
規格も新セキュリティには対応していないのもあって、新たに調達してました。

付属のハーネスは長過ぎなので、とりあえず自作ハーネスで様子見することに。




ただ、今回のETCの電源コネクタはJST製ではないようで、ハウジングとコンタクトを見つけられませんでした。



ピッチは1.5mmなので(たぶん)、JSTのハウジングを加工してみたら基盤側のコネクタに納まりました。
コンタクトを付けて試したところ、ETCに通電できました。
(よい子は、マネしないほうが良いかも。)

ETC本体を接続してイグニションをONにすると、インジケータが点灯して、半年ぶりに南ちゃんの声が。(笑)



Posted at 2020/07/04 22:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation