2016年12月04日
冬のボーナスで、タイヤに
お金をつぎ込みました。(^^;)
<ぴかフィル2号>
ブリヂストン BLIZZAK VRX
175/65R15
ブリヂストンはなかなか手が出ない。
どちらかと言うと、高級な部類に入ります。
ほとんど勢いで買いました。(^^;)
アルミホイールとセットで6桁台。高い…。
タイヤ館にて。初購入。
年末に装着するので、結果は後ほど。
Posted at 2016/12/04 23:21:38 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年12月04日

冬のボーナスで、タイヤに
お金をつぎ込みました。(^^;)
<親父所有のDYデミオ>
イエローハットPB ZETRO ice edge neo
175/65R14
製造元はハンコックです。
世界でも有数のメーカー。
この銘柄は韓国製でした。
値段で買ったようなものですが、
乗った感じは、わりと静かですし、
よい選択だったと思います。
あとは、どれだけ持つか?です。
ちなみに、アルミホイールは、
かれこれ20年ほど使っています。
実際は1シーズン使用のみで、
3シーズンは保管しているため、
1/4程度の年数といったとこでしょうか?
サニーカリフォルニア(写真あり)
→スプリンターカリブ
→デミオ
3車種に渡って使っています。
いいデザインのホイールですよ。(^O^)/
以前は、グッドイヤーのICE NAVIで、
10年ほど使ってました。ここ2年ほど
夏タイヤ代わりに使ってました。
ひび割れがすごくて危なかったです。
こういう使い方だと、充分すぎるほど
元は取れますが、おすすめしません。(>_<)
Posted at 2016/12/04 23:11:37 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年12月04日
冬のボーナスで、タイヤに
お金をつぎ込みました。(^^;)
<親父所有のDYデミオ>
トーヨータイヤ TEO plus
175/65R14
中国製で安価だけど、
某サイトのレビューで、
とにかく評判いいタイヤ。(^^♪
ちなみに、デミオ純正タイヤは、
トーヨータイヤのJ45という銘柄。
そろそろ10年選手のクルマなので、
タイヤを新調してあげました。
jmsで購入。(^^♪
履き心地は、春が来てから。
その理由は、別のブログで。(^^;)
Posted at 2016/12/04 22:37:46 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年12月04日

サニーカリフォルニアの写真が
部屋の物入れから出てきたので、
投稿しました。
以前書いたブログにも写真を
追加して、文章を修正しました。
そちらの方もぜひご覧ください。
Posted at 2016/12/04 22:04:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年11月19日
カローラフィールダーの6ヶ月点検を終えて、
兼ねてから楽しみにしていました、
トヨタルーミーをみて試乗しました。
<まずは、みた感じ>
かなり広い。天井がものすごく空いている。
コンパクトカーのはず?なのに、ものすごい空間。
みるだけなら、ソリオよりもいいと思うか、
どっこいどっこいって感じかな???
<次に、乗って運転してみた感じ>
これはまさに 「主婦のクルマ」
ハンドルがとにかく軽い軽い!!
カローラフィールダーも軽いと思ってたが、
それよりに更に軽くてびっくりした。
ハコガタで見晴らしがよくて運転しやすい。
運転していることを忘れるくらい、乗り心地がよい。
横揺れすることもない。これは意外だった。
よくできている。
走りの方は?というと、ターボエンジンで加速十分!!
1000ccだということを忘れる。ついついアクセル踏みがち。
この調子で市街地を走り続けると、燃費ひと桁台の心配…。
ところで、運転席と助手席のあのシート座面はないよな。
ディスカウントショップで売っているような薄い座布団。
全然ホールドしない。あれでワインディングを走ったら、
おしりがシートからはみ出そう。
ベンチシートだったら納得するけど、セパレートシートだし。
そういう人はレカロシートに変えればいいのかな?
<総合的に判断すると…>
よくできているし、おすすめできる。
トヨタ,ダイハツ,スバルの全店で
売り出しているだけのことはある。
<もし買うのなら…>
各車の外観とグレード展開が複雑です。
トヨタ ルーミー
トヨタ タンク
ダイハツ トール
スバル ジャスティ
グレード別装備一覧をみることをおすすめします。
基本的には、どのクルマも変わりないかと思います。
スマアシがついているグレードを選びましょう!!
ジャスティは、スマアシ無しグレードはありません。
外装は、言うほど気にしなくていいと思います。
ルーミーとタンクのどちらかで選ぶのがおすすめです。
それぞれ、標準とカスタムの両方あります。
トールとジャスティは、それぞれが欠けていますが、
ルーミーとタンクで対比しながらみるとわかります。
でも、正直なところ、微々たる違いだけですから、
日頃からお世話になっている、ディーラーさんや
業販店さんがあれば、そこから普通に買った方が、
よっほどいいかと思います。
Posted at 2016/11/19 22:05:42 | |
トラックバック(0) | クルマ