• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

出張は続く。

出張は続く。今日から金曜日まで、また大阪です。(>_<)

14日から24日までは道内行脚で、留萌・旭川・網走・函館・室蘭と、それぞれ泊まりの出張でした。
留萌・旭川は営業車のプレミオ、網走は飛行機(プロペラ機)、函館はJR、室蘭は行きはJRで帰りはプレミオでした。

大阪滞在出張の疲れも抜けてないところに連日の出張で、更に疲れが蓄積されてます。
なので土日は、ゆっくり家に居たかったのですが、月曜日は朝から仕事に入って欲しいということで、日曜日に前泊で移動になりました。(-。-;)


新千歳空港に着くと一便早い飛行機に空席がありました。
手続きのためにカウンターに向かうと、カウンターの前に居たお姉さんに『お久しぶりです、覚えてますか?』声を掛けられました。

よく見ると以前スタバに居たお姉さんでした。
笑顔が可愛い、お姉さんです。(#^_^#)

『今ここに就職して働いてます。
まだ、パルコのスタバでモカを頼まれてるんですか?』と。(^。^;)

何故かこのお姉さんには縁があって、ミスドでお姉さんが彼氏と居るのに声を掛けてくれたり、地下街で声を掛けられたりしてました。
そういえば、去年の春に地下街で声を掛けられたときは、就職が決まって今月いっぱいでスタバを辞めるという話で、お別れの挨拶をしてくれました。


カウンターのお姉さんに搭乗便の変更手続きをしてもらってると、携帯を使った手続きに慣れてないのかモタモタしてると、お姉さんがカウンターのお姉さんに操作を指導してました。
カウンターのお姉さんと私の二人で、お姉さんにお礼をしてました。(^_^;)


就職難と言われてますが、スタバでバイトしながら、ちゃんと夢を叶えたんだなと思うと、前泊移動で憂うつだったのが、ちょっと嬉しい気持ちになりました。

お姉さんの名前ぐらい聞いておけば良かったな…と思ったときは、空の上でした。(´д`)
Posted at 2011/11/27 20:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月26日 イイね!

今年、最初で最後の洗車。

今年、最初で最後の洗車。氷点下に近い気温な上に、連日の出張で体も疲れてましたが…
ST205WRCが汚いままなのが、ずっと気がかりだったので洗車しました。

洗車するのは今年は初めてだったりします。(-_-;)

14時から始めて終わったのは日没直前の16時過ぎでした。

スポンジ越しに塗装面の状態を感じながら、シャンプーの泡で汚れを取り除きます。
資生堂の洗顔フォームぐらい濃密な泡立ちになるカーシャンプを探さないと…って思いながら洗ってました。

洗い終わってボディの水滴をプラスセーヌ(合成セーム)を置いて吸い取らせてると、残った水分が氷になることも。(^。^;)

ちなみにボディの水滴を取るときは、雑巾がけするように『擦る』と塗装面に余計な傷を入れる原因になります。
ボンネットとルーフは、特大サイズのプラスセーヌを置いて水滴をボディからプラスセーヌに移していき、取りきれなかった水滴を普通サイズをプラスセーヌで吸い取ります。

まぁ、下手に水滴を残すとイオンデポジットの原因になるので、蒸発する前にチャチャっと拭いちゃうこともありますけど。(^_^;)

手が冷たかったですが、気がかりだった一つは解消しました。

本当は、ボンネットやフロントバンパーのイオンデポジットを除去したいのですが、来年の春かな…って感じです。
Posted at 2011/11/26 20:05:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2011年11月12日 イイね!

オキニがない。

オキニがない。雪が降る前にと思い、延長ケーブルを新作に交換しました。

取り回しは前回同様に、助手席側のセンタートンネルに沿って配線し、助手席の前足?を固定するサブフレームをまたがせてます。

サブフレームの真ん中を通すのが簡単なのですが、そうするとカーペットが凸状にマリモッコリしちゃうので。(^_^;)

あとは、MDプレーヤーを接続するだけなのですが、まだ取り付けしてません。

この半年間、AndroidのIS03でしか音楽を聴けない環境だったこともあって、そろそろMP3音源をメインとした次世代機にしたいな…って気もしてます。
でも、オキニのSONYはカーオーディオ事業から撤退してしまっているので、どうしようかなって感じです。


まぁ、そういう意味では、クルマ自体も、ST205WRCを越えるオキニのクルマがなくて17年も乗ってる上に、24年落ちのST165も愛機にしてるありさまで、ぜんぜん今どきじゃないのですけど。

最近は、オキニのお姉さんも居ないし。(^。^;)


Posted at 2011/11/12 14:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2011年11月10日 イイね!

続・延長。

続・延長。リアフォグ関連の製作が終わってから、センターコンソール内の配線の作り直しをしてます。

寒い車庫の中で少しずつ進めて、春になったら寒い思いをせずに作業ができる…と思っていたら、長期出張に。
で、また寒い時期になってしまいました。(-。-;)

4月に完成したのが、オーディオ用の延長ケーブルです。
これで、センターコンソールまわりの配線のリニューアルが90パーセントぐらい終わったことになります。

前回の延長ケーブルは、市販のトヨタ車用オーディオ変換キットの配線を真ん中で切断して、ケーブルを継ぎ足して半田付けしたものでした。
この継ぎ足し部分があるのが美しくなく、気に入りませんでした。

今回の延長ケーブルは、住友の端子と純正ハウジングを使って製作しているので、余計な継ぎ目をなくしてます。

まぁ、取り付けると見えなくなるし、そもそも、オーディオの置き場所が助手席の後ろ…っていうのは、どうなの?って話もあるのですけど。(^。^;)


今、関空です。
これから札幌に帰ります。

帰り際に、再来週も来て欲しい…と言われました。
それも土日を挟んで10日間ぐらい…

指名料と延長料を考えないと。(*´Д`*)=3

Posted at 2011/11/10 19:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2011年11月08日 イイね!

再び。

再び。今、また大阪にいます。(-。-;)

ほとんど相棒になっていた派遣先のプロパーの方が、ヘルニアで動けなくなったのでオファーがありました。

10/31に札幌に帰って、11/1に久しぶりに自社に出社しました。
出張の清算をしてたら、課長から次の仕事の引き継ぎで急きょ小樽に行けと。
夕方に、また課長から連絡が来て、今回の対応になりました。(>_<)


11/2から11/6まで久しぶりの年休取得&連休だったのですが…
休む直前に、休み明けすぐ大阪って話が決まったこともあって、仕事のことが夢に出てくるしで、なんだかイマイチの休みでした。

結局、大阪から送り返した着替えもダンボール箱からカバンに詰めて、帰る直前にひいた風邪も治ることなく大阪に戻ることに。(´д`)

今回は11/10までなのですが、来週と再来週は道内行脚の出張が待ってます。
その後また大阪って話もあって。


なんだか今年は、ゆっくり家に居させてもらえない感じです。(-。-;)

Posted at 2011/11/08 22:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  1 2345
67 89 1011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation