• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかフィル号のブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

トヨタがEVもやるみたいですよ


新聞やテレビなどの報道の範囲ですが、
トヨタがEVも手掛けるみたいですね。(^^;)

トヨタの環境戦略ってどうなっているのか?
わかりません。おそらく、基本的にはHVだと
思いますが、少なくとも燃費面で優遇された
時代からは終わった感があります。
世界的な流れは、PHV,EVになると思います。

HV(ハイブリッド)
初代プリウスが出てから、そろそろ20年目に
突入し、普通のガソリン車並みに扱われる
時が来ています。

PHV
海外メーカや三菱と比べるといまひとつ。
次のプリウスPHVが4人乗りってどうかな?

EV
日産の方が進んでいる。LEAFを地道に売った
甲斐があって、認知されている。トヨタは??

FUELCELL
一時期の盛り上がりはすっかり消え去った。
水素ステーションのインフラは増えないだろう。

これだけのラインアップを揃えるには、
カーメーカに限らず、ついていく部品メーカも
大変なことになりそうです。(>_<)
Posted at 2016/11/15 23:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月23日 イイね!

懐かしいけどやっぱりいいです

懐かしいけどやっぱりいいです
相変わらず、藤子・F・不二雄先生の
マンガやアニメに夢中になってます。
学生の頃、かなりハマッてたのですが、
最近、また火がつきました。 (^^;)

ということで… 今回は、以前から予告
していましたエスパー魔美の紹介です。


やっぱり主役のふたりがいいですよ!!

魔美さんは、お節介でガサツだけど明るい。
高畑さんは、とても頭がよくて優秀ですが、
どちらかというと内向きで控えめで、
うまくお互いの強みと弱みのバランスを
取っている感じが絶妙です。

原作とアニメとで比較すると、
原作は魔美さんの方がいいですね。
アニメは高畑さんかな?
チンプイも、同じような傾向でした。
(原作はエリちゃんでアニメは内木くん)

原作は30~40年ほど前のものですが、
後半だど、さほど古さは感じません。

アニメも25年以上前のものです。
「ここまでやっていいのかなぁっ?」って
感じはありました。(今みると余計に…)
魔美さんがモデルやっているといった、
そういうシーンはもちろんですが… (^^♪

それを除いても、ちょっと演出やりすぎ?
なところがあったのが、気になりました。

例えば、背景に某ミュージシャンの絵が
描かれていたりとか、クルマやバイクが
妙?にリアルに描いてあったりとか…。
フォルクスワーゲンビートルとか、
タイトル画像のような、S13シルビアも
出ました。 (若干、加工してあります)

ちなみに、CSやネット配信でみること
ができます。DVDも出ています。
まだみたことがなくて、興味のある方は、
おすすめしたいです。 

Posted at 2016/10/23 20:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | その他
2016年10月09日 イイね!

拍子抜け


こち亀の200巻めを買いました!!

こち亀スーパーノートという、
キャラクターブックがついた、
豪華2冊セット!!
ヴォリューム感に満ちあふれてます。
懐かしいキャラもいて、
こち亀ファンなら、この2冊セットが
おすすめです。値段もたいして
変わらないですし。

これで、内容が伴っていれば、
いいんだけど… 読んでみて
「あれ あれ あれ~っ」
って感じでした。 (´・ω・`)
20年ほど前のこち亀(89~95巻所有)
は、もっと面白かったのに。

途中まで、流し読みした後、
最終回を読みました。
最終回というよりも「小休止」でした。
なんか…あのオチはどうかと…。(爆)

拍子抜けしましたが、あのオチなら、
また再開できそうな感じもしました。 (^^;)
Posted at 2016/10/15 01:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | その他
2016年10月06日 イイね!

カーナビに音楽を入れてます


ここ最近、すっかり昔のアニメやマンガに
夢中になってました。(^^;)
とにかく懐かしい限りですが、
久々にみると、いいものはいいですね。

ところで、クルマを買い替えてから、
カーナビも新しいT-コネクトナビに
なったので、前のクルマで取り込んでいた
音楽は、丸ごとなくなってしまいました。

ということでして…
ようやくというか… やっとというか…
カーナビにせっせと音楽を取り込んでます。

よく買っていたのは、1990年代でしたので、
その頃の曲ばかりになってしまいます。
例えば、trfとか…。(爆)

ビートルズは、アルバム全部持っているので、
ちょっとした自慢ですね。
2009年リマスタリング版がはおすすめです。
Posted at 2016/10/06 01:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年09月20日 イイね!

メジャーな作者さんのマイナーなマンガを語ります


最近、男女問わず、なにかと、
「高畑さん」という方の話題が増えましたが、
自称、藤子Fファンとしては、やっぱり、
あの「高畑さん」に限りますね。(^^;)

よくわからない… という方は、
キーワード検索 「高畑さん」
で調べてみるとよいかと…。(^^;)

ところで、前回のブログの中で、
次回は「エスパー魔美を紹介します」
という予告をしましたが…
詳細は、またの機会にします。

代わりに「チンプイ」の紹介をします。

25年ほど前にアニメ化されていて、
よく観てました。いいおっさんが
今更観るのもどうかと思いましたが…
観ると、やっぱり面白いです!!

チンプイの概要は、ネット検索すると
いくらでも出てくるので、割愛しますが、
変なキャラがたくさん出るのが特長です。

主役のエリちゃんはガサツだけど、
かわいいし、行動力があるところがいい!
藤子Fの女の子キャラではいち押し!!
私の中ではベスト3に入りますね。(^^♪

しずかちゃんもベスト3に入ってますよ。
いいおっさんのくせに…。(^^;)

そのエリちゃんが、マール星にいる
ルルロフ殿下のお妃候補になってしまい、
ドタバタ劇になるのですが…。
チンプイやワンダユウがヘンテコリンで、
強引な展開を助長させます。(^^;)

ちなみに、エリちゃんが好きな男の子は
内木くん。見た目はいたって普通の、
藤子Fの典型的な男子キャラです。

成績優秀で真面目だけど、
運動神経が悪くけんかも弱い。
名前の通り、気が弱い。
そのわりに頑固で融通が利かない。
人によっては相当イライラさせる
キャラになってしまっています。(´・ω・`)

「3べん回って鳴いてみろ!」って脅され、
「ワン」とかさせられてるし、
「テストの答案みせろ!」って脅され、
いじめの対象になってしまってます。

アニメだと、そのシーンが妙にリアルで、
悲しいかな… 昔の自分を思い出して
しまいました。(T_T)

ということで、今日のところは
ここまでとします。
Posted at 2016/09/20 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | その他

プロフィール

「走行距離が7万キロを超えました (^○^)」
何シテル?   11/01 08:02
ぴかフィル号です。クルマがとても大好きで、音楽、パソコン、お笑いに興味あります。スポーツはスキーが唯一得意です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ライズ ぴかフィル3号 (トヨタ ライズ)
ライズに乗っています。Gグレードの1.2Lガソリンモデルです。 さりげなくフロントフォグ ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル2号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5Lガソリン Gグレード エアロツアラーです。 車体と同色の ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル1号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5X HIDリミテッドです。 ブロンズマイカメタリックはなか ...
マツダ デミオ デミプー号 (マツダ デミオ)
2007年4月から2020年2月まで 約13年乗っていました。家族の車です。 DYデミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation