• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかフィル号のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

新型カムリみました!!


前回の1ヶ月点検のオイル交換から
9000kmほど走行したので、
ディーラーでオイル交換してもらいました。
オイル交換中は、スマホをみながら、
マッサージシートでくつろいだりしました。
30分かかるかかからないか…でした。

新型カムリが展示されていたので見学しました。(^_^;)

写真でみた時は、あのプリウスのカッコ悪さを
想像していたので、ぜひ実物のカムリをみたい!!
と思っていました。

新型カムリは外からみてかっこいい。
写真でみるよりずっと。フロントマスクはやりすぎの感
があるけど、横と後はなかなか。
これなら売れそうだけど… 日本で乗るにはデカすぎ。

新型カムリの外見はよかったが、中はどうでしょう?
とりあえず、運転席に座ってみました。

シートポジションは低めで合わせるのが基本のようです。
高めで合わせると、ヘッドクリアランスがほとんどないから、
圧迫感は相当なもの。プリウス以降のトヨタの特徴!?

エアコンやオーディオやハンドルのスイッチは小さすぎ。
クルーズコントロールが、トヨタ定番のきのこ?レイアウト
ではなく、ハンドルの右側にスイッチがありました。
スズキのクルマみたいでした。(^_^;)

スイッチの小ささには超びっくり!!
北米メインのクルマなのに…。
以前のトヨタだったら、こういう作り込みはしなかった。
スイッチが大きくて、ストロークもしっかりしてて。
どうしちゃったんでしょうか???

新型カムリをみていると、いいのやらわるいのやら、
よくわからなくなってしまった、不思議なクルマでした。
今のトヨタらしいといえば、それまでだけど…。(+_+)

あと、顔がでかくなったみたいな、マイナーチェンジの
アクアは、次の機会にみる予定です。では。(^。^)
Posted at 2017/07/24 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月02日 イイね!

最近のトヨタのクルマって


最近のトヨタのクルマって、なんかヘンテコリンな
デザインばかりで、大丈夫かな?って感じのもの
ばかりになってしまいました。

シエンタはパンダみたいでヘンテコリン。
プリウスは前~横~後ろの全て受け付けない。
ヴィッツは「前と後ろ」と「横」のデザインちぐはぐ。
C-HRはかっこつけすぎで、実用性ゼロのSUV。
カムリはデカすぎだし、うねうねしすぎてる。
レクサスLSは、室内外共に爬虫類。気持ち悪い。

これ以降、カローラだのクラウンだのスープラだの
出す予定のようですが、どうなっちゃうんだろう???

今は160系カローラフィールダーに乗っています。
シートもよくできていますし、燃費もいいですし、
荷物も積みやすいから、とてもいいクルマです。
でも、次のカローラは3ナンバーになりそうだし、
今までの路線とは変わりそうな感じがするのです。

トヨタ車は過去4台乗り継いでいました。
(RAV4→RAV4→フィールダ→フィールダ)
次はどうかなぁ?と思っています。

国産メーカーで、トヨタ以外ならどこがいいかな?
ちょっと考えてみました。(^。^)

ホンダ : フィットかシャトルがいいよ。
マツダ : アクセラかデミオかCX-3で。
スバル : やっぱりインプレッサでしょ。
日産 : とりあえずノートで。
三菱 : ミラージュしかない?
スズキ : 半分外車のSX-4かバレーノか?
ダイハツ : トールかな?

あれっ、トールって、トヨタルーミーやタンクも
ありますよね。まあ、あれはソリオ対抗だから。
トヨタルーミーのGグレードがシンプルでいい。

まあ、世の中、いろんなクルマがありますし、、
次に買うのは、5年ほど先になりますから、
トヨタのデザインもヘンテコ路線から変わるのを
期待したいです。
Posted at 2017/07/02 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月08日 イイね!

楽しい走りの便利なカローラフィールダーです。

楽しい走りの便利なカローラフィールダーです。車としての耐久性を気にする方にはおすすめです。すっかり古い年式の車になってしまいましたが、程度のよい車がみつかればお買い得だと思います。乗り心地とCVTには注意した方がいいかもしれません。
Posted at 2017/05/08 23:21:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月04日 イイね!

歴代のカローラを乗り継げばその良さがわかります。

歴代のカローラを乗り継げばその良さがわかります。全体的にバランスが取れたクルマです。歴代のカローラを乗り継げばその良さがよくわかります。丁度良いサイズ感とそこそこの走行性能、そしてこの手頃な価格。乗って使って何も困ることはありません。ガソリン車でもハイブリッド車でも、どちらもいいです。5ナンバーの貴重なステーションワゴンとして売り続けてもらいたいです。
Posted at 2017/05/04 00:48:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月25日 イイね!

今シーズン最後のスキー

今シーズン最後のスキー
今年で3回めのスキーに行きました。(^^♪

会社の若い人と一緒に滑りに行きましたが、
なかなか楽しかったです。

スキー場の移動はカローラフィールダーです。
言うまでもないですけど。(^^;)


スタッドレスタイヤで、今にも滑りそうな雪道を
を運転したり、雪が積もった駐車場をぐるぐると
回ったりしました。
若い人にカローラフィールダーを運転してもらい、
自分は助手席の乗り心地を試したりしました。
乗り心地はよかったです。ひと安心しました。

もっと滑りに行ってもよかったのですが…
そろそろ春が来るし… もういいかな?って
感じになって、今シーズンは終了となりました。

最近、普段の仕事で疲れがたまってしまい、
週末のために頑張っている自分がいます!

普段の仕事から解放され、ストレス発散に
なっています。こういう気持ちの切り替えも
大事なんですね!!

次の日は、早速、夏タイヤに履き替え。
Posted at 2017/03/15 23:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「走行距離が7万キロを超えました (^○^)」
何シテル?   11/01 08:02
ぴかフィル号です。クルマがとても大好きで、音楽、パソコン、お笑いに興味あります。スポーツはスキーが唯一得意です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ライズ ぴかフィル3号 (トヨタ ライズ)
ライズに乗っています。Gグレードの1.2Lガソリンモデルです。 さりげなくフロントフォグ ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル2号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5Lガソリン Gグレード エアロツアラーです。 車体と同色の ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル1号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5X HIDリミテッドです。 ブロンズマイカメタリックはなか ...
マツダ デミオ デミプー号 (マツダ デミオ)
2007年4月から2020年2月まで 約13年乗っていました。家族の車です。 DYデミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation