• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかフィル号のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

サニーカリフォルニアというクルマ

サニーカリフォルニアというクルマもう、20年ほど前のことなんですが、
ステーションワゴン欲しさに、
カルタスから買い替えたクルマが、
サニーカリフォルニアでした。

当時、ステーションワゴンがものすごく流行っていて、
正直、どこのカーメーカからいろいろ出ていまして、
選びたい放題でした。


レガシィ,アベニール,カペラワゴンなど、
売れ筋のワゴン車はいくらでもありました。
でも、これら人気のあったワゴン車は
なぜか候補から外れてました。
今思うと、ちょっと不思議な感じですが…。

当時、そこそこ人気のあったカルディナが
よさそうだったので、ディーラーに行きました。

内装がまっ黒で、インパネのデザインがどうも…
といった感じでで、なんとなく買うのを止めて
しまいました。
今、乗っているカローラフィールダーは、
内装真っ黒なんですけどね。(^^;)

次に選んだのは、カローラワゴンでした。
ディーラーに行きました。デザインもいいし、
内装の色合いもよく、いいクルマでした。
でも、運転席からみるインパネの高さに、
あれっ?高すぎる…って感じになってしまって、
これも候補から外れてしまいました。

最後に残ったワゴン車は、当時からレアだった、
Y10型サニーカリフォルニアでした。
ADバンよりも内装が豪華。B13型サニーと
インパネとドアトリムが共用でした。

値段がとにかく安くてお買い得だった。
運転席エアバッグ,アルミホイール,カセットCD
オーディオとパワーアンテナが標準。
ABSとLSDをオプションでつけても、
合計170万円強。
ほかのワゴン車はもっと高かった。
カルタスは6.2万円で下取りしました。安すぎ!
でも、当時は買い取り店なんて無かったですし。

色は黒/灰のツートンと迷いましたが、
緑を選びました。いい色でした。

試乗車は日産ディーラー社員のクルマでした。
正直、大丈夫?このクルマ?って感じでした。
ひどい乗り心地でした。
今ならたぶん買うのをやめますが…買いました!
最後に選んで生き残ったワゴン車だったから。

有休まで取った納車日。忘れもしない大雨でした。
会社の皆さんには散々言われましたよ。(泣)
古いモデルを買っただとか、ADバンだとか。
納車後、すぐに大規模マイナーチェンジの
ウイングロードが出ました。
これは承知で買ったから、気にしませんでした。
最も、ウイングロードは素人でもコストダウン
していることがわかるクルマだったので、
サニーカリフォルニアにして良かったです。

背が高くて、荷室がとにかく広い!!
今乗っているカローラフィールダーより広い。
そりゃそうだ。ADバンと同じだから。(^^;)
重宝しました。スキー,キャンプ,荷物運搬…。

欠点は、Aピラーがものすごく寝ていたのと、
後席が狭かったぐらい。今でいうところの、
プロボックス/サクシードですかね。

足回りは当時の日産らしく、安定志向。
この後乗った、RAV4がフラフラだった。(>_<)

このクルマ、4年半で手放してしまいました。

理由は、8万kmでトランスミッションが壊れ、
乗せ換えたまではよかったですが、
シフトショックがとにかくひどくて、
どうしようもなかったからです。
燃費も、リッター8キロくらいまで下がって
しまい、ガス食いクルマでした。

あと、やっぱりクルマはトヨタに限る!!
と思ってしまったからです。
当時、父親が乗っていたクルマが
AE110型スプリンターカリブで、
正直、カリブの方がかっこよかった。

このクルマを手放してから、若い頃は、
「一生乗らない」 と言ってたトヨタ車に
次々と乗ることになったわけです。
Posted at 2015/04/28 22:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月18日 イイね!

最初に買ったクルマのこと。

最初に買ったクルマのこと。最初に買ったクルマは、スズキカルタスの特別仕様車「エレッセ」でした。色はワインレッドでした。なかなかおしゃれでした。オートエアコン,タコメーターなど、フル装備で、しかも、新車100万円と格安(当時は大金でしたが…)でした。1000ccで3気筒でショボかったですが、5速マニュアルで、エンジンはよく回るし、クラッチが軽くて、車体も軽いし、ホイールベースも短くて、とにかく走りが面白かった。しかも、ブンブン走っても、1リッター15キロを切ることは1度も無く、燃費よかったです。故障もほとんど無いし、スズキのクルマってよくできているなぁって思いました。でも、このクルマ、ぶつけられるわ、当て逃げされるわで、とにかく散々でした。また、当時(といっても、もうかなり前のことですが…)、よくスキーに行ってまして、スキー板まど荷物ををクルマの中に積むのがひと苦労…で、どうしようもなかったです。というわけでして、結局、ステーションワゴン欲しさに、3年半で早々に手放してしまいました。なんか、今思うともったいない話ですね。
Posted at 2015/04/18 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走行距離が6万4千キロを超えました (^○^)」
何シテル?   07/05 16:21
ぴかフィル号です。クルマがとても大好きで、音楽、パソコン、お笑いに興味あります。スポーツはスキーが唯一得意です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

愛車一覧

トヨタ ライズ ぴかフィル3号 (トヨタ ライズ)
ライズに乗っています。Gグレードの1.2Lガソリンモデルです。 さりげなくフロントフォグ ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル2号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5Lガソリン Gグレード エアロツアラーです。 車体と同色の ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル1号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5X HIDリミテッドです。 ブロンズマイカメタリックはなか ...
マツダ デミオ デミプー号 (マツダ デミオ)
2007年4月から2020年2月まで 約13年乗っていました。家族の車です。 DYデミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation