• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

今日も暑かったですね・・・

本日はダンシングタコメーターの交換、アクセサリー電源の配線やり直し、レーダー探知機の取り付け、HDDナビのディスクバージョンアップを行いしました。

交換はシーザーの作ってくれた解説写真のお陰でサクサク進みましたが・・やはりとんでもなく作り込まれた内装でした。。最近の車では絶対に作れない世界です。

レーダー探知機は付いてましたが使い方がわからないのとかなんり古い感じでしたのでSuperV8で使ってたレーダー探知機を取り付けました。
やはり昼間は液晶全く見えないです・・・汗



ナビは2007年の地図のままでしたので新東名も収録されてる2013年Vrにアップしました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/14 18:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

色々と買ってしまった
どやちんさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年7月14日 19:12
あれ?
カキ氷 をおごる代わりにメーター交換してもらう予定だったじゃあなかったの?

西のあのお方はお忙しいのかな?
~(・・?))
コメントへの返答
2013年7月14日 21:17
時間があったのでやってしまいました
2013年7月14日 19:54
お疲れ様でした!
SZ系後期って内装最高っっですね!!
X300も後期の308だったし、あっちゃんはいいとこ取りが好きですねぇ~♪♪
コメントへの返答
2013年7月14日 21:20
えっ そんなこと無いですよ。

X300だってちゃんと95年式北米並行のXJRも3年乗ってました。今だと完全にハズレ物件でしょうが・・私の手元にあるときは殆ど故障知らずでした。

いいとこ取りと言いますか入念な下調べと整備のきっちり入った車両しか買ってませんからその結果です。
2013年7月14日 21:53
ウッドがキレイですね~、全然ヤケが無いっぽいですね♪

作りこんであるって言うのは、具体的にはどんなんなんでしょ?
金属パーツが多いとか接着じゃなくてネジとかですか??
コメントへの返答
2013年7月15日 7:13
確かにフィルム貼ってないのにウッドは殆ど焼けてませんでした。クラックは少し入ってますが・・・

はめ込みがあまり無くなんせネジが多いです。しかもそのネジも凄く質感が良いです。更に小さいパーツにも革が貼ってありました。
2013年7月14日 22:30
メールにお返事もせずすみません(^^;
ウレタンクリアのスプレーを金曜に使ったら体中重くて、メール見たとたん安心して14時まで爆睡してました(笑)
まあー酷い雷雨でしたので正解でしたね~。
コメントへの返答
2013年7月15日 7:15
いえこちらこそすみません、行きたいとお願いしたのはこちらですから

午前中早く起きたのてかなり時間がありやってしまいました。シーザーの解説写真があったので特に悩むこと無くサクサク進み2時間程度で全メニュー完了しました。
2013年7月15日 9:01
おはようございます。

やはりこの頃のベントレーや、ロールスロイスの作りは一味違うぞー、の感じが写真からでも伝わります・・、素晴らしいー!

実は、シーザーさんのお店、拙宅の近所でしてよくお店の前を通過してます。
欲しいなー、買おうかなー、などといつも心揺れています・・、お恥ずかしい・・。
コメントへの返答
2013年7月15日 14:35
ありがとうございます。ほんと内装少し捲っただけでも作りの良さがわかります。
ただバラすのが面倒ですが・・・笑

なんとシーザーの近くにお住まいなんですね。今でしたSZの後期タマ数豊富ですから買いですよ~ 是非買ってください
2013年7月15日 10:09
初めまして!納車おめでとうござます。

以前より拝見しておりました。
素晴らしいクルマですね!

現在X300乗りでありますが、いつかシーザーでSZ購入をと考えております。。
2月に試乗で上京したのですが、内装や雰囲気にやられました(^^)

当方、沖縄在住なものでアフターの面が気になりますが、詳細な解説写真は良いですね!
今後のブログ記事も楽しみにしております。。。
足跡が良く付くと思いますが何卒宜しくお願いいたします。

コメントへの返答
2013年7月15日 14:39
ありがとうございます。
SZの後期タマ数豊富ですから今は買い時ですよ。

基本的にインチ工具を持ってる昔ながらの整備工場があれば乗れると思います、部品供給はシーザーに頼めば良いですし、修理方法は整備士同士でお話してもらい修理してもらうことも可能です。
2013年7月15日 11:52
このようなウッドをふんだんに使った車にナビは似合わないのではと思ってましたが全く違和感ないですね。
メーターの薄い白いバックライトも上品です。
コメントへの返答
2013年7月15日 14:40
やはりナビが無いと厳しいです。
最初からインストールされてたので儲けもんでした。

プロフィール

「ぴよ」
何シテル?   06/29 12:27
あっちゃんです。 今度はBMW640iグランクーペを買ってみました。快適装備満載とシルキー6のエンジンフィーリングが中々良い感じです。 豆知識集 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bimmer-macさんのBMW 6シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:23:38
H&R H&Rダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:23:07
洗車研究員あっちゃんさんのBMW 6シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:55:28

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
BMWの4ドアクーペとても良い感じです。
ミニ MINI 内装研究員あっちゃん (ミニ MINI)
R53 ミニクーパーS買いました。 ガラスサンルーフ、シートヒーター、各種クロームメッ ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
R129からX100に乗り換えました。パーツも情報も少ない車ですが、オーナーの皆様情報交 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
遂にデイムラーSUPER V8売ってしまいました。  コノリー社のオートラックスレザーの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation