• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

偵察活動。

偵察活動。冬物のバーゲン品と入れ替えに、だんだん春物が増えてきてますね。

カノ女と一緒に誕生日プレゼントを買いにピンダイに行った時に、オキニのお姉さんが春物の先行展示会の写真を見せてくれました。
その中に春物の青いコートがありました。
カノ女はそのコートが気に入ったようでした。

さっきカノ女と電話してて
「今年こそは春物のコート買いたいな。覚えてる?あのコート。あのコートで黒があるといいんだけどね。」
と言ってました。

「ピンダイの服って自分で買ったことないじゃん。(汗)」と思いながら、電話を切ってすぐパルコのピンダイを偵察してきました。
スタバの地下入口の隣にあるので、ほぼ毎回チェックはしてたりします。

そしたらありました。
黒が…( ̄□ ̄;)!!

今度一緒にチラ見しに来ないと。
私的には、隣のワンピの方が良いのですけど。
Posted at 2009/01/28 19:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | 日記
2009年01月27日 イイね!

追記中…らしいけど。

日曜日からカノ女のお母さんがカノ女んちに泊まってます。
家族会議をする為に出てきたようです。

オバマ…いや、おバカなカノ女が持って帰るのを忘れてきた私宛ての手紙を、お母さんが持ってきてくれてるらしいです。

月曜日にカノ女に会う時に渡してもらえる予定だったのですが、お母さんが書き足したいことがあると言って、もらうことができませんでした。(*_*)

そもそもどんな内容の手紙かが気になる上に、更に追記する…って、すごく不安だったりします。
「うちの娘を諦めてください。」なんて書いてあったら、どうしよう…って考えてみたりして。(; ;)

カノ女にそのことを言ったら、
カノ女:「アタシお母さんじゃないから分かる訳ないじゃん。」
Bashi.:「ずいぶんと人ごとみたいな冷たい言い方だね。」
カノ女:「悪かったわね冷たくて。アタシだってお母さんに手紙なんてもらったことないもん。」
今日もまだ書いてる途中みたいです。

カノ女は「話の流れ的にそれはないべ。」って言ってはいるのですけど…(T_T)
Posted at 2009/01/27 22:46:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | 日記
2009年01月27日 イイね!

プチオフ。

お友達の4Bペンシルさんからお声が掛かり、スタバでプチオフしてきました。
またもや営業妨害していたかもしれませんけど。(^_^;)

試乗車のヴェルファイアは、最近の若い人が好きなクルマってこういうのなんだ…というのを間近に見せてもらうことができました。
ボディパネルのプレスラインなんかは、流石トヨタだなという緻密な面の作り込みでした。
見てるところが違うかもしれませんけど。(^o^;)
最近は気疲れが多いので、気楽に好きなクルマの話ができる友達と居るのがホッとします。

今度はスープカレーオフかラーメンオフをしたいところです。(^-^)
Posted at 2009/01/27 22:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ST165 | 日記
2009年01月23日 イイね!

タオの寝床を装着。

タオの寝床を装着。今回の車検と合わせて、ステアリングボスとステアリングの交換もしました。
いつもタオが寝床にしていたステアリングです。(^_^;)

ST205WRCで使っているのと同じSPARCO製のMONZAです。
ST165の純正ステアリングの縫い目のほつれがヒドくなってきたので交換しました。
ラックエンド交換は予定外でしたが、ステアリングのセンターを再調整する手間は省けました。

テレスコ機能でステアリングが最大限手前に来る位置にしているのですが遠く感じます。
ワークスベルのST165用ボスは、ST205WRC用と比べると長さが短いようです。
実際同じステアリングなのに、ウインカーレバーは近いです。
幸いST205WRCのステアリングポジションの微調整をした際に用意した30[mm]のスペーサーを処分していなかったので、そのスペーサーを使ってみる予定です。

若干操舵力は重くなりましたが、ラックエンドが新品になったこととステアリングが小径になったことで、ステアリングフィールはかなりシャキッとしました。

素早いステアリング操作ができるようになったことも良かったのですが、実はそれよりもステアリング下部が膝に当たらなくなったことが一番の改善だったりします。
普通、男の人はステアリングは膝に当たらないハズなのですけどね。(^_^;)

これでステアリングとシフトノブはST205WRCと同じになりました。
やっぱり触れるところは大切ですよね。(*^_^*)
Posted at 2009/01/23 21:21:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ST165 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

雨よりも雪。

今日の札幌は雨です。
子供の頃は1月に雨なんて降ることなんてなく、道路と歩道の間には背丈より高い雪の山が当たり前でした。

雪がある状態に雨が降ると最低のコンディションになります。
だから春先ってあんまり好きじゃなかったりします。
それでも東京に住んでた頃は、桜が綺麗で春もいいもんだなって感じてました。

雨が降ってる時にカノ女と一緒に居ると、よく「雨なら雪がいい。」と言います。
理由は「雪は濡れないから。」と言います。
確かにサラサラな雪は払い落とせば濡れませんからね。
こういう感覚って雪国でもスゴく寒いところの人の感覚なんだな…って感じます。(^-^)

でも乗ってたタクシーが雪でスタックすると文句タラタラです。
お陰で最近はGT-FOURの走破性は認めるようになりましたけど。(^_^;)

カノ女が生まれ育った田舎は札幌より寒く雪も多いのですが、子供の頃のことを話してると妙に感覚が同じだったりします。
食べてた駄菓子や遊んでいたものなども同じで、なぜかローラースルーゴーゴーなんかも知ってるし…

たまに年齢を詐称してるんじゃないかと感じることがあります。(^o^;)
Posted at 2009/01/23 08:39:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | 日記

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     12 3
45 6 7 8 910
1112 13 14 1516 17
18 19 20 2122 2324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation