• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

凹んでスタバ。

今日は、みんカラで知り合った方とラーメン屋に行く予定でしたが、キャンセルしてしまいました。

木曜も昨日の夜も、彼女は帰ってきませんでした。
他に帰る場所があるなら、それならそれでハッキリさせてくれたら、もうそれいいのですけど。(*´Д`)=з

予想通り、夕方になって仕事に行く時間の少し前に電話がきました。
『同級生』って言ってる場所じゃないと言われましたが、私に悟られるのを避けて、いつもとは違う場所から電話してるようにも感じました。(-.-;)

『今日はちゃんと帰る』って言われても、素直に信じることはできなくて。
いろんな不自然に感じてることに対して、中途半端な時間で話したくないと言われて、何一つ疑問を払拭することもなくて。

部屋に居ても、中途半端に彼女の荷物があるのが嫌で、パルコのスタバに行きました。
でも、コーヒーだけですぐ帰ろうかな…とも思ってて。

土曜の夜は混んでるので、先にお姉さんに席の空き具合をモニタで確認してもらいました。

ソファ席が空いてない状態だったので、コーヒーだけにするつもりでしたが、他のお姉さんがフードメニューを掴むハサミ?を持って、手を『(^-^)y』としてスタンバってました。
豆乳スコーンを2つという意味なのですけど。(^o^;)

なんか、スタバのお姉さんたちに笑顔をもらったような感じがしました。
Posted at 2010/02/27 21:21:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月23日 イイね!

ミニモニ。セダン。

プチ・トヨタはモデルチェンジしたようですね。

土日は仕事で旭川に行ってました。

移動は営業車のベルタで道央道を走りました。
実は営業車にベルタがあることを知ってから、乗ってみたいと思ってました。

トヨタの現行型セダンの中で、ベルタのデザインは嫌いじゃないです。
現行型セダンでデザインが良いなぁと感じるのは現行カムリ(マイナー前)だったりします。(^-^)

ミニバンブームに影響されて、ウエストラインから上のキャビンが大きくデザインされた、いわゆる頭でっかちのセダンって、イマイチ好きになれなかったりします。
その最たるものはビスタアルデオですが、ランエボⅦ~Ⅸや現行シビックもちょっとそれに近い印象を持っています。
私の感性が古いのかもしれませんけど。(^_^;)

ベルタって、セダンの【ミニモニ。】的な感じで、あのサイズのセダンとしては良いプロポーションだと思います。

ただ、乗る人もミニモニ。サイズのほうがよさそうです。
Aピラーが寝ていて太い(なかり太い…)、着座位置が高いというレイアウトのクルマです。

なので私のようなシートバックを立て気味のポジションだと、乗り降りのたび腰をかがめつつAピラーに頭をくぐらせるため首を引っ込めて、さらに膝をぶつけないように曲げてと、ちょっと窮屈な姿勢を強いられます。(><;)

ベルタより遥かに全高が低くても、足を放り出して腰を落とすだけのセリカのほうが、乗り降りはし易い感じです。

おデブなのが悪いのかもしれませんけどね。(^o^;)
Posted at 2010/02/23 21:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

営業メール。

バレンタインシーズンで、夜のお姉さんたちは強制同伴が掛かる時期です。
チョコレート目当ての営業だったり…
ちなみにお姉さんたちの指名バックは、2,500円から3,000円なので、500円ぐらいのチョコなら、エビで鯛を釣るようなものです。(^o^;)

ここんとこ連日、携帯に着信履歴が残ってました。

基本的に電話で割り込まれるのが嫌いなので、自分の手を止めて電話に出ることはありません。

連日、電話を掛けてきてた相手は…
カローラ札幌のメカさんで、ST205WRCの一年点検の連絡でした。(^_^;)

『別によそに出す気はないので安心してください。』と伝え、実はまだ夏タイヤのままなので3月後半になってみないと的な話をしました。

メカさんを安心させるなんて、自分ってなんて良い客だろう…と思いつつ、でもまだ今のお店にはST205WRCは出したことがないので、まだ厳しい客なこと知らないんだよな…とも思ったりして。σ(^-^;)

まぁ、担当Kさんは、私の厳しさは、理不尽なことを言うお客とは違うのでとフォローしてくれますけどね。

その他『手づくりのチョコレートを作ろうかな。』とか『渡したいものがあるから待ち合わせできますか?』みたいなメールも来たりしてました。
昔は、背中にネギをしょって出かけたものですけど。(^_^;)


あ、彼女からは、もちろんチョコレートなんてありません。(ノ_・。)
Posted at 2010/02/13 19:18:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月10日 イイね!

フィールダーで行こう。(その2)

フィールダーで行こう。(その2)荷物をたくさん積めるフィールダーが代車で来たのも、何かのタイミングかな…と考えながら、土曜の夜を過ごしてました。
彼女からの連絡も26時で途絶えて。

日曜の昼前に『荷物を戻してくるから。』とメールすると、彼女から電話が来ました。

『このタイミングで電話くるのって、都合いいね。』と言って電話に出ました。
彼女は『そんなんじゃない…』と。
彼女は、すすきののラフィラの地下に居るようでした。
ちゃんと『雑音』が電話口から聞こえたので。

でも、26時の次の連絡が次の日の昼になるのか、私が納得できる理由じゃありませんでした。
彼女は潰れた子を家まで送り届けたと言うのですけど。

いつも何か予定外があるときは『事前に話せ』って言ってるのに。
たぶん普通の人なら事前に…という以前の問題なのに。(-.-;)

一時間ぐらい電話で話して迎えに行くことに。
どちらにしても、ST165を受け取りに行く必要があるので家を出ました。
電話をしてるとき、彼女が『何を説明しても、Bashi.は納得しないじゃない?』と怒りましたが、『そもそもの信頼を裏切ったのは、そっちなのに…』って感じでした。(*´Д`)=з

彼女をラフィラの裏で拾って、いつものカレー屋さんに行きました。
そのあと、ST165を受け取りに行きました。

彼女のフィールダーの感想は、『なんかシートが高くて落ち着かない。Bashi.の低いから。』でした。

クーペ乗りからすると、喜ばしい意見なのかもしれませんが、『着座位置が高い他のクルマの助手席には、普段乗ってないって思っていいのかな…』なんて考えながら、フィールダーを走らせてました。

なんか彼女の言葉一つ一つを素直に聞けなくなってる自分を感じながら…
Posted at 2010/02/11 00:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月06日 イイね!

フィールダーで行こう。

フィールダーで行こう。今日は、ST165のハブキャリアの換装で入院です。
ついでにハブベアリングも新調します。

代車はフィールダーでした。
ATのAWDです。

装備は質素で、時間調整式のフロントワイパーも付いてませんでした。
安全に関わる装備は省略して欲しくないところです。

フィールダーと言えば私にはカロゴンのほうが馴染みがあるのですが、乗った感想は、『悪いところはない』って感じでした。
今日のような暴風雪でも安定して走ってくれます。
もしかしたらタイヤのせいかもしれませんが、真っ直ぐ走るだけならトラクションはST165よりも上な感じがしました。( ̄○ ̄;)

走り出しですぐ感じたのは、ボディ鋼性の高さでした。
以前乗っていたST215Wのような、アクセルを踏んだときなどにリアボディが一瞬グニュっとなるような感触はありませんでした。

ABSもST215Wより動作が細やかに感じました。
やっぱりABSは要らないけど。(^_^;)

デザイン上の細かい部分を見ると、例えばフロントドアのウィンドウはヴィッツのように、先端が前下がりで死角を少なくするデザインになっているのに、ドアの内装の上部がダッシュボードから真っ直ぐ繋がる形状なってました。
せっかくのデザインが機能しないだけではなく、埃がたまり易いんじゃないかと思ったりしました。(^_^;)

新しいクルマに乗ると必ず感じてますが、ランエボXを含め最近のセダンタイプのクルマは、フロントウィンドウ下端が前にせり出して、広大なダッシュボードが目の前に広がるのも馴染めませんでした。
私には外界が遠くに感じて、更にクルマとの一体感もなくて、なんかポツンとハンドルを握ってる感じがしてしまいます。
それがクルマを操るというより、走らされてるような感じにつながって…

あ、マンダムのように、キムタクにエミュレートしてくれる装置も付いてませんでした。(^^ゞ
Posted at 2010/02/06 23:59:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

  1 2345 6
789 101112 13
14151617181920
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation