• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

8/3 日曜日


8/3 日曜日

毎晩の宴会と、この暑さで先週はほぼノックダウン。
金曜日のバンド練習が宴会に変更となったので、少しは楽だったけれど盛り上がって午前様。。。。
最近の土曜日は、酒が抜けなくて何も出来ていない。
土曜日のドライブなんて、いつの話やらくらい車に乗っていないわ。

ロドスタが来て、とりあえずアレやコレやと弄ってみて、今日で終了。
納車の時にボディコーティングをしているけれど、樹脂部や室内やエンジンルーム内と、細かなところはテキトーな対応で、今回は随分と掃除に時間を掛けた。
下回りの錆はマツダならでは、多くのロドスタはフロントバンパー内部や、ホーンなんかが錆びているね。

前オーナー様の趣味も消すべく、サイドオフセットナンバープレートの撤去、ドラレコの交換、インテリアパネルの不完全組上げとか、気になるときりが無い。
フロントガラスの内側なんて、クソ汚かったよ(笑)



昨日は、アイドリングストップスイッチを外してみたが、今日三浦方面にドライブに出たら、丁度海沿いを走っている最中に警告発令~!



スイッチ外しが影響しているのが、すぐにわかったね。
幸い、外したスイッチ固定ネジとラジオペンチを車載していたので、コンビニに駐車して猛暑の中ボンネットを開けて、スイッチ復帰作業をしました。



スイッチ外しでの、アイドリングストップ解除はダメのようです。



マツダの充電機構は面倒です!
スイッチ復帰、でもなんかバッテリーが弱った気もするので、まさかのエアコンレスでのオープン走行で帰宅しました。
開口部がトップしかないRFですが、両サイドのウインドウを下げると、オープン感がバッチリ!
まぁ、セルを回しても元気なので、バッテリーは大丈夫みたいです(笑)



今日はいつものルートを走ったけれど、純正ビル脚が結構良かった。
ロールも少ないし、結構なしなやかさで不満は無い感じ。
今まですぐに、リアスタビを交換していたけれど、今回は気にならなくて。。
結構満足な脚ですね、「リジカラ」入れてアライメント調整で十分かも。
マフラーも純正のまま、これがまた程良い音量と音質。
かえって交換しちゃうと、煩いかも。



昨日取り付けた「スマホホルダー」が、結構いい感じでした。



コレ、レイバックにも付けようかな。

帰宅し、バケツ洗車してガレージへ。



ジムニーの駐車位置のままだったので、少し後ろ側を攻めて駐車位置をセット。
今度は、レイバックに乗り換えて買出しへ。
まぁ、レイバックが天国!
冷え冷えの室内も良いけれど、走りも気持ちよくて最高~!



夕方になって、ガレージでロドスタ弄り。



掃除した際に、センターコンソールのパネル同士の隙間を発見。
バラしてチェック、再組み立てでした。



もう、ガレージ内でも汗だく・・・・

水分取り過ぎかもしれないけれど、この猛暑はホントに何もしたく無くなります。

明日からまた暑いようですね、たしか仕事での宴会は無いはずなので楽かも。
土曜日には実家に帰省します。

9月の予定が決まらなく、ロドスタ1ヶ月点検、VABの12ヶ月点検、レイバックの半年点検と、9月は点検ラッシュ!
中国出張が有るとか無いとかの、予定が立たずですね。
休暇取らしてくれ~!



Posted at 2025/08/03 19:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

7/27 日曜日


7/27 日曜日

梅雨も明けて、真夏!!
何をしても、汗だくですね。

先週は仕事でトラブルが発生、仕事が出来ない人が居るので嫌になります。
今週は、火曜日・水曜日は会食が入り、週末は忘れていた「バンド練習」、で反省会のグダグダの週末になりそうです(笑)。

土曜日、「ロードスターRF」が納車になりました!
もちろん中古車です(笑)
「カスタムジムニー」はそれなりの安さで下取り、きっとすぐに中古車オークションで流れるでしょうね。



今度の「ロドスタ」は、2000ccのリクラクタブルトップの「RF」
2018年のエンジン大幅改良版で、グレードは最上級の「RS」。
オプションの「ブレンボ+BBS」は付いていない、7年落ちのソウルレッドの32,500km。
車検を取っての納車となりました。



今回は、ボディコーティングも中古車店に任せたので、納車後はゆっくり出来ました。
中古車店といっても、マツダの正規ディラーさん。



このローダウンと、サイドオフセットナンバーで車検取ってくれました(笑)
まぁ、ホイールもマフラーも純正なので、大丈夫か。
ま、ナンバーの位置は後ほどセンターに戻しますよ。



早速少し走りましたが、やっぱり軽量ボディに2.0Lエンジンはバランスがヨロシイ!
以前も乗りましたが、個人的にはBRZよりもRFの方が好きです。

程度は凄く良い訳でもなく、ボディにはエクボや小傷、塗装痕もあります。
前オーナー様は新潟県の海沿いで使用されており、下回りにはやはり錆があります。
フロントバンパー内の、ラジエターには無数の虫が張り付いたままなので、もう少し涼しくなったら掃除します。



ジムニーからロドスターの低姿勢ボディ、ガレージに入れても存在感が大きい。



あと2年、維持出来ればなと思います。

Posted at 2025/07/27 17:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

7/21 海の日


7/21 海の日

先週中国出張から戻り、日本の暑さでノックダウンの3連休でした。

出張中は、どうしようもない仕事の連絡が続き、流石にノイローゼになりながら、クソ不味い「白酒」を浴びて不貞腐れていました。

なので、とても面白くない3連休で、なんのネタもありません!

