• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月22日

TEINに決めたっ!

TEINに決めたっ! 初めはダウンサスだけのお手軽ローダウンのはずが、ショックが抜けていると言う話になり、トヨペットで純正ビルシュタインの見積もりを取るも値段は20万円オーバー。

友人の「クスコは良いっ!(何が良いのか不明)」の言を蹴り、ひたすら低予算路線でついに「キメっ!」て来ました。

遥かに予算は超えているのですが、テインのスーパーストリートの車高調をついに注文してきました。店員さんの「これ全調整でない(これまた意味不明)んでスポーツカーには勧められないっす」の言葉を無視して値段で決めました。

足回りは初めてなんで店員の説明はサッパリなんですが、更に分からない言葉を店員が…「MR2のブレーキラインが貫通しているタイプだったらウチでは取り付けられない」…何ですと~?

なんじゃそれ。貫通って何?聞いてないぞ。おいおい店員二人SWに乗っているし慣れているんぢゃないのか?
SWはストラットだし内張りを剥がさないから作業は楽と聞いていたが。

内金も払っちゃったし頼むぜぞ、黄色い帽子!
ブログ一覧 | MR2GT | クルマ
Posted at 2007/05/22 23:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

取り付けラクラク!ルーミー・トール ...
WAOショップ公式店さん

9年前の写真が
パパンダさん

『宮ヶ瀬辺りで遊びましょう。』ツー ...
中嶋飛行機さん

ポスターで思う。
闇狩さん

この記事へのコメント

2007年5月23日 4:26
予想外の展開続きで大変ですね^^;
全長調整式の方がセッティングの幅も広がるし、乗り心地を変えずに車高を落とすなんてこともできるからいいかもしれません。
でもあまりベタベタにしない程度(メーカーの推奨車高程度)での使用なら全長調整式じゃなくても別にって感じですけどね。
店員さんも勧めるならもっと丁寧に説明してくれればいいのに…^^;

コメントへの返答
2007年5月23日 6:42
なるほどベタベタにしないなら問題ないんですね。信州は道が悪いのでVIPカー並に下げたら走れないのでそこは問題ないですか、友人の話ではテインは乗り心地が悪そうなんです。
僕は「CDが飛ばない程度で」としか注文しなかったんで…楽しみであり不安でもあります。
2007年5月23日 8:56
ボクもTEINにしようかと思っています
車内減衰力可変装置を付けたいので・・・
クスコも良さそうですが、↑適合がないみたい

当分買えそうもないので、サスブッシュの
打ち換えだけでもしようかなと?
コメントへの返答
2007年5月23日 9:27
車内減衰力調整ですか、高そうですね。テインは突き上げが凄いらしいので減衰力調整は良いかも?
ようやく僕の名がミーティングの名簿に載りましたが、もしかしたらテインが間に合わないかも(涙)

最悪の場合はカッコ悪い状態での参加になりまつ。
2007年5月23日 20:19
車高調購入おめでとうございます。
昔のTEINは乗り心地酷かったですが、
最近のラインナップは結構良くなってるようですよ。
しかし、同じTEINでも私の前車アルテッツァは
TYPE-CS DAMPERと言うコンフォート系でしたので
ノーマルとほぼ変わらない乗り心地でしたが、同時期に
同じアルテッツァに違うTYPE-HRと言うものだったと思うのですが
乗り比べると足周りから音はうるさくて、乗り心地が悪かった
イメージが強いです。
6年も前の話ですので、今はそんな事無いとは思いますが
確かに大魔王さんの友人の言われる様に乗り心地が悪いイメージを
お持ちの方もいらしゃると思いますよ。
でも、クスコも結構乗り心地は悪いと思いますが・・・
コメントへの返答
2007年5月23日 23:35
ありがとうございます。ついに買っちゃいました。
車が車なんで乗り心地は気にしない予定です。クスコのゼロ何とかってのを友人は乗っていましたが跳ねました。ありゃ疲れます。
まぁ取り敢えず延命処置と思って出費は覚悟です。
2007年5月24日 1:37
私もよくわからん(>_<)
コメントへの返答
2007年5月24日 10:17
僕は足回りを換えるのは初めてなんですよ。
だからサッパリです。
何とかすんなり付いてくれれば良いんだけど…。

プロフィール

「雨か… http://cvw.jp/b/239355/47799286/
何シテル?   06/23 17:12
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ=SUV…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:35:32
マイルドヤンキーはともかく、ヤンジーってほめ言葉なような… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:17:13
ガソリン価格日本一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 19:09:24

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation