• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

2024年8月度のおはびわに参加してきました。

2024年8月度のおはびわに参加してきました。酷暑の夏真っ盛りの8月、t-shinさん主催のおはびわに参加してきました。
さすがに、還暦を過ぎた私には、オープン走行をする勇気はありません!!
先日施した、暑さ対策そのままの状態で出発しました。
現地に到着・・・この酷暑の中でもやはり車好き、ABC好きは凄いです。
沢山、参加されました。 

参加風景をどうぞ!!
まずは、ビート達 正面から


斜めから


角度を変えて


カプチーノ達+NSX




AZ-1達とコペン


そして、ABCよりもさらに前に販売された名車(たぶん私が学生の頃だったと思います)
AE-86トレノ しかも硬派なGTVです。


そして珍しい2輪たちも
HONDA DREAM 50 : 2台も
1台はノーマル、もう一台は、いろいろとカスタムされていました。
詳しく教えていただきました。 感謝!


若年寄@さんは、親子で ・・・ いいですねー


確かに暑かったですが、風もあり、日陰ではなんとか問題なく過ごせました。
それ以上に、車好きたちの熱いお話し、楽しく過ごさせていただきました。
皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2024/08/12 17:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

シフトノブ衣替え!ようやく夏仕様へ(遅い)

シフトノブ衣替え!ようやく夏仕様へ(遅い)ようやく、というか、遅くなりましたが・・・
ビートのシフトノブを夏用へ(DC2チタンノブ→ジュラコン製ノブ)衣替えしました。※日中の炎天下駐車時の「熱っ~」の防止です。

Before


After


いつのの通り、秋になるまでは、この仕様でいきます。
皆様、酷暑の夏!頑張って 乗り切りましょう。

<追伸>
先日、リサイクルショップで、未開封(未使用)と書かれたコレを見つけてしまい、思わず購入してしまいました。


NSX-Rのラジコンです!(本物は買えないので(笑う))


カッコいいです


エアコン効いた涼しい屋内で、(ドライブ)遊んでます。(笑)
Posted at 2024/08/08 05:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

少しでも暑さ対策になれば・・・

少しでも暑さ対策になれば・・・酷暑の夏、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ビートでの通勤やドライブ、少しでも暑さ対策になればと思い、試行錯誤しております。
まずは、みんカラでもいろいろな方が実施している、幌の天井部分の断熱です。

幌天井の幌骨間にはめ込む仕様で・・・プラダンに断熱材を貼り付け作成しました。


フロントパーツ、センターパーツ、リアパーツの3分割です。


室内から見た、天井全体の写真です。


幌の外側も何とかならないかと思い(幌自体の保護も兼ねて)・・・
そういえば、昔(10年ほど前)幌を張り替える前に、(雨漏り対策として購入し)使用していた、パームス神戸製の幌ジャケットがあるのを思い出し、倉庫から出してきました。これを使えば、幌が2層になり、少しは断熱効果も期待できるかと思い取り付けました。(幌の保護にもなると思いますし)

取り付け後の写真です。



リアスクリーンは、ビニール製ですが、内側には本来の幌のガラス製のリアスクリーンとの2重になっています。室内からの視界は、問題なさそうです。


この幌ジャケットは、本来の幌と一緒にたためるのでそのままオープンにも出来ます。※もちろん、今回同時に取付けたプラダンの断熱プレートは外す必要がありますけど(笑)

年々厳しくなる(ように感じています)酷暑の夏、少しでも暑さをしのげればと思っております。
皆様も、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
Posted at 2024/08/04 00:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

2024年7月度のおはびわに参加してきました。

2024年7月度のおはびわに参加してきました。t-shinさん主催のおはびわ:所用が重なり、久しぶりの参加となりました。
天気予報は、雨模様・・・朝から家の用事をしている際に、大粒の雨!!!
用事が終わった頃には小降りになっていたので、少し遅れての出発。
現地には20分程遅れての到着すると、多くの方々が既に到着され、車談義を始めていました。

皆さんの拘りの愛車たちです。






今日も、ABCS揃いました。
S660、ただ物ではありません・・・無限RAです。凄いですね~

我がBEAT号との2ショット、撮らせていただきました。

思っていたほど、雨も降らず(時折小雨、傘をさしての車談義、F1談義等々)楽しく過ごさせていただきました。
皆様、ありがとうございました。
帰りは、気ままチャンネルさんのBEAT号と途中までご一緒させていただきました。
Posted at 2024/07/15 15:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

N-BOXの積載能力にあらためてびっくり

N-BOXの積載能力にあらためてびっくりGWも後半に入り、本日は奥様とサイクリングにと・・・自転車(クロスバイク)を2台、N-BOX号に積み込みました。 サイズ的に積み込める事を前提にフリード号からの乗り換えでしたが、ちゃんと(実際に)載せたのは今回が初めてでした。
以前、フリード号に載せた写真と比較してみます。
まずは、フリード号、スライドドアからの写真です。

2列目シートを前側に折りたたんで載せます。

次に、N-BOX号 こちらは、後席が床面に収まってフラットになりますのでこんな感じに積載されます。

リアハッチからの写真です。まずは、フリード号

3列目シートを、左右にポップアップして載せます。
次に、N-BOX号 余裕で載せられました。

あらためて、N-BOXの積載能力に驚きです。
奥様とサイクリングも楽しんできました。


今回は、時間が限られていたので、近場でしたが、次回は少し遠出をしたいと思っております。
N-BOX号 宜しくお願いします。
Posted at 2024/05/04 18:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サンタク さん、私も見ました。良い動画でしたね! アクティとバモスも、仲間に入れてほしいですね~。」
何シテル?   06/26 21:11
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) JA4型 (トゥデイ)ブロアファンモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 03:50:40
ブロアファンモーター流用検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 03:50:26
風量アップを狙い、他車種ブロアファンモーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 03:50:17

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation