• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

8/17 土曜日


8/17 土曜日

昨日の台風で会社は臨時休業となり、突然な3連休中です(笑)
流石にお盆休みの続きみたいで、変な気分。。。

昨日は午前中に「ZD」で買出しに行くも、買い物を終えてスーパーの駐車場に行った瞬間に、土砂降りになった。



ちょっと遠くに駐車していたので、走って行ってもびしょ濡れ。
タオルで身体拭きながらシートに座り、エアコンを強風にして乾燥モードでした。
自宅に到着したら、雨も止んでしまった。

「エアフィルター」を純正に戻した「ZD」、アイドリングでエンジンがバラつくも、息つきはしなかったね。
取りあえずこのままで、25日にDラーさんでパーツの取り付け作業があるから、ついでにチェックしてもらおう。
午後は、台風の土砂降りで出かけずでした。
ドラム叩いたり、ネットで「VAB」調査したりで終了!

今日は台風一過になったので、朝早くから「ZD」のバケツ洗車。
小さいボディはラクチンですね(笑)
日が強くなり、「VBH」のボディカバーも乾いたので外しましたが、こんな作業だけで汗だくでした。
「フレッシュキーパー」施工後に始めてカバーを外したので、ピカピカ。



午後は、昨日雨で濡れたまま座った「ZD」の乾燥を、と言っても両サイドの窓を開けっぱなしにしていただけです。
「VBH」はエンジンルームの掃除、ついでに「ZD」もやりました。





ガレージの「64」は、全然綺麗なので掃除不要(笑)



コレでまた汗だく、クロネコやらamazonやらが来るので、外出はしないで終了!

昨日から「VAB」の中古車探しに、はまっています(笑)
東海方面にタマが多くて値段も高い、ほぼネクステージさんでの在庫ですね。
どう考えても見に行けないから、関東方面に的を絞って検索。
もしも買うなら「VBH」と入れ替えになるので、「VBH」の下取り・買取り価格が分らなければ話が進まない。
これがまた曲者で、3社で概算の価格回答が出ているけれど、30万の開きがある。
まだ中古車市場では少ないからね、しかも私のは「R」グレードだし。
やっと関東で、価格的に合いそうな2台を見つけたわ。







本当は「RA-R」とか欲しいけど、あまりにお高い。。。
D型以降で程度と価格が合っていれば、検討を続けれるれどね。

何せ、また来月も中国出張になるから、なかなか進められない。
今年はもう何も出来ない感じがする。。。
と言って、「VAB」作戦も没になりそうだ。

明日もノープラン。
クルマ乗らない=要らない人になって来たよ(汗)

Posted at 2024/08/17 21:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

8/14 水曜日


8/14 水曜日

盆休みの帰省から、戻りました。
今年は何処に行っても、暑い夏休みでしたね。
実家にいても外に出ちゃうと暑すぎて、何処にも行かずの夏休み。
昨年と同じでした(笑)
暇すぎて、ずっと「VAB」の中古車あさりをしてました(汗)
だって、お隣さんが「VAB」ですので、見ちゃうとね・・・・

行きの飛行機では、2度の体調不良者によるゲートに引き返しがあり、
2.5時間遅れの出発でした。
こんなパターンは初めてですね。
トータルで、5時間飛行機に乗っていました。
帰省途中に中古楽器屋さんに立ち寄る予定でしたが、閉店ギリで間に合うと言うとんだ目に遭いました。
たまたまネットで見つけて、帰省前に連絡して購入しました。



ドラム用のフットペダル「speedking」L201の後期です、モチロン極上の中古品。
多分、2012~14年物ですね、ブラック塗装はこの後期でしかありません。
高校時代に初期型(中古品)を使っていて、愛用のペダルでした。
性能もデザインも大好き!歴史のある逸品です。
多分使わないで飾っておく?かも(笑)

それにしても暑い!
今日は帰宅後に買出しついでに、「ZD」の給油と洗車をしました。



明日から仕事です、金曜日の台風はどうなるやら。。。

せっかく「糖質制限」を頑張っていましたが、実家ではそれも無理でたくさんご飯を頂きました(笑)
今日からまた、糖質制限の再開ですー。
今日は早く寝よ!

Posted at 2024/08/14 20:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月04日 イイね!

8/4 日曜日


8/4 日曜日

暑いですね。
毎日の朝の通勤で汗をかくのが一番嫌です。
水曜日は部下君と宴会、木曜日は会社の飲み会で最後までお付き合い。
金曜日は、なぜか毎月開催になりつつあるバンド練習。



からの宴会で、23時まで呑んで帰宅。
ビールを飲まないから、ハイボールからスタートして2杯目になると店員さんが「メガにしますか?」というのでメガにするとジョッキが重い。。。
メガを2杯呑みラストオーダーで普通サイズを1杯で終了~!
酔うと眠れるのが楽しみになって来た。

昨日は、開店一番で「VBH」のボディコーティング。
新車から1年後の再コーティングで、keeperLABOの「フレッシュキーパー」に、
「無塗装樹脂パーツキーパー」「超撥水ウィンドウキーパー全面」「ホイールコーティングダブル」のメニュー。



9時スタートで、13時半に完了しました。



まぁー綺麗になりましたね。
帰宅してすぐにボディカーバーを掛けるも、スルスルとカバーが滑り落ちるくらいの効き具合です。
ひと息ついて、散髪屋さんでスッキリ!当然「64」で行きました。
相変わらずレスポンス良いエンジン、マニュアル車はこうでなくっちゃと楽しくないねと感じますね。

今日は、多分「盆休み前で道路も混んでないかも」と、7時前に「ZD」で房総半島に向けて出発!
しかし、アクア内で事故があり3キロ渋滞中でした。
スピード10キロくらいだと、2速で走れず(ジャダーが出る)ので1速だとカクカクしちゃうと、2.4Lなのに低回転のトルクが無いですね。
「ロドスタ」の1.5Lの方が、よっぽど優秀ですよ。
月崎駅は「撮り鉄」がウロウロ、大多喜に向かおうとしたら途中がけ崩れで通行止め。
ナビを観ながら林道みたいな道を、地元の「軽トラ」さんの誘導で追従し、大多喜まで行けましたが、なんだか県道に出ると渋滞が多かった。
鴨川に抜けるつもりでいたら、大渋滞になってしまってまいりました。
なんったって2速で走れない10キロ前後のスピードで嫌気を挿し、途中で離脱。
道の駅「保田小学校」を目指し高速を走りました。



高速もさー、おかしな運転のクルマが多かったわ!
意外と空いていた「保田小学校」で、「玉子焼き串」を買って「保田海岸」へ。
もう海水浴が始まっていて、クルマがびっしり!



後ろに停めて休憩~。やっぱり暑い。

「ZD」は全然エンジンが回らずで、イラつきました。
4000も回れば良い方でしたね、何かおかしいよ。
でも、点検してオイル交換したばかりだしね(笑)
せっかく「ZD」を楽しもうと出てきたけど、全然面白く無くなり10時過ぎには帰路へ。
ここでまた高速道は空いていたけど、ゆっくりなドライバーさんが私をイラつかせる(笑)

そして後ろから「GRヤリス」さんが来たので、先を譲りすぐに後ろについてランデブー!
ノーマルってスルーと走るんですね、軽快そうでした。
しかし途中でスピードダウン。。。
2車線をまたいで走っているクルマが、行く手を塞ぐのです。
「市川ナンバー」の「VW」?的なミニバン。
前を走る「GRヤリス」さんも、困惑状態。。。。
追い越し車線を走りながら、フラーと走行車線に流れてまた戻る。
「GRヤリス」さんが意を決して、走行車線に入り追い越す。
もう交通違反とかじゃない状況なので、私も続いて追い越しました。
バカ運転手を見たら、左手に「スマホ」でした!
ホント、いい加減にしてもらいたいです。
「GRヤリス」さんは、追い越し車線に戻りスルーと良い加速で走り去りました。
やっぱ欲しくなる「GRヤリス」です。

アクアではまたゆっくりなクルマが追い越し車線を塞ぎ、速そうなクルマの皆さんがイラつき状態(笑)
ホント、どうしようもないようね、全く後ろも見ていないし追い越し車線なんて気にしないで、後席を見ながらおしゃべりな運転手。
11時過ぎには無事に帰宅しました。

エンジン不調なのか?ハズレなのか?分らないけど、先日クラッチミュートからの発進で動き出してから踏むと「息つき」をしてビックリしました。
「かぶってる?」みたいな現象ですね、その後はエンジンもギクシャクはしませんが、アイドリングで脈動を打つ場面もありますね。
まぁ、そう言うエンジンなのだと思いますが、もっとビンビン回って欲しい!
気持ち悪いので、エアフィルターを「ブリッツLM」から「純正」に戻しておきました。



純正エアフィルター



外したブリッツLMフイルター
今日はそれで汗だくになり終了です。
「熱中症」になりそうだったからね。
盆休み明けに乗って、様子を見ます。
今度の土曜日には「帰省」するので、クルマ達はもう乗らないのでね。

NAエンジンって、「ビンビンレスポンス」じゃないのか?
「ロドスタ」とか「ホンダのNA」に乗ったら、それが楽しいのだけど。。。
「GR86」の方がレスポンス良さそうだね。
ホント「ZD」より、ジムニー「64」の方が良く回ります(笑)

「ZD」洗車したかったけれど、この暑さでは無理でした。
なんか、毎回「BRZ」との相性が悪い。
まぁ、今回は「ハズレ」なのでしょうから、諦めましょう(笑)
せっかくのドライブもガッカリな「ZD」と、おバカドライバーでぶち壊された今日一日でありました。


Posted at 2024/08/04 18:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

7/28 日曜日


7/28 日曜日

先週は中国へ出張していました。
糖質制限を気にしながらでしたが、結果的には「無理」でしたね。
初日は、日本人との会食なので「日本料理屋」で焼き鳥とか野菜サラダとかで調整、お酒もハイボールでした。



中国人との会食は、中国人スタッフやお客さんに糖尿病を伝えつつも、全く食べない訳にも行かないので、少量にしながら交わしましたが、メインの「お酒」に関しては「白酒」が日本酒並みの「米」がメインになっている「雑穀酒」なので、糖質50%オーバーでした。
私が調整しているのは、60%/日の糖質なので夜の会食で「白酒」を飲めば、一日の糖質制限量をオーバーすることになります。
毎晩会食なので、「白酒」「ワイン」「ビール」と、合間に「水」を飲みながらでした。
中国の会食では「締め」などの「麺」や「飯」はほぼなく、ここだけは楽でした。
昼には「麺」か「餃子」「シュウマイ」の「皮」オンパレード、途中で「すき家」には入りましたが、「牛皿」で回避(笑)



「ダック」の置物に見られながらの「北京ダック」が、今回一番旨かったかも。

金曜日の21時、無事に羽田に到着。
昨日は、「ZD」の無料1ヶ月点検でした。
点検パックからエンジンオイルをグレードアップし、「MOTUL」にしました。
帰宅時には、レスポンスが良くなっているのを体感しましたね。

この猛暑が、何をやるにもやる気が無くなります。
夕方、先週もめた「クロネコ」さんが着たけれど、やっぱり違う「外注ドライバー」さんだったよ(笑)

今日も朝から暑いこと、「ZD」のスカッフプレート交換だけでも汗だく。
お出かけなんかする気にもなれずですね、皆さん元気で羨ましい。
と言っても、休みなので「ZD」で近所を徘徊。







やっと700kmを走りました、クラッチもエンジンも角が取れて乗り易いです。
もっとレスポンスビンビンの方が楽しいけれど、おじいさんはマッタリと走ったりもしたいから、このままで良いですね。

来週は「VBH」のコーティング、何時雨降るかわからないのでボディカバーを外しました。



それでも汗だく。。。
そして、金曜日はスタジオ入りだったのをすっかり忘れていて、ドラムの練習しなければなりませんが、熱中症になりそうなのでやめておきます。
涼しくなるまで勘弁してくれないかな。。。


Posted at 2024/07/28 16:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

7/21 日曜日


7/21 日曜日

朝方まで雨降りでしたが、晴れて暑いですね。
雨に濡れた「ZD」を、朝早くにバケツ洗車しましたが、やっぱり汗だくでした。
小さい「ZD」は、ふき取りも楽ですね。

午前中に宅急便が来るので、ガレージを開けて待っていたのですが、ドライバーさんがピンポンしたのが聴こえなく、ガレージが開いて在宅なのが分かっていながらも、そのまま不在通知を投函して帰ったようです。
いつも台車を押しているドライバーさん、今日も台車の音が聞こえたのでガレージに行くと、玄関に不在通知が落ちていました。
すぐにドライバーさんに電話、今居たのにと話をしても、もう午前の配達は無理だと。
8分後の電話、まだ近くに停めているトラックにいるだろうと確信したのですが、
ドライバーさんはやる気なし。
お客様相談室にメールで苦情を入れました。
すぐに返信があり、やっぱりトラックに戻ったところだったようです。
忙しいのはよく理解していますが、基本の届けるという仕事をおろそかにしてはいけません。

昼は近場でプチ撮影し、明日からの中国出張のお土産を買い出しに。



ホイールとタイヤを変えた「ZD」は、その恩恵を十分に感じる走りができるようになりました。
軽量化は神ですね!



「面ウチ」の地味な仕様にしましたが、8Jの軽量具合はかつて乗った「A型」の時の「TE37 SAGA SL」の8.5Jよりも軽快です。



バランスは大事だなと、このBRZ本来の軽快感を維持すべきだと感じます。



今日は初めて「速いな」と感じた「ZD」でした(笑)

帰宅し、夕方には羽田空港近くのホテルに移動しました。
まさに今、そのホテルからの投稿です。
明日から一週間、中国出張です~!

Posted at 2024/07/21 22:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コールスローネ!」
何シテル?   10/16 19:29
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル レイバック] 走行中でもテレビ見えます加工(工賃数百円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:26:30
リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation