• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかフィル号のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

新型カローラに試乗しました


ようやく新しいカローラセダンとカローラツーリングが発売になりました。
先行して発売されているカローラスポーツと合わせて、新型カローラは3種類のボディ形状から選べるようになりました。

ディーラーさんから電話があり、カローラに試乗させてもらえることになったので、行きつけのカローラ店で試乗させてもらいました。

試乗車は、カローラセダンのSグレード1.8Lエンジンでした。2ZR-FAEは140系と160系にも積まれていたエンジンですが、残念なことにこのご時世でありながらアイドリングストップがついていないので、信号待ちのガソリン消費量が心配です。カローラスポーツの1.2Lターボエンジン(8NR-FTS)に試乗した時と比較すると1.8Lエンジンの方が扱いやすそうでした。1.8Lハイブリッド(2ZR-FXE)はまだ試乗していませんが、おそらくプリウスと同じような乗り味だと想像しています。

乗り心地は良かったですが、ステアリングの動きが軽くて少々曖昧な感じを受けました。これは歴代のカローラに沿ったものだと思いますので仕方無いかと…。

ここからは、車をみた感想です。

外観はどのボディもかっこいいです。これなら売れそうな感じがしました。
セダンとツーリングは国内専用の車幅とのことですが、スポーツと比べて少し貧弱に感じます。それが悪いというわけではないですよ。あと、ツーリングのルーフレールの形状にはがっかりしました。基本的にはみた目重視だから、あの形状でいいのですが、個人的にはちょっと…。

室内空間は正直狭いです。運転席の視界は、Aピラーが寝ていて圧迫感を感じました。おまけに、後席も広くないですし、荷室も広くないです。
先代の160系カローラと比較すると余計にそう思いますが、比較対象があまりにかわいそうです。新型カローラは車の成り立ちからみて、160系よりも140系カローラに近いので、単純に140系と比較すれば、室内空間と荷室はほぼどっこいどっこいといったとこですから、それほど悪くはないと思いました。

それにしても、ツーリングの荷室に工夫が無くてがっかり。両サイドに謎?の穴ぼこがあるけどあれは何なんだろう?その穴を塞ぐグッズとかが出たら欲しいくらいです。
うれしいことにスペアタイヤ仕様が展示されていました。スペアタイヤは欲しいですから。ですが、デッキボードの下をみたらスペアタイヤむき出しになっていて、荷室の作りの残念さが伺えてしまいました。こういうところはコストダウンって言ってしまうとそれまでですが、このあたりは140系や160系を見習って欲しいものです。

メータは普通の針タイプでしたが、フル液晶タイプよりも見やすくていいです。ハイブリッドにもタコメータ付いています。これは160系もそうだったから、とても感心しました。

ディスプレイオーディオは非常に困りますね。オジさん世代のCD・DVDドライブは付いていないし、SDカードスロットもないという謎仕様。しかも、テレビチューナーとか従来のカーナビとかはオプションになってしまっていますし。
しかも、売りになっているはずの9インチサイズのモニタ位置がインパネより高くて邪魔で、運転中、非常に目障りでした。あの位置ではディスプレイを注視してしまいそうです。あと、バックモニターの画質の荒さにはびっくりしました。何のための9インチサイズだろう?これなら7インチサイズの方がモニタ位置の高さとかも含めてバランスが取れているのではないか?と思いました。

現時点で自分がこのカローラシリーズを選択するとしたら、カローラスポーツがいいと思いました。グレードはハイブリッドG”X”です。エンジンは燃費重視の1.8Lハイブリッドですし、このグレードはオプション装備の選択を含めても、意外と装備のバランスがよいです。外観のモール類も少なめですし、みた目さほど貧相な感じを受けないのもいいと思いました。車体色はブラッキッシュアゲハガラスフレークがいいです。これはカローラスポーツしか選ぶことができない色です。

今度のカローラシリーズは、いろいろとがっかりする部分が見受けられて残念なところはありましたが、外観はそこそこかっこいいですし、全体的にはよく出来た車だということは感じました。
Posted at 2019/10/06 01:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月31日 イイね!

新型カローラとカローラツーリング


ようやく秋になりそうですが、
新型カローラとカローラツーリングが出そうです。

相変わらず海外仕様の写真しか出回っていませんし、
国内仕様の外形サイズは、海外仕様と違うようし、
どうなるのか?見当がつきません。

外形サイズは想定されていたよりも大きくならないので、
カローラスポーツみたいに室内やトランクルームが狭く
なってしまうのでは?そうならなければいいけすけど。

また、室内のオーディオがワイド2DINから専用品になる
みたいですし、いろいろと変わりそうですね。

走りが良くなるとか、安全予防装備が増えるとか、
今のカローラよりも、よりよいところは出ると思いますが、
その分、価格が高くなるみたいですし。

これは、想像以上に謎だらけの新型カローラですね。
Posted at 2019/08/31 23:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月29日 イイね!

タイヤ交換


スタッドレスタイヤとしては用がなくなった、
BLIZZAK VRX を履き潰す予定でしたが、
高速道路上でパンクしてしまいました。

VRXは高かったから、もったいなかった。
溝がまだ残っていたから。

でも、雨の日はスリップしやすいことは、
走っていて気づいていたし、
冬のアイスバーンでツルツルで滑ったので、
夏タイヤに履き替えることにしました。

店舗に回って、どのタイヤにするか検討しました。
コストパフォーマンス重視。(^^)/

ジェームス ファルケン SINCERA 住友ゴム製
オートバックス マックスラン エバーロード 住友ゴム製
イエローハット PRACTIVA 横浜ゴム製
タイヤ館 セイバーリング ブリヂストン製

金額的には、どれもあまり差が無かったのと、
PRACTIVAかセイバーリングのどちらかを考えていたので、
今回は、タイヤ館で買いました。

店員さんいわく、まだ履けるとは言っていたけど、
今回は未練が無いので、処分してもらうことにしました。

安いタイヤでいいので、早めに交換した方がいいです。

燃費性能は気になりますが、もう少したくさん乗ってから、
見極めたいですね。ちなみに…

純正のエコピアは、20km/L。
VRXは、18km/L。

でした。(^O^)/



Posted at 2019/06/29 23:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月25日 イイね!

タイヤのパンク

タイヤのパンク
高速道路走行中、タイヤがパンクしました。
段差を乗り上げた直後に、タイヤの空気が
急に抜けたような感じでした。
真っ直ぐ走らなくなって、気づきました。




とりあえず、非常電話がある路肩に停めて受話器を上げます。
故障のボタンを押すと、そこから話をすることができました。
JAFに入っているので、同時に救援を呼ぶことができました。

車のトランクから、三角表示板を出しました。
車よりも15m手前に設置するように… とのことでした。
ガードレールよりも外で待ちました。夜10時過ぎのことです。

30分ほどして、JAFが来ました。
右の後輪がパンクしていました。
その場でスペアタイヤに履き替えました。

無事に家まで帰ることができました。

いざという時は、スペアタイヤがあるといいと思いました。
トヨタ車の場合は、メーカーオプションで選択できるので、
つけておくといいと思います。

タイヤはスタッドレスを履いていました。
溝はまだ残っているので、履き潰す予定でしたが、
高速走行が多いので、もったいないけど履き替えることにしました。
Posted at 2019/06/29 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月18日 イイね!

RAV4試乗しました。(^。^)


RAV4に試乗しました。

グレードはAdventure。
2Lガソリン車です。もちろん4駆です。

乗り心地は良かった。足回りは少し固めでした。
車の性格上、アイドリングストップ無し。

ウレタンステアリングは良かった。皮はいらない。
カローラスポーツと同じ形状。悪くないと思う。

四隅がわかりやすくて運転しやすかったです。
広い道ならいいと思うが、狭い道だと苦労しそう。
サイズ感がすごい。横幅が広すぎでした。

20年ほど前に買って乗っていた20系は、
サイズ感が絶妙でした。運転しやすかった。

車は進化したけど、あのサイズ感だけはどうにもならず、
試乗した後、自分のカローラフィールダーに乗って、
ディーラーを後にしました。

カローラフィールダーの絶妙なサイズにほっとしました。
5ナンバーやめてしまうみたいで・・・ 残念です。
Posted at 2019/06/05 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走行距離が7万キロを超えました (^○^)」
何シテル?   11/01 08:02
ぴかフィル号です。クルマがとても大好きで、音楽、パソコン、お笑いに興味あります。スポーツはスキーが唯一得意です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ライズ ぴかフィル3号 (トヨタ ライズ)
ライズに乗っています。Gグレードの1.2Lガソリンモデルです。 さりげなくフロントフォグ ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル2号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5Lガソリン Gグレード エアロツアラーです。 車体と同色の ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル1号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5X HIDリミテッドです。 ブロンズマイカメタリックはなか ...
マツダ デミオ デミプー号 (マツダ デミオ)
2007年4月から2020年2月まで 約13年乗っていました。家族の車です。 DYデミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation