• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

2015 Super GT Rd.02富士 ...とハコスカ

2015 Super GT Rd.02富士 ...とハコスカ 今日は、Super GTの観戦に行ってきました。

友人と3人で行ったので、、

もちろんハコスカで、です。



道中、246号の渋滞に巻き込まれつつ、

修理したスピーカーからSKE48を流しつつ、

ノントラブルでFSWに到着。


しかしさすがサーキットとだけあって、車好きばかりです。

客層的には、がっつり旧車ファンというわけではないんでしょうが、

到着して早々、観客の皆さんからの、

「おーっ!!」「すげぇ‼︎」という熱い視線、

声は聞こえないものの、ハコスカ話を始める様子、

「写真撮っていいですか!?」という声掛けなどなど、

とても鼻高々な気持ちでした\(^o^)/




そういえば、

FSWとハコスカといえば、

それはそれは、実に関係の深ーいものみたいですね。

リアルタイムではもちろん知らないのですが、

レースで初優勝を飾ったのも、伝説の50勝目を飾ったのも

この富士スピードウェイだったそうですね。

まぁ私のハコスカはGT-Rそのものではないものの、

まさか自分がそのハコスカに乗って、

その富士スピードウェイに来れるなんて、何かの間違いではなかろうかと…。

ハコスカ買ってから、やっとこさ1ヵ月が過ぎたばかりですが、

あちこち行ってみて、夢の様な体験が出来て嬉しい限りです。


さて、早速レースの様子です。

こちらはF4だそうです。

中々アツいカテゴリでした。





その後GTの決勝までは時間があったので、

あちこち散策していると、

見目麗しいレースクイーンのお姉さんを発見!




昨年はNGKのお姉さんを推してましたが、

今年はこのSARDのお姉さんに決定!

もうね、一目惚れですね。

しばらくへばりついてました 笑

いやぁ…かわいいなぁ…( *´ω`*)


そんなこんなしてるうちに、レース開始です

今年は(も)、ヘアピンとサントリーコーナーで観戦しました。



しかしやはり200mmのレンズでは、

サーキットでの撮影は厳しいですね。

このSARD号は結構トリミングしてます。



これはサントリーコーナーですが、

これくらい近ければ、まぁ何とか…。





レース結果はGT500もGT300も、、、

まさかの結果でしたね。



そしてその帰り道、、

何とハコスカにトラブル発生です。

アイドリングしなくなりました…。

原因は多分キャブ不調によるカブリだと思われます。

このハコスカさん、

アクセルちょい開け以降の、スロー近辺以降のセッティングが出てないんですね。

この状態で急な長い登り坂を走り、

アクセル開け気味で長いこと行ったのが原因かと。

とりあえず騙し騙し走っていると、

幸いプラグは復活し、何とかアイドリングするようになりましたが、

なぜかアイドル回転が低い…。

この原因は不明ですが、

もったいないので予備プラグは使わず、

シンクロメーターを使い、

一番前側のバタフライの開度を調整し、

無事、復調。

多分、この前自分でやった調整が完璧じゃなかったんでしょうね。

そんな波乱もありつつ、

無事、帰宅しました。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/04 09:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪776(長野県・来馬温泉風 ...
a-m-pさん

またまたまた取付オフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プチカスタム?
アライグマ42さん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

鳥取・青山剛昌ふるさと館に行ってき ...
FLAT4さん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation