8/3 日曜日
毎晩の宴会と、この暑さで先週はほぼノックダウン。
金曜日のバンド練習が宴会に変更となったので、少しは楽だったけれど盛り上がって午前様。。。。
最近の土曜日は、酒が抜けなくて何も出来ていない。
土曜日のドライブなんて、いつの話やらくらい車に乗っていないわ。
ロドスタが来て、とりあえずアレやコレやと弄ってみて、今日で終了。
納車の時にボディコーティングをしているけれど、樹脂部や室内やエンジンルーム内と、細かなところはテキトーな対応で、今回は随分と掃除に時間を掛けた。
下回りの錆はマツダならでは、多くのロドスタはフロントバンパー内部や、ホーンなんかが錆びているね。
前オーナー様の趣味も消すべく、サイドオフセットナンバープレートの撤去、ドラレコの交換、インテリアパネルの不完全組上げとか、気になるときりが無い。
フロントガラスの内側なんて、クソ汚かったよ(笑)
昨日は、アイドリングストップスイッチを外してみたが、今日三浦方面にドライブに出たら、丁度海沿いを走っている最中に警告発令~!
スイッチ外しが影響しているのが、すぐにわかったね。
幸い、外したスイッチ固定ネジとラジオペンチを車載していたので、コンビニに駐車して猛暑の中ボンネットを開けて、スイッチ復帰作業をしました。
スイッチ外しでの、アイドリングストップ解除はダメのようです。
マツダの充電機構は面倒です!
スイッチ復帰、でもなんかバッテリーが弱った気もするので、まさかのエアコンレスでのオープン走行で帰宅しました。
開口部がトップしかないRFですが、両サイドのウインドウを下げると、オープン感がバッチリ!
まぁ、セルを回しても元気なので、バッテリーは大丈夫みたいです(笑)
今日はいつものルートを走ったけれど、純正ビル脚が結構良かった。
ロールも少ないし、結構なしなやかさで不満は無い感じ。
今まですぐに、リアスタビを交換していたけれど、今回は気にならなくて。。
結構満足な脚ですね、「リジカラ」入れてアライメント調整で十分かも。
マフラーも純正のまま、これがまた程良い音量と音質。
かえって交換しちゃうと、煩いかも。
昨日取り付けた「スマホホルダー」が、結構いい感じでした。
コレ、レイバックにも付けようかな。
帰宅し、バケツ洗車してガレージへ。
ジムニーの駐車位置のままだったので、少し後ろ側を攻めて駐車位置をセット。
今度は、レイバックに乗り換えて買出しへ。
まぁ、レイバックが天国!
冷え冷えの室内も良いけれど、走りも気持ちよくて最高~!
夕方になって、ガレージでロドスタ弄り。
掃除した際に、センターコンソールのパネル同士の隙間を発見。
バラしてチェック、再組み立てでした。
もう、ガレージ内でも汗だく・・・・
水分取り過ぎかもしれないけれど、この猛暑はホントに何もしたく無くなります。
明日からまた暑いようですね、たしか仕事での宴会は無いはずなので楽かも。
土曜日には実家に帰省します。
9月の予定が決まらなく、ロドスタ1ヶ月点検、VABの12ヶ月点検、レイバックの半年点検と、9月は点検ラッシュ!
中国出張が有るとか無いとかの、予定が立たずですね。
休暇取らしてくれ~!
Posted at 2025/08/03 19:24:31 | |
トラックバック(0) | 日記