終わり!


Posted at 2025/07/21 15:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

7/6 日曜日


7/6 日曜日

ホントに暑い!
歳のせいなのか、体力が無いのか?キツイ!

日が照る前に「VAB」の「ソレノイドカバー」を交換した。
純正カバーの汚れが取れなくて、「ZERO SPORTS」さんのカバーに交換しました。



簡単な作業なのですが、あっと言う間に汗だくに。。。

とりあえず、この作業で一旦部屋に戻って、シャワーです(笑)
午後は、「レイバック」で買出し。



車高調を入れてから、走りが楽しくてご満悦!
コーナーを攻めたくなる、そんなカッチリ感が楽しい~!
235/55タイヤがホントに、バッチリです。



もう少しで1000kmの走行になりますが、今日でやっとシートポジションが決まったかなー。
街中でも高速でも、良い走りをしてくれます!

「RS」は登録に向けて書類を揃えて、残るは車庫証明書だけ。



大切に保管していた、ロドスタの「ウィンドウブロッカー」、これ「幌車」と「RF」では違うのか?
ま、納車されたら分るからいいかー(笑)

明日からは中国の協力工場さんが来日、同時に中国子会社から研修生が来るので、木曜日まで毎晩会食に、木曜日は「買い物」のお付き合いだ!

なので、警察署に車庫証明書を受け取りに行くタイミングが取れず・・・
水曜日から会社関連の展示会が、幕張メッセと東京ビックサイトで、同時並行で開催するので、見学時間を調整してついでに警察署に行くしかないなぁ。。

14日からまた中国出張、また出張順備を始めました。
メンドー!


Posted at 2025/07/06 19:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

7/5 土曜日


7/5 土曜日

暑すぎて、眠れない日々。

中国から戻り、体調が今ひとつ。
それでも仕事をしないとね、いろいろと事件が起きて大変な一週間でした。

先週の日曜日、s660探しをしていたのですが、それなりの程度の中古車を見ても、
あまりにお高くて。。。
かと言って、タバコ臭で我慢できない「64」はこれ以上乗りたくなくなってしまい、カーセンサーを流し見していたら、近所のお店に「RF」を発見。
しかも、後期エンジンの「RS」。
午後から用事があったけれど、見たいわ!と行ってみた。
以前、ロドスタ「RS」を買った、あのお店です(笑)
以前の営業担当さんも居ましたが、今回は若手の営業君。
来店予約時間に行くも商談中で、店長さんが相手をしてくれました。
「試乗」出来るお店なのですが、ナント!順備中にエンジンが始動不能に。
そう、燃料ポンプのリコール現象が、このタイミングで発生。
帰り際にエンジンが掛かりましたが、まー凄いタイミングでしたね。



ロドスタは幌車もRFも乗っているから、特に説明も不要でした。
外観と内装の程度を確認、傷が多目ですが塗装の艶も有るし内装も綺麗でした。
オークション仕入れで2オーナー車、車検が8月なので名義変更と一緒に車検を取る内容でした。
モチロン、契約ですね(笑)
「64」の下取りも安くてどうしようか考えたけれど、カスタムジムニーの68000kmの1型、高価買い取りも期待出来ないし面倒なので、そのまま下取りに出すことにして、値段交渉しました。
またもや「ロドスタ」、最後に「RF」の「RS」改良エンジンに乗れれば、幸せです!
ローダウンサス(RS-R)が入っているだけの、ノーマル車両です。
車検取得、フロントリップ再塗装、コーティングやらと、今回は全部お店にお任せしました。
ココまで楽に乗り換えるのは始めてかも。
今月末か来月初めに納車予定、どうせ14日からまた中国に行くので、丁度いいわ。



今日は「64」から、ブースト計とレー探を取り外していました。
他には外す物もなくて、今回は楽です!

買出しに「レイバック」で行き、機械洗車したら雨が降りましたね。
もう「レイバック」が丁度良くて楽しい~!

WRX S4 に「マニュアルが登場する」なんて、もう情報ダダ漏れ中だけど、
「CRAFT」さんのHPを見ていたら、やっと「VBH」でもローダウンに「9.5J装着」の例が出て来ましたね。
画像拝借します!





多分、バイオレットカラーやマグネタイトグレーのダークカラーなら相当カッコ良いと思います。

でも、お爺さんはFJ20最終「F型」の、「VAB」でいいわ(笑)



「デカ羽根」外して、「ビヨンドのブロンズ」に履き替えたいね。

さて、明日はどうしましょ!
月曜日からは、中国のお客さんや子会社の連中が来日、一週間ずっと宴会だ。
そしてそのまま中国出張。
疲れます。。。

Posted at 2025/07/05 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーで売ってたから。」
何シテル?   08/03 19:40
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:47:50
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39
[スバル レヴォーグ] Defi ブースト計リベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:35:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation