• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラフィム2501のブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

通報と削除。

前回のブログ「アオリ運転、ダメ、絶対に」の写真が削除されました。

みんカラの規約「犯罪・権利侵害・不適切な行為」に抵触したそうで「猥褻、児童ポルノ、または、幼児虐待にあたる内容の投稿情報を投稿すること、またはその送信表示、販売を想定させる広告を表示または送信する行為」を僕が行ったと言う事だそうです。

ブログごと消されなくて良かったですし、アカウントも削除されなくて一安心です。

みんカラ運営の大人な対応には感謝いたします。

実はあのブログにある方から「クソつまらねえどうでもいい日常の話をさも凄いことのように書いた内容でアダルト画像を貼ってるようなブログは運営に通報したのでアカウント削除されるのを震えて待っててね♡」と言うような手厳しいコメントを頂いていました。

みんカラ運営さんに通報したと言う律儀なコメントを頂いたのは初めてで新鮮でした。

ありがとうございます。

初見にも関わらずいきなりタメ口でこのような内容のコメントする方の精神性は僕は持ち合わせていませんが、もしかしたら捨てアカウントなのかもしれません。

そのコメントには丁寧に返信させて頂きましたが、何故かそのコメントはその方が削除しています。

すると僕の投稿に大量のイイね!をつけて下さいました。

本当にありがとうございます。


そしてわざわざ過去の「もうイッちゃったの?」というブログまで遡ってまた「はい、卑猥な画像とキモい題名、通報完了」とコメントを書いて下さりました。

わざわざ運営さんに僕のブログを削除するようにまた通報したと書いてあり、「キモい」とまで仰っています。

あいにく僕は人に対して「キモい」とか「気持ち悪い」とか言ったり書いたりした事が一度も無いから、そんな表現を使う人の気持ちがよく解りません。

運営さんもこういう方から通報があったら対応しなければならないし、いちいち調べないといけないから大変なんでしょうね。

お手数をお掛けしました。











Posted at 2022/08/27 20:50:39 | コメント(33) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

アオリ運転、ダメ、絶対に!

真っ直ぐな道を法定速度で走っていました。

すると後ろから銀のバンが僕のクルマに徐々に近づいてきます。

よくある風景ですので別段気にもとめず走っていました。

するとその銀のバンが突然パッシングしてきました。

「何だ?」

何故パッシングされたのか解らずそのまま走っていると赤信号だったので停止するとその後ろのバンも一回パッシングしながら僕のクルマの後ろに止まりました。

するとバンに乗っていた運転手が勢いよく降りて来たのがバックミラーで見えました。

「危険だ!まさかコイツはアオリ運転なのか!?」と僕のゴーストがザワザワ囁ぎます。





(ちなみにローアングルで撮る事をアオリと言ったりします)

その瞬間、信号が青に変わったので僕はそのまま発進しました。

するとその運転手は焦って「ちょっと待って!」というように手をバタバタさせています。

「ん?怒って降りて来たんじゃないのか?」と思いながら走り去りながらミラーの中のその運転手の姿が遠くなっている時、僕は気づきました。

給油口の蓋がパッカーンと開いている事に。

あの運転手の人はこのパッカーンな給油口を教えてくれようとしていたのです。

いやあ、てっきり煽り運転してるクレイジーな人かと思いました。

すみません、あの時の運転手さん。

そして教えてくれようとしたご親切、忘れません。
Posted at 2022/08/21 21:31:07 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

今時ステアリング交換なんかするヤツいるの?

今時ステアリング交換なんかするヤツいるの?昔は愛車のステアリングを自分好みのモノに交換するのは割りとスタンダードな事でした。

愛車にオリジナリティを出す為なのか、ドライブフィールを変更する為なのか、スポーツカーとしてのアイデンティティなのか、ラグジュアリーカーに対する矜持なのか、軽自動車への愛なのかは解りませんが、とにかく30年くらい前は皆よく交換していたのです。

MOMOやナルディやパーソナルやイタルボランテなどの強豪ステアリングメーカーの300年(?)も続く熾烈な派閥闘争がありました。

ちなみに僕はMOMO派でした。

何故MOMOステアリングを愛用していたのかと言いますと、友達が口を開けば「ハードトップ!マルコホーン‼︎ BBS‼︎! ナルディ‼︎‼︎」と異世界ファンタジーで魔物を召喚する魔道士の呪文の如き言葉を延々と呟やいていて聞き飽きてイヤになっていたからですし、MOMOステという何となく女性の太ももを喚起する官能的ない響きやインド人の優しい挨拶(それはナマステ)に似ていた語感に愛着があったのかもしれません。







愛車を買ったらまずホイール交換してマフラー交換してステアリングを交換していくのがクルマ好きのある種のしきたりみたいなものがありました。

実は昔みんカラで「ステアリング交換倶楽部」というチームをみん友さん達と作っていましたが、チームとしての実態はなく、メンバー各自がそれぞれ独立していながら、ステアリングに対する愛の忠誠を誓う複合体である完全なるstand alone complexでした。

まあメンバーは三人しかいませんでしたけど…。

そんな時に僕の友人が「今時クルマのステアリングを交換なんかするヤツいるの?」と言いました。

ステアリングは交換するモノだと信じてやまないstand alone complexな僕の全身に衝撃と戦慄が走ります。







そうです、現代のクルマはエアバックが標準装備になり、ステアリングをわざわざ交換する人が少なくなりました。

しかし、実在はしないとは言え仮にも「ステアリング交換推奨倶楽部」(もしかしたらお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが多少長くなっています)部長である僕はこんな障壁でくじける訳にはいきません!

エアバック用のステアリングボスをつけてノーエアバックにしてやり赤いステアリングを前の愛車エボXに装着する事にしました。







ACD(という制御があるんです)の切り替えスイッチがステアリングに付いていますが、簡単にシフトレバーの手前に移動させられたので簡単に社外品に交換出来ました。

問題は今乗っている後期BRZです。







メーターの切り替えスイッチやオーディオの操作スイッチがステアリングにガチャガチャ付いています。

これらを違うとこに移動させるのはなかなか難しそうです。

となると純正品によく似ていてスイッチ類をそのまま使えながらもさりげなく純正とは違うステアリングに交換するしか方法はないので、友達の言うように「今時ステアリング交換なんかするヤツいるの?」と言う人が出てくるのです!







皆さんは今の愛車のステアリングは交換してますか?



Posted at 2022/08/14 21:05:14 | コメント(60) | トラックバック(2)
2022年08月07日 イイね!

もうイッちゃったの?

もうイッちゃったの?実は5万キロ乗ったクルマはBRZが初めてです。

最近走ってるとタイヤ付近で油が切れた自転車みたいにキーキー鳴ってます。

遂には歩いている皆さんが僕のクルマを見てるくらいうるさくなってきて、走るのがちょっと恥ずかしいくらいです。

ディーラーさんに持っていったらブレーキローターが減ってますと言われました。







「え?もうローター、イッちゃったの?」って聞いたら「ブレーキ、よく踏みますか?」と言われたので「よく踏むって言われたら踏むような気がしますし、そんなに踏まないと言われたら踏まない気がします」と曖昧模糊でありつつ意味を全く成してない事を言ってしまいました。

質問した人が最も困る解答です。

「とりあえずブレーキローター交換するしかないですね〜」

「こ、これがブレンボブレーキローターの交換時期なのか?10万キロ、持たないのか……。なんてお財布に優しくないブレーキなんだ。その割にはBRZのブレンボブレーキは初期の効きが甘かったぞ…(前の愛車のエボX比)」とブツブツ言いながら帰る事にしました。

いったいいくらするんだ、ブレーキローター?

何かオススメのローターとかありますかね??







どうせ交換するんならドリルドかスリットが良いですよね?




Posted at 2022/08/07 12:22:04 | コメント(43) | トラックバック(0)

プロフィール

「@サスケ@E13 (元Z34)乗り さん、こんばんは〜。あれ、面白いですよね〜。」
何シテル?   12/27 22:21
セラフィム2501です。クルマの事はあまり詳しくないので良かったら色々教えて下さい。皆さんのクルマは色々参考にさせて頂いています。とても勉強になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

エキスパートさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:52:30
フロントバンパーガード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:20
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 00:25:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
「どうせ当たらない」と思っていたし、ディーラーの方も「してみたら良いですよ!」と仰るので ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です。 86/BRZに乗ってみたかったし、発売されていた時からずっと興 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
実は注文したのはスバルBRZです。 86乗りの方達とも交流が出来れば嬉しいと思って「あ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初MAZDA、初1.5l、初オープンカーです。 色はプラチナクォーツです。 一度は乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation