• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラフィム2501のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

待ってろよ、86

待ってろよ、86数年前に新聞の一面に86のCMが掲載されました。
和歌山県の高校生が書いた「86へのラブレター」を大した虚飾やテクニックを使わず86の写真の上にドンと被せてあるだけです。







言ってしまえば意匠も装飾もケレン味も刺激も色気もへったくれもない広告です。

その高校生が書いた「恋文」がどんな内容かは写真を見て頂く……………と言ってしまうと不親切極まりないので、僕の駄文で要約しますと「若者のクルマ離れが嘆かれている昨今、トヨタが満を持してスポーツカーを発売しました。トヨタ86です。僕は高校生ですが、AREA86があるディーラーさんに行って86に座らせて貰いました。免許がないので試乗は出来ません。しかし、座った瞬間に身体中に衝撃が走り、僕は86に恋をしました!待ってろよ、86。いつか大人になって買いにいくよ!」というような内容です。







その文章は86に対しての愛が満ち、高校生らしい爽やかさとみずみずしさに溢れています。

それを読んだ時きっと86の開発責任者の多田哲哉さんを筆頭にトヨタの開発者達も嬉しかったに違いありません。

何せ未来のお客様になるかもしれないし、何よりも少年の夢に成り得た事を誇らしく思ったでしょう。
使わない手はありません。







新聞広告一面に展開してみせます。

広告はこうでなければなりません。
悪魔に魂を売ろうが、魔女の予言に耳を傾けようが、地獄の釜をひっくり返そうがクルマが売れてくれればそれで良いのです。

企業はそうあるべきです。










数年後、和歌山のディーラーにその少年が大人になり夢を買いに行きます。

四六時中86の事を考え、頭の中は乗った事のないクルマの事でパンパンになり、眠れない夜を抱いて、世界中の誰よりもきっと自分が86が一番好きだと信じて、トヨタのディーラーで86を注文しました。


そしていよいよ納車の日がやってきます。
少年だった彼は万感の想いで86を受け取りに行きます。

ゲームの中でしか握った事のない憧憬のクルマを前に心臓の鼓動が早鐘のように鳴り出した筈です………多分。


すると、地元のディーラー方達の中に86の開発者の多田哲哉さんがいます。








あのラブレターを書いてくれて迷わず86を買いに来てくれた「元高校生」のために和歌山まで来てくれていたのです。
直接86の開発者からキーを受け取り86は「元高校生」の愛車になりました。

というような記事をベストカーかなんかで読みました。

クルマ好きにはたまらないキュンとする話ですし、こういう話そのものが良い広告ですよね?
立ち読みしながら泣きそうになってしまいましたよ。


いやいや、これは企業の広告であり、企業はクルマが売れれば悪魔に魂を売ろうが…………………………………………。



Posted at 2016/11/05 18:42:16 | コメント(24) | トラックバック(0)
2016年11月02日 イイね!

まず爪を切ってください。

タイトル画像のクルマはよく見るといったい幾らなんだ?と疑問を持ちつつ、このブログはクルマ、地味よね?の承前です。







岡山三菱のファンが集うMMFというものがあり、それに参加するようになりました。
昔はホンダ車やトヨタ車や日産車を乗っていましたが、今じゃ三菱とスズキのディーラーに勤めている嫁の圧力に屈伏して、何の因果かスズキと三菱の手先です。





(あっ、嫁はスケバン刑事でもありませんし、斉藤由貴さんには1mmも似ていません)


大規模のファンミーティングに行った事のない僕はかなりの緊張感に晒されていましたが、顔を知っているみん友さんのきよ丸さんが来られると聞いていたので随分と助かりました。





(写真はMMFの時のものではありません)




200人くらい来ているのでどなたがどのクルマに乗ってらっしゃるのかさっぱり解りませんが、同じメーカーのクルマを見るのは楽しかったです。

そして、実は僕にはもう一つやるべき事かありました。







みん友さんの南風鈴さんから頂いたギターの弦の張り方をきよ丸さんに教わる事です。







こういう事は生で教わらないとさっぱりと解らないものですし、楽器のド素人がいくらもがいても足掻いても調律出来るものではありません。
僕の友人(男)の言葉を借りれば「クルマも楽器もオンナもチューニングが一番大事だし、それが人生の快楽なんだ 」そうです。

このもはやエロ本の如きセクハラまがいの発言は僕が言っているのではありませんし、大多数の女性の逆鱗に触れるはずです。

是非全世界の女性の方にはこんなスケベ大魔王の無知蒙昧で軽挙妄動で言語道断な僕の友人の戯言は糾弾していただきたいものです。
否、されるべきです!

……………………………………………………………………………………………………などと考えている間にきよ丸さんはギターのチューニングは終わり、完全な状態に仕上がりました。







ちょこっと基本のギターコードのひとつを教えていただきましたが、もれなくギターキッズが辿る「指がつる」経験もしましました。

そして「ギター弾くならまず、爪を深爪するくらいまで切って下さい」と教えていただきました!

やっぱり体験してみないと解らない事ってあるんですよね〜。
経験至上主義は妄想力への冒涜に他なりませんが、妄想力もやはり無限ではありません。
しかし、大規模の三菱ミーティングのクルマの後ろでギター教室をしている僕たちはなかなかシュールで変人に見られたかも(さすがにその程度の客観視は出来ます)しれませんが、僕は真剣です。
ほんの少しですがギターの事が理解出来たような気がします。





そんなこんなをしているとあっという間に閉会式を迎え、日頃の行いが良い(?)僕はクジで「ラリードライバーの田口勝彦さんと増岡浩さんのサイン」をちゃっかり貰って帰りました。


さて、今からまたギターの練習を始めます。

♪ジャンガジャンガジャーン♪


んじゃ、また。





Posted at 2016/11/02 18:57:52 | コメント(19) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サスケ@E13 (元Z34)乗り さん、こんばんは〜。あれ、面白いですよね〜。」
何シテル?   12/27 22:21
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
6789 101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

エキスパートさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:52:30
フロントバンパーガード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:20
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 00:25:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
「どうせ当たらない」と思っていたし、ディーラーの方も「してみたら良いですよ!」と仰るので ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation