• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chann-abeのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

eボクサーでEV走行するコツ

eボクサーでEV走行するコツこんにちは😃

今回はeボクサーを上手に乗るコツについて考えてみました!





そもそも、スバル独自のハイブリッドであるeボクサーは、水平対向エンジン+シンメトリカルAWD(今はFFもありますが)の低重心による走りの良さや走破性の高さを維持したままハイブリッド化する為、トランスミッションケースの最後部に小型モーターを配するマイルドハイブリッドシステムです。





なので、基本はモーターはアシスト用なのですが、スバルさんの進化熟成により、新型クロストレックではモーターのみのEV走行できる領域がかなり拡大したように思います。

(先代までのeボクサーにたくさん乗ったことはないので直接比較ではありません🙇‍♂️)

ということで、EV走行をいかに多用できるかが、燃費を伸ばす鍵にもなると思います。






ここまで約半年以上、クロストレックに乗ってきて気づいたことは、

①発進してからアクセル開度15%以下では時速30キロまでEV走行する。

②巡行中でも僅かにブレーキを踏めばエンジン停止、EVモードに切り替わる。

ということです。

発進するときは、オートビークルホールド(AVH)の解除から入るので、ブレーキペダルを再度踏み込むことでクリープ現象を利用して発進、それからはかなりそろそろとアクセル開度15%以下を保つようにします。

すると、バッテリー状態にもよりますが、時速30キロ程度まではEV走行できます。

ただ、このアクセル開度15%というのは、かなり我慢してアクセルを踏まないとすぐ16〜18%になってしまいます。

それくらいもどかしい加速、というかノロノロ走行になります😅交通の流れに乗ることはできないので、よく後ろの状況を確認して迷惑をかけないようにやる必要があります😅

20キロまでの加速は本当にもどかしいですが、そこまで我慢できると、30キロくらいまでの加速は少し余裕が出てきます。そのまま調子が良ければ35キロくらいまでEV走行できることもあります。

実際、エンジン車では30キロくらいまでの加速が一番燃料消費も多い領域ではないかと思うので、そこがカバーできるだけでも大きいと思います!




もうひとつのコツは、ブレーキを踏むことでEVモードに切り替えることです。

ブレーキが効くか効かないかくらいの僅かなブレーキ操作でもEV走行に移行するので、例えば前方の信号が赤になった時点で一旦ブレーキオン、EV走行になったらブレーキオフして惰性で走行、その後減速といった運転をすれば、EV走行領域を伸ばすことができます。

また、アクセルオフの時間が長い時にもEV走行に移行する場合もあります。

これは、道路が僅かでも下り坂であれば、よりEV走行しやすくなるので、アクセルオフを活用するのも良いです。

ただ、エンジンブレーキを効かせたいくらいの下り坂では、ブレーキオンやアクセルオフでEVになってしまうので、そういう場合はSIドライブをSモードにすることでエンジンが常時かかる上、CVT制御もエンジンブレーキを多用する制御に変わる為(ブレーキの踏力により自動でダウンシフトすることも!)、下り坂ではSモードがおすすめです!



また、エアコンを使用するとあまりEVになりませんが、設定温度を高めにしたり風量も1か2くらいで使用すればある程度EV走行してくれます♪



ということで、長くなりましたが可能な状況ならアクセル開度15%以下、早めのアクセルオフやブレーキをすることでより長くEV走行できるので、eボクサーにお乗りの方は試してみてください😁



Posted at 2023/11/30 22:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

しっとり滑らかな走り味が気持ちいいSUV

しっとり滑らかな走り味が気持ちいいSUVデザインもSUVらしく無骨ながら洗練されていて、お洒落に乗れる。
そのしっとり上質な乗り心地からしたらコストパフォーマンスが高い!
初めてスバルを選ぶ人には一番おすすめできるモデルだと思います😁
もちろんスバリストも満足できる!!
Posted at 2023/11/28 10:14:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月27日 イイね!

自然吸気のEJ20エンジンを味わい尽くせるクルマ

自然吸気のEJ20エンジンを味わい尽くせるクルマ当時のスバルだからこそ作れた傑作車。
NAのハイパワーエンジンも、今ではあり得ない。
出会えて良かった、乗れて良かったと本気で思える一台です。😁
Posted at 2023/11/27 12:05:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月12日 イイね!

ハーレー愛車登録しました!

ハーレー愛車登録しました!こんにちは。

実は2年半前からハーレーダビッドソンスポーツスターを所有しているのですが、みんカラに登録していなかったので、今更ながら登録しました!!

バイカーの方、ハーレー好きの方、よろしくお願いします\(^o^)/


Posted at 2023/11/12 20:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「念願のアップデート♪
STIパフォーマンスマフラー&STIリヤドロースティフナーを装着しました!!」
何シテル?   01/20 18:52
chann-abe(ちゃんあべ)です(^^) クルマ・バイク大好き人間です! クルマ→スバル CROSSTREK バイク→ハーレーダビッドソン XL1200R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

スバルホーンに交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 22:42:41
スバル(純正) アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 15:11:15
ホーン交換(低音側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 20:08:32

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
スバルクロストレック リミテッド AWD オフショアブルーメタリック ・メーカーOP ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター)
初めてのバイク。初めてのハーレー。 ロードスターのスタイルと、2眼メーター装備にこだわ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
存在として美しいか、否か。 Grand Touring Speciality BP5B型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新世紀レガシィ。全身オリジナリティ。「レガシィを極めた」BH型。A型の250T-B(BH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation