• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

3分間で作れるマッドフラップ。

3分間で作れるマッドフラップ。3分間でお手軽にマッドフラップを作る方法です。

■材料
・3mmのEVAシート

■器具
・型紙
・ボールペン
・万能ハサミ
・レーザーパンチ

■手順
・あらかじめEVAシートを伸ばしておきます。(意外と大切。)

・型紙を当ててボールペンでカットするラインと、穴空けする位置をマーキングします。

・万能ハサミでマーキングしたラインに沿って切断します。

・レーザーパンチでマーキングした部分の穴を空けます。

ポイントは穴を空ける位置は、レーザーパンチのアーチが届くように内側のラインをデザインしておくことです。


…って感じで、新しいマッドフラップを作りました。

昔は穴空けに苦労していたのですが、レーザーパンチを使うようになって作業効率が画期的に改善されました。

なので踏んずけて壊してしまっても、すぐ作れるから…なんて思っていると昔よりライフが短くなっているような。(汗)
Posted at 2007/11/29 00:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2007年11月28日 イイね!

腹筋鍛えているの?

メタボでお腹がヤブァいのですが…(汗)

またまた偏見データベースの統計です。

プレミアムセダン系に多い気がするのですが、シートバックを思いっきり寝かせた状態で、上体を起こした姿勢でハンドルのトップを右手でストレートアームで握って運転している姿を観ることが多いのですが…

この姿勢って腹筋がツラくないのかな?って思ってしまいます。
腹筋を鍛えているのでしょうか?(笑)

急制動時にしっかりブレーキを踏めるのか不安に思うのですが、最近のクルマはブレーキアシストがあるから大丈夫なのですかね。(汗)

更に、左ひじをセンターコンソールにつく姿勢で運転する人も。
そういう姿勢の人って頭が車両の中心にあったりしますよね。
左右の見切りを同じ感覚で観たい、車両感覚に自信がない人なのでしょうか?(汗)

シートバックに背中を密着させた方が姿勢も安定して楽だし、加減速やコーナリングでもクルマの挙動を把握し易いと思うのですけど…

私の運転姿勢はシートバックを立てて、両手を水平にしてハンドルを握り、ひじは深く曲げて…いわゆるオバポジってヤツですね。(汗)

でも左右のハンドル操作も素早くできて、しっかりブレーキペダルを踏めて、ヒールアンドトゥを使う時も体が安定して、クルマの挙動も体に伝わり易くて、車両の見切りも良くて…理に叶った姿勢だと思うのですが。

あっ、でもオバポジでは腹筋は鍛えることできませんね。(笑)
Posted at 2007/11/28 16:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年11月28日 イイね!

背が高いのもな…。

無事仲直りはできましたが…(汗)

ケンカが絶えない2人だったりするのですが、今回はカノ女に胸ぐらを捕まえられる程の大ゲンカでした。(大汗)

こういう時、カノ女の背が高いことが仇になったりします。(涙)

明日は仲直りのご飯を食べに行くことになりました。
Posted at 2007/11/28 03:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | 日記
2007年11月26日 イイね!

後ろに着きたくないクルマ。

結構な頻度で遭遇するのですが…

パジェロミニで標準のコンビネーションランプはテール部にあるのですが、ストップランプもウィンカーもリアバンパーに内蔵されているランプ部分が点灯します。

初めて後ろに着いた時はリアバンパーのついている赤色と黄色の部品はただのリフレクターだと思っていたので、制動時に通常のコンビネーションランプのストップランプが点灯しないで、リアバンパー部分にあるランプが点灯して驚きました。(汗)

なのでこのパジェロミニが前に居る時は、通常より車間を多く取るようにしています。

まだ夜には遭遇していないので、尾灯はどこが点灯するのかは謎ですが、あんまり遭遇したくありません…
Posted at 2007/11/26 22:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年11月25日 イイね!

オタリーマン。

マンガを読んでみました。

ちょっと自分に似てて嫌かも。(汗)
Posted at 2007/11/26 00:12:33 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation