• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

11/10 日曜日


11/10 日曜日

5日から昨日まで、中国に出張していました。
毎晩の宴会は2次会・3次会と、たっぷりと呑んで来ました。
行きも帰りも飛行機が遅れて、昨日は22時前に羽田に到着。
今回は隣の席に中国人もいなくて、快適。
機内でのハイボール2杯が、美味しかった(笑)

不在中の駐車場のクルマ達は、今回は問題なかったようでした。
今日はなんだか曇りなのか?小雨なのか?不安定な天気、今週末も雨のようなので「ZD」だけボディカバーを外しました。
雨降りだとボディカバーも外せず、クルマにも乗らなくなるので「ZD」だけでもとの対処です。

本当は、明日も休んでいたけれど仕事も忙しく。。。
火曜日・水曜日は宴会で、金曜日は久しぶりのスタジオ入りで、その後は反省会の宴会になる。
慌てて、久しぶりにドラムの練習をしてみた。



ま、テキトーなセッションだから、そこそこで大丈夫だ(笑)

もう11月も半ばになりますね、今年は2台のクルマの入れ替えでした。
欲しくなった「VAB」は来たばかりだけれど、「ZD」と「64」は全然乗れていない。
維持費用が掛かっているだけだけど、1台減らしておかないとね。



暇だったので手放した「フォレスポ」の画像を眺めていましたよ(笑)

いろいろと悩みが増えそうだ。。。
今日は早く寝よ!

Posted at 2024/11/10 18:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

11/3 文化の日


11/3 文化の日

3連休、昨日は雨降りでしたね、金曜日の宴会で飲みすぎてまた記憶が途切れていて、最後にラーメン食べたみたい。
糖質制限の禁止事項を、破ってしまった。
厳重注意だわ!
いろいろストレスがあって(会社の)、コントロール不能になりそうです。

今日は晴れてポカポカ陽気。
オープン日和だなぁと、買出しに「ZD」を出しました。
案の定、「ロドスタ」さん達がオープン走行、羨ましいー!

「ZD」のホイールを、GR86純正の「マッドブラック」ホイールに交換後、ちゃんと撮影していなかったので、ヤードでパチリ。



「TEIN」のダウンサスを入れただけですが、「ブラックなホイール」と「マグネタイトグレー」のマッチングが大好きです。



7.5j+48の純正サイズに、タイヤは225にしています。



イイクルマですが、やっぱりもう少しレスポンスが良くなって欲しいネ。

帰宅して、バケツ洗車しボディカバーを掛けて終了です。
やっと、1,600kmの走行となりました。



乗ってないよね、「64」も同じく乗ってない。
車自体、乗っていない生活になってしまった。



「減車」って言っていたのにねー(汗)

多分「VAB」と「64」で十分、だけど「64」を何か今時の「SUV」とか「ステーションワゴン」=「オートマ」に乗り換えたいかな。

そんな暇も無く、火曜日から中国出張です。
帰国は、土曜日。

明日は、前泊で夕方ホテルに移動です。


Posted at 2024/11/03 17:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

ハマるクルマ

ハマるクルマ日本が誇る、AWDセダンスポーツ、ボクサーエンジンと共に作り上げた逸品だと想います。
Posted at 2024/11/03 08:54:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月28日 イイね!

10/28 月曜日


10/28 月曜日

今日は、休暇を取っていました。

昨日「VAB」をスバルDラーさんで点検+パーツ装着。
その足で、「keeperLABO」さんに行き、新規装着外装パーツのコーティングを含め、いつもの「フレッシュキーパー」「超撥水ウィンドウコーティング」「ホイールコーティングダブル」を施工依頼し、代車を借りて帰宅していました。



午前中に引き取りと言う事で、雨が上がった昼丁度に行って引き上げました。
今回は中古車店さんでコーティング済みでしたので、仕上がりが良くてホントに綺麗になりましたよ。





特に気になる箇所で、ドアレバーのプロテクターやエアロのつなぎ目に、「水垢」がこびり付いていたので、全体的に残っている「水垢」を除去してもらいました。



ピカピカ、マグネタイトグレーの本領発揮みたいに蘇りましたー。
小物部品を装着、外装はブラック化できました。



リアのエンブレムも、そのうちブラックに交換します。

帰宅後、センターコンソールトレイの再設置や、エンブレムの追加と「SIドライブダイヤルカバー」を装着して、ボディカバーを掛けて終了です。



トレイをパッツンで装着して、蓋の爪が引っかかるようになり偶然の相乗効果(笑)



PROVAさんのダイヤルカバーは、前VABからの引継ぎ品。
先日両面テープで装着、位置調整の為に引っ張り外したらダイヤルまで付いてきて、「壊れた」と判断したのですが、実ははめ込みのダイヤルで元に戻りました。



そんな経験があり、今回は両面テープなしで嵌めるとシッカリ嵌りましたネ!



昨日スバルDラーさんで頂いた、小物入れ。



何気に重宝しますー、ありがとうございました。

15時から「ネズミ退治」業者さんが来て、家の土台の隙間埋めの作業。
ちょっとお手伝いしておきました。



これで解決しないと困りますね。

夕方は、いつものご近所の中華屋さんでマッタリ。



やっと、自分のVAB感が沸いて来ましたー!

Posted at 2024/10/28 21:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

10/27 日曜日


10/27 日曜日

今日は、午後から「VAB」の点検や部品取り付けの為に、スバルDラーさんでした。



途中で、走行57,000kmを超えました。
中古車の「VAB」を、お世話になっているDラーさんで見てもらいました。
特におとがめなく、整備に入りましたね。

作業は、
エンジンオイル交換:MOTUL H-TECH 5W-30
オイルフィルター・GK・プラグ交換
STIスカートリップ(黒)取り付け
STIトランクガーニッシュ(コンビ)取り付け
STI S207用フェンダーガーニッシュ(黒)交換
純正ドアミラーカバー(ブラック)取交換
STIドライブセレクター(中古品持込)交換
STIサイドスポイラー用クリップ1個、欠品の為Dラーの中古クリップを取り付け



作業中は、「アウトバック」や「クロストレックストロング」の話を、営業担当君としておりました。
「30周年記念STIアウトバック」は、総額600万円を超えそうなので無理と判明(笑)



「クロストレックストロング」もカタログも頂きました、来月には試乗車も配備されるそうなので、「ZD」の6ヶ月点検がてら試乗する予定です。
燃費向上と、EV時のモリモリトルクは楽しみですね!

帰宅後、交換した元の部品を見ながら、自分で引っ張ってダイヤルが外れてしまった「STIドライブセレクター」、捨てるのも勿体ないし「瞬間接着剤」でダイヤルが元通りにならないかなと、ダイヤル内部との取り合いを見比べながら、ダイヤルをスイッチに嵌めてみて、「エイ!」ってダイヤル押し込んでみたらさ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



ダイヤルが元通りに、嵌りましたよ!
しっかり、嵌め込み式なんですね。



逆さにしてダイヤルが落ちません~!

「あ~ぁ、やっちまった」と中古品をゲットして交換してもらいましたが、基本的に引っ張って外れて、部品が折れた残骸も無いので、どこかで嵌るんじゃないのかと、もっと調べればよかったね。
また、無駄なお金を使ってしまったなぁ(汗)
今更仕方が無い、「スペア品」として保管しておきましょう(笑)

明日は休暇を取っているので、夕方には「ネズミ駆除」業者さんが来て対策作業を行うようです。

ゆっくり休みたい。。。




Posted at 2024/10/27 17:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/24 振替休日 http://cvw.jp/b/2490166/48783364/
何シテル?   11/24 16:14
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

DIANX ドリンクホルダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 04:23:37
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 04:04:50
[スバル レイバック] 走行中でもテレビ見えます加工(工賃数百円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:26:30

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スバル フォレスター フォレスポ (スバル フォレスター)
スポーツ ブラックセレクション アイサイトX無し=EXでは無いグレード ハーマン ST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation