• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴかフィル号のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

カローラがまたまたマイナーチェンジ


半年点検の最中に、マイナーチェンジしたカローラフィールダーに試乗しました。(^。^)

グレードは、ガソリン車のW×B。色は、ブラッキッシュアゲハガラスフレーク。いい色なんだけど、標準グレードにはなぜか設定が無い。その代わり、クールボルドーガラスフレークが標準色になった。
比較的お買い得だった、ガソリン車のエアロツアラーが廃止されてしまったのはとても残念。(+_+)

外観は、前回のマイナーチェンジよりもおとなしいデザインに修正されて、なかなか好感が持てました。前回のマイナーチェンジは、ロアグリルがものすごく大きくて、少しアンバランスだったから。近くでみるとこっちの方がかっこいいんだけど。
どちらかというと、初期のモデルのように少し丸くなって、水平基調から若干ですが縦基調に戻したみたいです。160系カローラのデザインの特徴だったから、これでよいかと。(^_^;)

内装はさほど変わらず。アクアのようにいじりすぎて空調のダイヤルが使いにくくなっているのとは対照的。上級グレードになると、ソフトパッドの素材が少しフカフカになっていました。初期のモデルを買った人がかわいそうになりました。特にアクシオ。Xグレードでもブラック内装になった。30年前の90系カローラなんて、内装がワインレッドだったんだから。
いまいちなのは、インパネの青色照明。なんとなくひんやりした感じ。まあ、ハイブリッドだったら、メータの色と相性がいいから。でも、緑色照明の方がカローラらしくていいんだけどね。ちなみに、140系はオレンジ照明でかっこよかった。(^。^)

装備は、インテリジェントクリソナがついたのは、なかなかよいと思いました。メーターがマルチインフォメーションディスプレイになります。これは、アクシオのXグレードでもついてくるから、全グレードでタコメータがついてくるわけでして。(^_^;)
マルチインフォメーションディスプレイは、外気温と平均燃費が同時で表示できれば100点満点です。しかし、そうならないので、少し減点。
トノカバーは、ディーラーオプションになってしまいました。もしかすると、初期のモデルを買った人が、最終モデルとなりそうな今回のマイナーチェンジモデルを買って、トノカバーやらなにやら、そのまま付け替えるんだろうなぁ~っと、勝手に想像。(^_^;)

ちなみに、乗り心地などは特に変わりございません。ガソリン車でも十分静かです。
120系に乗っている方は、運転席に乗ってみるといいですよ。Aピラーの位置が改善されています。
140系に乗っている方は、バタバタだった乗り心地が改善されています。
初期の160系に乗っている方は、多少ですが、室内の高級感を味わうことができます。(^。^)

まとめですが、120系や140系や初期の160系に乗っている方が買い替えるなら、十分おすすめできます。くるまの楽しさはそこそこかもしれませんが、使い勝手はさほど変わらないし、なによりも安全で運転しやすいくるまだと思いました。(^o^)/


Posted at 2017/11/03 22:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「走行距離が6万4千キロを超えました (^○^)」
何シテル?   07/05 16:21
ぴかフィル号です。クルマがとても大好きで、音楽、パソコン、お笑いに興味あります。スポーツはスキーが唯一得意です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ライズ ぴかフィル3号 (トヨタ ライズ)
ライズに乗っています。Gグレードの1.2Lガソリンモデルです。 さりげなくフロントフォグ ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル2号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5Lガソリン Gグレード エアロツアラーです。 車体と同色の ...
トヨタ カローラフィールダー ぴかフィル1号 (トヨタ カローラフィールダー)
カローラフィールダー 1.5X HIDリミテッドです。 ブロンズマイカメタリックはなか ...
マツダ デミオ デミプー号 (マツダ デミオ)
2007年4月から2020年2月まで 約13年乗っていました。家族の車です。 DYデミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation