• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

オマエのせいだ。

後日談です。

私は一浪して宇都宮の大学に合格し札幌を離れることになりました。
当時、二期校には行きたくなかったのですが。。。

宇都宮へ行く3日前でした。

片思いの女の子に、もう一生会うことはないだろうと思い、意を決して好きなことを告げようと思いました。

当時は携帯もメールもないので、家電で呼び出すことに。
女の子の家になんて電話したことがない私には、これまたドキドキでした。
電話すると出たのは男の人の声で、最悪。。。と思ったのですが、お兄さんでした。(汗)

その夜、女の子から電話があって、次の日会ってくれることになりました。
明日、女の子の家まで送って、別れ際に好きだったことを告げるつもりでした。

高校を卒業して、なぜか予備校でアイツと一緒に居る時に会って依頼、半年ぶりに会いました。
パンケーキが美味しい喫茶店に行きました。
女の子につられてキライなチョコミント味を頼んでしまいました。(汗)

話しているうちに、私の家にいるネコ(うーさん)を観たいという話しになり、私の家へ行きました。

女の子がうーさんを抱っこしている時に、私が大きな音をたててしまったので、うーさんが驚いて女の子の腕の中から逃げて行きました。

女の子:「オマエのせいだ。」
Bashi.:「ごめん、うーさん連れてくるから。」
女の子:「アイツとうまくいかなくなったの、オマエのせいだ。」
Bashi.:「え?」

状況が分かりませんでした。
女の子:「ズット好きだったから、Bashi.が。」
Bashi.:「え?」
女の子:「あの時のハンカチ覚えてる?あの日からずっと大切にしてたんだよ。送ってくれて優しくしてくれたの嬉しかったから。」

しばらく抱いていました。。。うーさんは居ませんでしたが。

翌日、女の子はアイツと別れました。

翌々日、彼女になりました。

その次の日、千歳空港まで一緒に行き私は宇都宮に発ちました。

その日から遠距離恋愛が始まりました。



Posted at 2007/12/30 00:04:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2007年12月29日 イイね!

片思いの女の子。

高校3年から一浪していた2年間、ズット片思いしていた女の子がいました。
2つ年下で部活の後輩でした。

私の高校時代は「彼女」を作るどころか、女子とはマトモに話しもできず相手にもされていませんでした。(涙)

その女の子は、とても可愛くて明るくて学年を問わず男子から人気がある娘でした。
部活の後輩だったこともあり、私にとっては冗談を言ったりできる数少ない女子の一人でした。

でも、その女の子を「好き」と意識するようになった頃には、私と犬猿の仲だった同じ部活の同期と付き合っていました。。。(涙)

何度もコクろうと思いましたが、今の関係を壊してしまう勇気は当時の私にはありませんでした。

女の子の誕生日は1月25日だったので、その頃は共通一次試験(今で言うセンター試験ですね。)が終わり、三年生は授業はなく自由登校になっていました。

女の子の誕生日の休み時間に、私は女の子の教室まで行き誕生日プレゼントを渡しました。
クラスメートが注目する中、女の子は私のプレゼントを受け取ってくれました。
私にとっては一世一代の出来事で、顔から火が出そうでした。

そんなある日のことでした。
たまたま部室に顔を出すと、女の子は一人で居ました。

Bashi.:「アイツ待ってるの?」
女の子:「今日学校に来てないから一人。」
Bashi.:「途中まで一緒に帰る?」
女の子:「うん。でもちょうどバスないから地下鉄まで歩こうかな。」

地下鉄駅まで歩くと30分ぐらいかかりますが、私の家は学校から10分ぐらいだったので、途中までということで一緒に学校を出ました。

私が女の子と一緒に下校する最初で最後でした。

分かれ道の交差点まで来て、
Bashi.:「もう道暗いから地下鉄駅まで一緒に行くよ。」
女の子:「うん、ありがとう。」

半分は2人だけの時間を終わらせたくない気持ちでした。

歩きながら、先日の誕生日プレゼントの話題になりました。
女の子:「アイツ怒ってたんだよ。Bashi.からの誕生日プレゼントなんて受け取ってって。私スゴく嬉しかったのに。」

初めて喜んでくれたことを知りました。

途中、女の子が雪道で転んで。。。私は持っていたハンカチを渡しました。
とうとう地下鉄駅に着いて。
改札前まで一緒に行ってました。

本当は、そのまま女の子の家まで送りたい気持ちでしたが、私にはその資格はないので思いとどまりました。

ちょうど地下鉄が来て、女の子は走って改札を駆け抜けて行きました。。。

後で知ったのですが、女の子は逆方向の地下鉄に乗ったのでした。

高校時代の一番幸せで、一番切ない思い出です。。。
Posted at 2007/12/29 23:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2007年12月28日 イイね!

2,500分の2。

毎日1日の終わりにコイン洗車場でST205WRCを洗車して車庫に入れるのが日課になっています。

洗剤コース4分と水洗いコース6分の2回で600円かかるは痛いですが…(汗)

今日行くと、先に白いST205WRCがありました。

ナンバーが「205」だから何人目のオーナー(1994年はまだ希望ナンバーはありませんでしたからね。)になるんだろう?とか、チラ見して一台隣のブースに入れて洗車しました。

若い女の子としか話せないシャイなオッサンなので(笑)、オーナーには声をかけることができませんでしたが、大切にしている感じでした。

現存しているWRC仕様車ってどのくらいあるのでしょうね?
Posted at 2007/12/28 23:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2007年12月28日 イイね!

こんなところで抑止力を発揮しなくても。

カノ女の用事で銀行に行った時のことでした。

年末ということもあり14時過ぎにカノ女を迎えに行く前に立ち寄った銀行のATMは混んでました。
銀行前も路駐のクルマ達がたくさんいました。

路駐はけして合法ではありませんが、駐車場がいっぱいの状況ではケースバイケースということもあると思います。

カノ女が行きたい銀行も混んでいることが予想され、もし最寄りの銀行が混んでいたら別な支店に行こうと話しながら向かいました。

到着すると銀行前にミニパトが。
路駐しようとしたクルマは次々あきらめて立ち去って行きます。

その銀行は駐車場が4台分しかない為、カノ女は別な支店にしようと言ったのですが、私は逆に路駐できない分、利用者が少ないと判断して銀行横の路地に面した駐車場にクルマを入れることにしました。

そうしたら、その路地の奥にも別なミニパトが様子をうかがっています。(汗)
ドンだけヒマ…いえいえご苦労さまなことでと思いつつ、先にカノ女を降ろして駐車場が空くのを待とうとましたが、幸いすぐ空きました。

カノ女は超がつく程の機械オンチでATMは私の付き添いが必要です。
毎月ポチっとするボタンも私が教えて…こっちもドンだけ…ですが。(汗)

2台のミニパトと動員して短時間の路駐を見張るなら、もっと動いてすることが…と思うのですが、ミニパトの抑止力のおかげでATMは空いていて助かったのでヨシとします。(笑)
Posted at 2007/12/28 21:31:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月28日 イイね!

D(デンジャラス)オジサン。

最近セルフスタンドに行くと、ガソリン高騰から携帯缶に給油している人も見かけます。

私的には携帯缶に給油して数百円の一時的な利益を得るより、ガソリンを保管するリスクの方を考えてしまうのですが…

今日はびっくりする光景を見ました。

いわゆる「いっと缶」(スイマセン漢字が…汗)にガソリンを入れてパチンと蓋をして…
それも二缶で、一個はコント(どうしてもイメージが…笑)にでも使った後のように凹んでいて。(汗)

揮発性の高いガソリンを大量にクルマに積んだ上、更に機密性が確保できない容器に…
更に灯油のポリタンクも2つ隣りに。

スタンドのお姉さんは違法なことを説明していたようですが、このDオジサン、客に文句あるのか的なやり取りをしているようでした。

万が一追突されて炎上した日には、コントじゃ済まされません。

そんな感覚じゃ、灯油と同じ程度の危険物という認識で保管しているのかと思うとゾッとします。(汗)
Posted at 2007/12/28 20:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 6 7 8
91011 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation