• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

久しぶりの遊園地。

久しぶりに遊園地に行ってきました。
たまたま入庫情報を見たところ、カレンがあったので。



2号機の内装をバラしていると、ちょいちょいネジがなかったり、違うネジが使われていたりします。
ネジ類って、品番を調べて調達しても実際に使われているものと違うケースもあるので、実車から採取するのが一番かもしれません。

最終的に採取したのは、これらの部品です。



カウルカバーは寒冷地仕様でした。
裏側にネットが付いています。





既に廃盤になっているワイパーアームも、レストア前の2号機のものより程度がよかったのでストック品とします。

採取したネジ類は、こんな感じです。



ちょうど探していたネジもあり、大漁でした。(笑)

Posted at 2020/07/18 19:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

黒バックに緑。

納車時から、2号機の空調コントローラーの上段の照明が点灯してませんでした。
オーディオ、リアコンビネーションランプ関連、ETC と、大物?の電装関が終わったので、空調コントローラーの清掃と合わせてバルブを交換しました。



こうして内装部品の接写を見ると、改めて、2号機の内装部品はイマイチなコンディションだな…と感じます。

ちゃちゃっとバルブを交換したのですが、ナメプしていたら、今度は下段が点灯しなくなりました。(*´Д`*)



どうも、純正バルブのソケットと比べると、爪?の形状が微妙に異なるため、強めに押し込んで回さないと、基盤に納まらない感じです。

で、こんな感じに。



黒バックに緑って、一番、見易いと思っています。

Windowsもlinuxも、ターミナルは黒背景に緑文字を愛用しています。(笑)


Posted at 2020/07/05 23:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2020年07月04日 イイね!

南ちゃん再び。

2号機にはトヨタ純正のETCが付いていましたが、ゲートをくぐる際はピッっと鳴るだけでした。
規格も新セキュリティには対応していないのもあって、新たに調達してました。

付属のハーネスは長過ぎなので、とりあえず自作ハーネスで様子見することに。




ただ、今回のETCの電源コネクタはJST製ではないようで、ハウジングとコンタクトを見つけられませんでした。



ピッチは1.5mmなので(たぶん)、JSTのハウジングを加工してみたら基盤側のコネクタに納まりました。
コンタクトを付けて試したところ、ETCに通電できました。
(よい子は、マネしないほうが良いかも。)

ETC本体を接続してイグニションをONにすると、インジケータが点灯して、半年ぶりに南ちゃんの声が。(笑)



Posted at 2020/07/04 22:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2020年07月04日 イイね!

ETCの配線。

今日は午前中に荷物の受け取りがあったので、珍しく、午前中から作業してました。
ETCの電源線とアンテナ線の配線です。

ハンドル下のパネルやセンターコンソールの横にETC本体を取り付けるケースが多いと思いますが、両者の取り付け位置は好きくないので、ST205WRC と同じセンターコンソールボックスに設置します。

そのために、一度、センターコンソールボックスを取り外します。
そうすると、サイドブレーキのスイッチにも、大嫌いなエレクトロタップが。
更に開いたままの状態でした。(*´Д`*)



気を取り直して。
コンソールボックスを洗って、穴開けして。





エレクトロタップを外した部分は絶縁して、保護スリーブもテーピングしました。



調達してあった灰皿証明のハーネスを換装して。



コンソールボックスの中は、こんな感じに。



ちょっと穴を大きくし過ぎたかったかなと思っていたのですが、なんとなくらしくなったと思います。
Posted at 2020/07/04 15:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2020年07月01日 イイね!

リアフォグランプ研究の成果。

結合テストが完了したので、リアコンビネーションランプを換装しました。
まず右側から。





続いて左側。



で、総合テスト。



JPN仕様のリアコンビネーションから、EUR仕様のリアコンビネーションへの換装する構成としては、今回の2号機の構成が最適なんじゃないかと思います。






Posted at 2020/07/01 16:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

    123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation