• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

春の番にゃん。

春の番にゃん。今年の札幌は、例年より雪が少ないこともあって、雪解けが早い感じで、少し春らしく?なってきました。

冬は、あんまり外に出てなかったニーですが、一昨日の朝は外に出てました。

昔はスリムで美人(美猫?)だったノラですが、なんだか丸くなってきたような。(^_^;)
Posted at 2015/03/20 23:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAT | 日記
2015年03月15日 イイね!

21年目。

21年目。昨日、ST205WRCを21年目の車検に出しました。
持ち込みで交換してもらう、エンジンオイルとブレーキフルードを積んで。

風邪に感染してて体調はイマイチなのでが、205の挙動一つ一つを確かめるようにDラーへ向かいました。

ヒラヒラした動きはないけど、アンプのボリュームを回すような、動き初めに少し手応えを感じたあと、軽く滑らかに動いてくような挙動に、なんとなく満足して。

一泊預けて、今日の昼過ぎに受け取ってきました。
今回は、ブレーキキャリパーのO/Hついでにシリンダーも交換しましたが、交換直後にあるフワつきがなくなると、特に何も変わることはなくて。

なんか、そんな21年目でした。
Posted at 2015/03/15 23:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2015年03月08日 イイね!

惰性な車検。

昨日、ST165を東雁来な自動車屋さんから受け取ってきました。
なんだか、この冬は半分ぐらい入院している感じで、GT-FOURが一番楽しめるシーズンを逃した感じです。(-。-;)

今回の入院は、車検と右前ブレーキの引きずりです。
『引きずり』なんて可愛い?ものじゃなく、ほとんどパッドがブレーキローターに当たっている感じで、ニュートラルすると勝手に止まる感じです。
酷いときは、ススキノの交差点で発進しようとしたとき、右前輪を軸にして車体が真横に向いて、後続車の進路を完成に塞いでしまいました。

修理は、ブレーキパッド交換とブレーキキャリパーをO/Hに加えて、ブレーキローターも交換となりました。
引きずりのせいで、ブレーキローターがキズキズになってたそうです。

エンジンからのオイル漏れも、原因箇所を特定するには補機類を取り外して調べないと判らないらしく、バラしても修理不能…となる可能性もあって、なんだか中途半端な状態です。

仕事が佳境だったこともあり、『165を乗り続ける!』なんて確固たる思いもなく、なんだか惰性で車検を通した感じです。
Posted at 2015/03/08 17:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ST165 | クルマ

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation