• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

電話で注文。

電話で注文。今日の昼前にカノ女のお兄さんが来たので、カノ女に会えたのは17時半を過ぎてました。
門限も設定されたので、あんまりゆっくりする時間もありませんでした。(>_<)

いつものカレー屋さんは、日曜日の営業時間は18時までなのですが、先週も後片付けがあるから大丈夫と言ってくれて18時半ぐらいまで居ました。

今日は先週より更に遅い時間だったので、一度お店に電話しました。
あんまりギリギリに行っても悪いので。

そしたら、今日も後片付けがあるから大丈夫と言ってもらえました。
なので電話で注文をしておきました。
そのほうが、カレーを食べたあとの時間を少しでも増やせるので、二人にも都合が良かったりしました。(^^ゞ

明日の朝は、お弁当を作っておいてくれると言ってくれたのですが…
徹夜明けでスゴく疲れた顔をしてたので、作ってもらえたらラッキーぐらいに思ってます。(^_^;)
Posted at 2009/04/12 22:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | グルメ/料理
2009年04月12日 イイね!

やっと構想まとまる。

一度は製作に手を付けたハーネスですが、気に入らなくてお蔵入りにしてから、この一週間、回路の構成を考え直してました。
やっぱり性格的に、見切り発車の行き当たりばったりは苦手だったりします。(^_^;)

ちゃんと全体を見極めて、なるべく想定外のことはなくしてから動きたいというか…
でも最近そういう考え方が、歳を取ったのかなって感じることもあったりします。(´・ω・`)

何回も回路図に修正を入れて書き直して、結局、当初考えていた回路と満たしている要件はほぼ同じですが構成は全く変わりました。
今は実際の配線の取り回しを考え中です。

どちらにしても、最初に手を付けたハーネスはお蔵入りする運命だったようです。(>_<)
Posted at 2009/04/12 11:10:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | REAR FOG | クルマ
2009年04月12日 イイね!

明日はサヨナラ。

明日で美容師のSちゃんとお別れです。
来月、勉強のためにイギリスに行きます。

私の髪の毛は凄いくせ毛なので、昔からコンプレックスを持ってました。
髪の毛がちゃんとしてるのは床屋さんに行った日ぐらいで、縮毛矯正でも髪型を保てなくて。

Sちゃんは、くせ毛を生かしたカットをしてくれて、そんな私の髪の毛に対するコンプレックスをなくしてくれました。
そのことには今でも感謝しています。

Sちゃんと知り合って6年ちょっとになります。
私が追いかけた子の親友です。
その子のことを諦めて切れても、Sちゃんとは続くんだろうね…なんて話してたら、本当にそうなってました。

この6年ぐらいの間に私の身の回りに起こったことを、なにげに知ってたりします。
カノ女と知り合って、酷いことをされて会わなくなって、半年後に再会して、付き合うようになって、いつもケンカばかりしてて…って

会うのは2ヶ月に一回ぐらいで一回が二時間ぐらいですが、知り合った頃は23歳だったSちゃんが今は29歳と思うと、もう長い知り合いの方に入る感じです。
私の親友でも数年に一回会うか会わないかになっているので、近年の自分を知ってるという意味では、貴重な存在かもしれません。
それにSちゃんはカノ女にも会ったことがあるので、私がカノ女のことを話す相手で、カノ女のことを直接知ってる数少ない人だったりします。

イギリスに行ってからのことは、これから考えるって感じで、札幌に…いや日本にいつ帰って来るのかも決まっていません。
明日カットしてもらって、今度会うことができるかも分かりませんが、自分の夢を叶えるために頑張ってきて欲しいです。
でも、やっぱり寂しいな…(ノ_・。)
Posted at 2009/04/12 01:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月06日 イイね!

現調の結果。

現調の結果。週末にST205WRCの現調をしました。
写真下、左側がターゲットのエンジンワイヤーとカウルワイヤーのコネクタ[AC1]です。

配線図集の回路図では[AC1]に接続されている線は8本だったのですが、実際は9本の線が接続されていました。
回路図を調べた範囲では2番端子は使われていないハズなのですけど。(-.-;)

まぁ、リアフォグを実装するために欧州仕様のコンビネーションランプに換装した際に、ラゲッジワイヤーには回路図にはないリアフォグ用の配線が実際には存在することを経験しているので驚かないです。
ちなみにこの配線はST202のラゲッジワイヤーには存在しないので、ST205共通なのかST205WRCだけなのかは未確認だったりします。

実際に[AC1]の2番端子が使われているかは現時点では不明ですが、とりあえず結線しておくことで問題はありません。

もしかしたら、拾い漏れてるだけなのかもしれませんけどね。(^_^;)
Posted at 2009/04/06 23:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | REAR FOG | クルマ
2009年04月06日 イイね!

二週間ぶりのカレー。

二週間ぶりのカレー。二週間ぶりに、いつものカレー屋さんに行きました。
最近は行く頻度ががた落ちです。

それは、そのままふたりで一緒に居る頻度にもなっているのですけど。(*´Д`)=з

また例のごとく会う直前までケンカしてました。

ケンカしてる最中に作っていたケーブル類は、イマイチ仕上がりが気に入らなくてお蔵入りになって、自分の集中力のなさにもイラっとしてました。(-.-;)


食べてるときに話してたのですが、ふたりともカレーを食べる頻度が減って、胃腸の調子がイマイチになってることを感じてることが分かりました。(^_^;)

ここのカレーは薬膳も考えられたスパイスを使っているので、毎週食べてると胃腸の調子以外にも体の調子が良くなることを実感することが分かります。(^-^)

まぁ、一緒にカレーを食べてるってことは、少なくともケンカをしてないということもあるのでしょうけど。
Posted at 2009/04/06 20:57:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | グルメ/料理

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67891011
12 13141516 17 18
192021 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation