• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

なんか。(その1)

とりとめがないブログかもしれません。

二週間前の日曜日の朝、カノ女と私んちに居るとき、カノ女のお兄ちゃんから連絡がありました。
内容は部屋の鍵を落としたから鍵を開けといてくれと。
そしたらカノ女も鍵をなくしてました。

もしかしたら、郵便受けに入れてしまったかも…というのでカノ女んちに行ってみましたが、やっぱりありませんでした。
結局、公衆電話BOXの電話帳を探して開錠をしてくれる業者を探して来てもらいました。
カノ女は給料日前で手持ちがなかったので、代金は私が立て替えました。
ちなみに金額は二万弱でした。

さらに部屋にも鍵はなく、結局次の日、管理会社へ連絡してシンリダー交換になりました。

カノ女だけなら、月曜日に管理会社に電話すれば高いお金を払って業者に開錠してもらう必要はなかったので、お兄ちゃんのために鍵を開けたようなものでした。
でも、お兄ちゃんから礼の一言もなくて…

別に礼を言われたくてしたことじゃないけど、家族で直面した問題を解決できない状況になって、自分が手を貸すしか解決することができなかったのに。
さらに、次の日シリンダー交換してもらったときに受け取った新しい鍵も、一本しかないのにコピーもしないで使ってると言うので、今度同じことしても、もう手を貸さないとケンカしてました。

見返りとかそんなんじゃないけど、なんか自分って都合がいいだけな気がして。
Posted at 2009/08/16 11:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | 日記
2009年08月11日 イイね!

やっと夏らしい日。

やっと夏らしい日。ここ数日は、やっと夏らしい感じです。

日曜日は、カノ女が『海にひなたぼっこしにいこ。』というので、石狩方面に行きました。

もちろんエアコンが壊れてるST165では、窓を全開にしてのドライブです。
二人とも汗だくになってました。(^_^;)

ちょっとした日陰だったり、石狩川を渡る橋の上で冷たい風を感じたりと、それなりに楽しんでます。

止まると暑いので走り続けてました。
途中で何度も海岸で遊べる場所があったのですが、そういう場所は有料駐車場じゃないとクルマを置けない場所ばかりでした。
カノ女が『どうしても駐車場代を払うのは納得できない。』(別に駐車場代を払うのは私なのですけど…)と言うので、次々とパスして。
あげくにトンネルが続く増毛の手前からは景色がみえないので爆睡状態に…(-.-;)

結局、留萌まで行きました。(^_^;)

ひざ下ぐらいの深さの岩場で遊びました。
でも堤防を乗り越えるときや、岩場で足元が不安定なので、こういうときこそ手をつなぐチャンス…と思っていても、トットと先に行かれて。(*´Д`)=з

隣じゃ、彼氏が先に堤防に上がって彼女の手を取って引っ張り上げて、そのあと先に浜辺に降りて彼女に「大丈夫だよ」的な感じで両手を広げて彼女を受け止めようとしてるカップルが居るというのに。(´・ω・`)

私がジーンズの裾を上げてる間に、カノ女はオールインワンの裾をサクッとまくってホットパンツ状態になってガシガシと海に…

なぜか同じ模様のヒトデばかり居る岩場でしたが、一年ちょっとぶりにカノ女と海で遊べました。
Posted at 2009/08/11 08:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | 旅行/地域
2009年08月05日 イイね!

プチトヨタ。(その2)

担当Kさんと相談した結果、ST165のオルタをリビルド品に交換することにしました。
予定通りなら、今日部品が入荷して、週末には受け取れる予定です。
エンジンの補器類は、ほとんどリニューアルする感じです。(^_^;)

代車のパッソですが、FFにしてはあまりタックインしないなぁ…と思っていたらAWDでした。(^^ゞ

でも良くも悪くも後ろから押し出される感覚はなく、前輪がスリップしたときのみ後輪に駆動力がまわるタイプのようです。

土曜日に部品共販に行ったときにカタログがあったのでもらってきました。
全グレード4速ATしかないんですね。

でも今どきの積極的にロックアップするようなATではないようなので、アクセルのツキがイマイチで街乗りではODをOFFして走ってました。
カタログを見ると、3速のギア比が1.0だったので、感覚は間違っていなかったようです。

以前マーチで初めてCVTに乗りましたが、小排気量のクルマだとギアの少ないATよりはCVTのほうが適してるようにも感じます。

土曜日は雨だったので、いつも通る近所の道の、下り坂にあるマンホールを踏んでみました…フルブレーキングで。
当然ABSが作動するわけですが、ST215WカルディナのABSよりは良い印象でした。
まぁ車重が三分の二だからかもしれませんけど。
しばらく乗っていると、静止するときのブレーキの抜き方も分かり、スッと止まれるようにもなりました。

で、パッソに慣れると…
小回りが効くので、これはこれで楽しいかも。
セリカだと切り返しが必要なところでも、余裕でUターンできるし。(b^-゜)

ちょっとブーンX4も良いかも…と思ってしまいます。

小回りが効くだけに、ちょっと気になることも。
フロントウィンドウ下端が前に出ているのと、カーテンエアバッグを格納する運転席側のAピラーが太いことと、後方を見やすくした大型のドアミラーのため、クルマの大きさのわりに右前方の死角が大きい気がします。(^_^;)

デザイン性もあるのでしょうけど、この手のクルマはそういう部分にストレスを感じさせないようにもっと気を配って欲しいです。
自分でチョロチョロ乗り回したら、すぐに感じることだと思うんですけどね。
Posted at 2009/08/05 21:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ST165 | クルマ
2009年08月04日 イイね!

バッサリと。

カノ女が髪の毛を切りました。(-.-;)

切る前は腰まであって、北川景子ちゃんぐらいの長さでした。
ちなみに、北川景子ちゃんはキライじゃないです。(*^_^*)

私が前回髪の毛をカットしてもらったSちゃんの後任のTちゃんにカットしてもらいました。
カノ女もTちゃんの人柄とカットセンスが気に入ったようでした。

でも…

付き合う前からずっと伸ばしてた髪の毛だったので、なんか寂しい感じも。

「こんなにバッサリ切ったら、Bashi.と別れたと思われるんじゃないの?」と言っても、別に気にしてない感じでした。(´・ω・`)
Posted at 2009/08/04 22:06:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去のこと。 | 日記
2009年08月01日 イイね!

プチトヨタ。

プチトヨタ。今日、ST165を入院させてきました。
代車は、プチトヨタこと真っ赤なパッソでした。(^-^)

現行型のクルマを運転するのは久しぶりかも。
受け取ってすぐは、右足で変速されるタイミングが掴めなくて、ギクシャクしてました。
初期制動の立ち上がりが急な割に、そのあと頼りない感じのブレーキにも慣れなくて…(^_^;)

美容室にカノ女を迎えに行く前に少し慣らしをしてました。
別にクルマに興味がないカノ女が、駐車場に置いてあったパッソを観て『これプチトヨタのパッソでしょ?』と言ったことでした。
恐るべしトヨタ、ダテにCMをやってるわけではないのですね。(^o^;)

いつものカレー屋さんに行ったあと、久しぶりに天気が良かったので、オコタンペ湖と支笏湖にドライブに行きました。

小物入れもたくさんあって、女の子には使い勝手が良いんだろうなと思いました。
でもカノ女からはクレームが…

助手席の足元にある小物入れの出っ張りが、172センチのカノ女には邪魔くさく足元に圧迫感があるようでした。
やっぱりカノ女には、足を伸ばして座るセリカの姿勢のほうが良いようです。

私が気づいたのは、意外と車内がうるさく感じました。
ST165のほうが静かなような。
カノ女に確認してみると、同じくうるさいと言ってました。
妹のラパンのほうが静かと言ってましたけど。(^_^;)

いちおう良いと感じところも書いておきます。

R35GT-Rと同じように、メーターがステアリングコラムの上下動に連動する(コラムと一体なだけですけど)のは、良いと思いました。
アップライドな姿勢で乗るクルマなので、メーターの視認性は大切だと思います。
あと、コラムタイプのシフトレバーも良い感じでした。
峠でDレンジ・ODオフ・2レンジと切り替える乗り方だと、ステアリングのすぐ隣にあるのは使い易いです。
さすがカローラWRCのノウハウが生きてます。(ウソ)

最も気に入ったのは、ウィンカーレバーの指を掛ける部分の形状が凹面になっていて、素晴らしいフィット感がありました。
やっぱり触れるところは大切ですからね。


なんか森どころか、枝しか見てない感じですけど…どうも文句ばかりな私は幸せになれない体質のようです。(*´Д`)=з
Posted at 2009/08/01 22:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ST165 | クルマ

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5678
910 1112131415
161718 192021 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation