• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換(新品)

スタッドレスタイヤ交換(新品)実は、今まで使っていたスタッドレスタイヤは、私がビートを購入した年の冬に購入したものでした・・・そうです2006年製、ファルケン ESPIA EP-03 でした! びっくりでしょ!
その後、6年間海外赴任していたので・・・実使用期間(距離)は少ないのですが・・・やはり11年は、さすがにゴムも硬くなって危険と思い(遅すぎの感もありますが)・・・ようやく今回新品に交換しました。
選択したタイヤは、ダンロップ ウインターマックス02です。
ネットで調べ、コスト(大事です)とトータル性能(氷上・雪上・乾燥路・寿命・・・)を考慮して、決めました。

ビートは前後異なるサイズなので・・・メーカーに問い合わせしていただき、昨日入荷との事で、本日取り付けていただきました。


取り付けに際し、今回は・・・これも、当時(2006年)スタッドレスタイヤ用として、オリジナルサイズに拘って購入したアルミホイール、ブリヂストンのCitta(フロント13インチ、リア14インチ)を使います!





純正オプションのアルミホイールは、洗って乾かして・・・! 一旦保管します。

表は比較的綺麗ですが、裏側がかなり老朽化(錆び・汚れ?)しているので、コツコツとメンテしようかと考えていることころです。 
また、みん友さんに良い方法をご教授いただきたいと思っております。

スタッドレスは新品になりましたが、雪道はタイヤを過信せず、安全運転に・・・心がけます。
Posted at 2018/01/13 15:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

ドライブ&美術鑑賞?

ドライブ&美術鑑賞?本日(1月3日正月三が日の最終日)、奥様とドライブです!
兼ねてから行って見たいと言っておりましたリクエストにお答えして・・・少し走ります!
今日の相棒は(奥様も運転出来る)・・・フリード君です!
行きは、阪神高速3号の渋滞を避け・・・名神高速・・・中国道・・・阪神高速7号北神戸線と走り・・・
明石海峡大橋を渡り・・・淡路島を縦断・・・そして大鳴門橋です!

高速道路を降り、海岸線を・・・




お目当てはここ! 大塚国際美術館です

陶板名画(陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで名画を再現したもの)が1,000余点展示されている美術館です


古代壁画から中世・ルネサンス・バロックそして近代・現代美術の作品(の陶板名画)を原寸大で見ることができます・・・迫力ありました! 
カフェやレストランもあり・・・



このようなどら焼きセットまで・・・

少々ゆっくり(じっくり)見すぎて、気がつけば16時(閉館は17時)・・・後半は少しピッチを上げて・・・
さすがに数多くの名画を一度に見ると・・・時代から、作者から、作品名から・・・頭の中が混乱気味になって疲れたと・・・(奥様談)
そして閉館まで滞在し、帰路に!
途中、淡路島のサービスエリアで少し早めの夕食をとり、お土産を買い、夜景を少々楽しみました
明石海峡大橋

スーパームーン? 既に2日過ぎてますが・・・(まだ言うか!!)

対岸の神戸の夜景

帰りは、中国道の渋滞(Uターンラッシュ)を避け・・・第二神明から・・・阪神高速3号(少々混んでましたが、止まる事無く走れました)

・・・名神高速を走って無事に帰宅しました! : 片道約190Km
少々、疲れましたが・・・たまには芸術に触れることもいいかもしれません(私が言うと似合いませんが・・・)
冬季休暇もまもなく終了! 1月5日から仕事はじめです! 今年もガンバロー・・・!
Posted at 2018/01/04 22:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

スーパームーン(1日遅れましたが)

スーパームーン(1日遅れましたが)新年明けましておめでとうございます! (遅ればせながら)
今年もよろしくお願い致します。
お正月、私の住んでいる地域は、お天気に恵まれ・・・1日遅れのスーパームーン?を見ることができました。(本来なら1月1日の深夜から1月2日の早朝が最も大きく、丸いとの事)
本来なら、水平線や地平線が見えるところで、(月が)顔を出す頃の大きな月を見たかったのですが・・・気がつくのが遅く(既に1日過ぎている)、家の庭からの観測?・・・お月見でした。
いつもより、大きくそしてよりより輝いていたように感じられました。
今年も一年、健康と安全で・・・!
Posted at 2018/01/04 19:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@es_ さん、北九州、小倉駅ですね~
お仕事ですか。」
何シテル?   06/15 08:23
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 運転席のシートベルトを程度良い物に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:32:35

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation