• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

8/25 月曜日


8/25 月曜日

今日は休暇を頂きましたので、ドライブへ。

なんと1年ぶりに房総半島へ(笑)
なんか土日は渋滞やらで、面倒になったりしてしばし行く事が無く。。。
3台とも行っていないことが判明、最後に行ったのが昨年8月、BRZでしたよ。

平日の通勤渋滞を避けて、9時過ぎに自宅を出ました。
アクアはやや混んでいましたが、止まることなく順調。



いつもの「月崎駅」。

オーリンズの脚はメチャ良くて、荒れた路面でも喰いつきます。
異音もないし、室内のビビリも何処へ行ったやら?
月崎駅でトイレ休憩し、養老渓谷へ。



そこから「大多喜駅」」方面の「S2000事故現場」を見に、やっぱり大樹は皮がむけたままでしたね、ごめんね!

次は道の駅「保田小学校」へ、良いペースで走れたしパワフルでレスポンス良いVABは、最高~!



で、お昼過ぎに到着。
ランチは「保田食堂」で。



地魚刺となめろうぶっかけ丼+黄金アジフライ単品を、オーダー。





混んでいたけど、なぜかセンターの大テーブルに相席されるパターンでした。
他に二人席や四人席が空いているのに、意味不明です。
後から目の前に「熟年カップル」さんが来て、ビールをグイグイ飲まれまいりました。



「牛乳もなか」を買い、灼熱の車内で頂きました。



「保田海岸」へ移動、学生たちが海に入っていましたね。
それにしても、暑いー!



平日だけど、帰りが混みそうなので戻りました。
高速はちょっと解放して踏みましたね、パワフルなEJ20は何処からでも立ち上がるし、「リジカラ」効果でよく動く脚は不安を感じません。
今までここまで楽しんだ脚は無いかもしれない。

バンバン飛ばしていたら「ピチっと」音が。。。。



帰宅して珍しく洗車して見つけました、フロントウインドウの助手席側に、飛び石によるクラックが。。。。。
あ~ぁ。。



久しぶりにクソ暑い中、汗だくで洗車しました。



ホワイトなホイールは、部分的に黄ばんで来ていますね。



久しぶりに房総半島を攻めて、スッキリしました。

来月は5日から1週間の中国出張が決まりました。
今週末は出張準備になりますね。

Posted at 2025/08/25 18:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

8/23 土曜日


8/23 土曜日

今週は飲んで食べた一週間だった。
完全に、太りましたね。
糖尿病なのに、お酒の会は断れない立場、
そのうち死んじゃうよ。

月曜日、火曜日連チャンでスシロー。ハイボール2杯。



水曜日、接待を受けて川崎で鉄板焼を満喫。シャンパンで乾杯し、赤ワインボトルを2人で空ける。





木曜日、夏休み明けのご近所さん。缶烏龍割りを3本。



金曜日、急遽中国の商社さんから接待で、恵比寿のお鮨屋さんで、鮨割烹を満喫。生ビールで乾杯し、白ワインボトルをほぼ2人で空けて、日本酒を2合飲んで、二次会は断りバスが動いてるうちに、無事帰宅!







さて今日は、ヤフオクで売れたブツをクロネコさんに持ち込んで発送。



VABとロドスタを、ちょい弄りたいけど、暑くて無理かー⁉️(笑)




Posted at 2025/08/23 09:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

8/17 日曜日


8/17 日曜日

なんか、みんカラ重くてなかなか動かない。
スマホで投稿してます。
夏休みも終わり、金曜日から休めたので、色々な事が出来ました。

と言ってもロドスタ弄りで終わりましたね。
ホイール交換にコーティング。
元鞘で戻って来たホイールタイヤセットは、マッドブラックでお手入れめ楽チン!



タイヤも4年前の代物ですけど、全然大丈夫👌。

納車時にマツダDラーでコーティングしたけど、なんか今ひとつ。



ホイールコーティングもしたかったので、キーパーラボさんでいつもの「フレッシュキーパー」を施工、ホイールコーティングや室内清掃、エンジンルームクリーニングも施工して、綺麗になりました。

今日は、朝4時台にメールしておいた「デントリペア」屋さんで、ドアを完璧にリペア。



毎度の匠の技には感心します!

インテークパイプを入れました。



アイドリングストップを効かせていますが、マニュアル車はクラッチと連動しているから、クラッチ踏んでエンジン始動、交差点ではクラッチ踏んでいるからエンジンストップしないし、オートマとは違いますね。
一応、アイストキャンセラーは購入していますが、もしかしたら不用かも。。。



なんせ暑くて、何しても汗だく。




ボディも綺麗になったし、良い買い物をしたと思います。

明日からの仕事は、キツイわ!

Posted at 2025/08/17 19:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

8/12 夏休み(帰省)


8/12 夏休み(帰省)

今年の夏休み帰省が終わりました。
8/9~12を使って帰省していました、今日は本来出勤日ですが休暇を取りました。
東京よりも涼しい北海道のはず?と不安が過ぎりましたが、気温25度で安心。
快適な夏休み、多少の汗はかいたけれど東京の比ではないし。

レンタカーを借り、「セイコーマート」でホットシェフの鮭おにぎりと、毎度のリボンナポリンです。



デザートに、ミニドーナッツ。



今年も花火大会が観れました、予算が少なくて市の青年団も難儀しているようです。



昨年よりも小規模でしたね。





でも実家の部屋から見学できるので、今後も続けて欲しいですよ。

今年のレンタカーは「N-BOX カスタム」でした。



内装までブラックのいい感じのクルマですね、走りも良いし年老いた母を乗せるのにスライドドアが重宝します。

毎食シッカリ食べて、シッカリ寝てと太りました(笑)
最近は外国人観光客が多くて、「外人運転のレンタカーには要注意」と言われる位、事故も多いそうです。
なので、この数年は所謂「観光地」には出向いていません。
ほぼ実家でゴロついて終了です!



今日は新千歳空港の出発が1時間も遅れてしまい、グタグタな移動で疲れました。
でも、予定していたロドスタの「レー探」交換作業を完了。

明日、明後日はお仕事です。
金曜日は、会社の休業日でお休みですね。
天気が良さげですので、ロドスタのホイールタイヤセット交換に行きます。



巡りめぐって、「元鞘のTE37」です(笑)

今日は早く寝よー!

Posted at 2025/08/12 19:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

8/3 日曜日


8/3 日曜日

毎晩の宴会と、この暑さで先週はほぼノックダウン。
金曜日のバンド練習が宴会に変更となったので、少しは楽だったけれど盛り上がって午前様。。。。
最近の土曜日は、酒が抜けなくて何も出来ていない。
土曜日のドライブなんて、いつの話やらくらい車に乗っていないわ。

ロドスタが来て、とりあえずアレやコレやと弄ってみて、今日で終了。
納車の時にボディコーティングをしているけれど、樹脂部や室内やエンジンルーム内と、細かなところはテキトーな対応で、今回は随分と掃除に時間を掛けた。
下回りの錆はマツダならでは、多くのロドスタはフロントバンパー内部や、ホーンなんかが錆びているね。

前オーナー様の趣味も消すべく、サイドオフセットナンバープレートの撤去、ドラレコの交換、インテリアパネルの不完全組上げとか、気になるときりが無い。
フロントガラスの内側なんて、クソ汚かったよ(笑)



昨日は、アイドリングストップスイッチを外してみたが、今日三浦方面にドライブに出たら、丁度海沿いを走っている最中に警告発令~!



スイッチ外しが影響しているのが、すぐにわかったね。
幸い、外したスイッチ固定ネジとラジオペンチを車載していたので、コンビニに駐車して猛暑の中ボンネットを開けて、スイッチ復帰作業をしました。



スイッチ外しでの、アイドリングストップ解除はダメのようです。



マツダの充電機構は面倒です!
スイッチ復帰、でもなんかバッテリーが弱った気もするので、まさかのエアコンレスでのオープン走行で帰宅しました。
開口部がトップしかないRFですが、両サイドのウインドウを下げると、オープン感がバッチリ!
まぁ、セルを回しても元気なので、バッテリーは大丈夫みたいです(笑)



今日はいつものルートを走ったけれど、純正ビル脚が結構良かった。
ロールも少ないし、結構なしなやかさで不満は無い感じ。
今まですぐに、リアスタビを交換していたけれど、今回は気にならなくて。。
結構満足な脚ですね、「リジカラ」入れてアライメント調整で十分かも。
マフラーも純正のまま、これがまた程良い音量と音質。
かえって交換しちゃうと、煩いかも。



昨日取り付けた「スマホホルダー」が、結構いい感じでした。



コレ、レイバックにも付けようかな。

帰宅し、バケツ洗車してガレージへ。



ジムニーの駐車位置のままだったので、少し後ろ側を攻めて駐車位置をセット。
今度は、レイバックに乗り換えて買出しへ。
まぁ、レイバックが天国!
冷え冷えの室内も良いけれど、走りも気持ちよくて最高~!



夕方になって、ガレージでロドスタ弄り。



掃除した際に、センターコンソールのパネル同士の隙間を発見。
バラしてチェック、再組み立てでした。



もう、ガレージ内でも汗だく・・・・

水分取り過ぎかもしれないけれど、この猛暑はホントに何もしたく無くなります。

明日からまた暑いようですね、たしか仕事での宴会は無いはずなので楽かも。
土曜日には実家に帰省します。

9月の予定が決まらなく、ロドスタ1ヶ月点検、VABの12ヶ月点検、レイバックの半年点検と、9月は点検ラッシュ!
中国出張が有るとか無いとかの、予定が立たずですね。
休暇取らしてくれ~!



Posted at 2025/08/03 19:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バス停、バス待ち。」
何シテル?   08/28 21:28
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:15:39

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation