• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

3/16 日曜日


3/16 日曜日

先週は毎晩宴会、そして昨夜は推し活でもないけれど、ライブを観てきました。
その後にカラオケ宴会。。。

昨日は、午前中にジムニーの納車でした。
結構な渋滞で、お店には20分遅れで到着。
サクサクと手続きをして、あっと言う間の納車でした。
予想通り、掃除もなくザックリな洗車済みでした。



お店を後にして、気が付いたのは「タバコ臭」でした。
見に行ったときはマスク着用、今回はマスクなし。

ん、、、、、大失敗です。



もう手遅れ。
そして、帰宅しガレージに収納。

ここでも発見、グリルの上方に補修痕が、、、、



へたくそ!!



グリルも自家塗装?

テキトーに中古車を買うとこうなります(笑)
ま、テキトーに乗るので大丈夫!

今日は肝臓と胃腸がパンクしたのか?なんだか力が入らず。
午後から少し行動。
雨降りで寒いので、ガレージ作業でした。

外装にも内装にも、FRP製のカーボンプリントカバーが装着されていて、
それらの取り外しです。
両ドアのドアノブに張られていた、パネルは中古車店に外してもらいましたが、
リアドアノブ、ハイマウントストップランプ周り、内装は運転席のみにスカッフプレートにアルミパネルが貼られていました。
あとは、天井の警告灯周りかな。
ルームランプ回りも貼られていますが、シッカリ着いているのでそのままにしました。
その後は内装の掃除をずーっとやっていました。
エアコン噴出し口やら、シート下、ペダル周りなど。
運転席のシートが型崩れしていて、下にはスポンジがバラバラと落ちていました。
コレ、下取りに出したジムニーも同時パターンでした。
さすがスズキクオリティ(笑)
RECAROシートにしたいわ!

喫煙車と確信し、天井やシートも濡れタオルで拭き上げ。
内装全てを拭き上げました。
最後に、ラゲッジマットを取り外しました。



タバコ臭を吸っていること間違いなし!なので撤去しました。
燃えるゴミに出しますよ、新品のもっと薄手なマット(前ジムニーで使用)の方が、扱いやすいし。
他には、ドラレコの日時合わせ、Fカメラモニターのグラつき修正、ナビの詳細設定など。
20日にキーパーラボさんに持って行くので、いろいろと手を付けるのはその後にします。

走りは、ATとは言えCVTでは無いのでクンクンと加速します。
スロットルブースターなる「スロコン」も、なかなか軽やかになって良い感触。
実際、納車後すぐにガススタに行く短距離でも、試乗時のレスポンスとは違っていました。



でも給油し、横浜新道から横羽線をガンガン走りましたが、自分でブースターをONにしていたつもりが、給油後はOFFのままだった(汗)
ハイブリッジファーストの、パワーチャンバーの効果も大きいですね!



まぁ、ゆっくり育てましょう!
お楽しみは、月末の「レイバック」だからね~!

さ、今日は早く寝よ!

Posted at 2025/03/16 21:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

3/9 日曜日

3/9 日曜日

雪で騒いでいたけれど、全然問題ない。
もはや春?みたいな天気でした。

午前中は、「64」の洗車をしました。
めったに洗車しませんが、多分ですが次の土日曜日でお別れのつもりなので、
洗車しました。
昨年購入していた、「洗車ガン」を使ってみました。



ジムニー用に林道で汚れたタイヤとかタイヤハウス内、脚周りを洗うためにネットで購入していたのですが、林道には行かずで終わり出番なし。
今日は試しで使ってみました。
バケツに5Lの水を用意して、ホースでガンへ水を吸い込んで噴射です。
まぁ、こんなものか程度でしたが使えなくは無くて、今後も重宝しそうです!
内装も水拭きして綺麗になりました。



いつも荷物が載っているから、何も無くなるとスッキリしていて良いですね。
BRZ分とジムニー分の2台分の荷物をクルマから降ろして積み上げて保管中ですが、なにか無駄な物が多いかも。
どこかのタイミングで整理してみよう。

午後は買出し、天気が良くて気持ち良かった。



最後に減衰力を調整しました。
次のJB64ジムニー、試乗したときの減衰力がやや硬めでしたが、シッカリ感があって良かったので、このジムニーも同じ感じに調整しました。
フロントを2段硬くしただけですが、スポーティな感じでロールが減りましたね。
燃料も少なく軽い車になっているので、相乗効果で軽快です!

さて、明日は休暇を取っています。
理由は、誕生日だから(笑)
ジムニーはもう乗らない方が良さそうなので、電車でぶらっと出かけるか?
インドアでドラムの練習でもするか?迷い中です。

ココで休んでおかないと、火曜日から土曜日まで毎晩宴会です。
土曜日は「ライブ」を観に行くので、その後に宴会があります。

多分、次のジムニーが土曜日か日曜日に納車と、勝手に見込んでいますが。。。
土曜日なら、夕方にはライブ会場の「汐留」に行かねばなりませんので、午前中受け取って終わりですね。
なので、20日に「キーパーラボ」さんに、コーティング予約を入れておきました。

なんか、宴会とクルマの納車プラスで、ドタバタな3月です。。。。



Posted at 2025/03/09 19:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

3/8 土曜日


3/8 土曜日

今日はバタバタと忙しいこと。

朝から、「VAB」をいつもの整備工場さんへ持込みました。
「某ショップ」さんのパーツ取り付けと、左前後のキャンバー調整とアライメント調整。
それと左後ろの、「擦れ音?」の調査も依頼した。

キャンバー調整は、スバルDラーさんで「左側がハミタイ」との判定だったので、メンバーをバラスついでに調整してもらい、車検対応化するのが目的です。
「ビヨンド」で車検対応になれば、保管中の「TWS」は不要になるから助かる。
なぜなら、レイバックのホイール交換をしたら、置き場所がないから(笑)

整備工場さんからバスに乗り帰宅、マー寒いこと!
午後はスバルDラーさんへ。
BRZから外した、HKSマフラーの引き取りでした。





マフラーと、逆側の「穴埋め蓋」もね。
軽いマフラーで、ビックリされるパターンが多い。
ジムニーに積み込んでもらいました。

営業担当君に、「誕プレ」を頂きました。



「ウオッカ」ですね、夜な夜な頂きますね、ありがとうございます!
納車前のレイバックの話と、パーツを追加しました。
STIの「インナープロテクター」です、汎用となっており同じ価格で、2種類あるようです。
「VAB」にも投入します。
30分程居て、今度はアップガレージに移動しました、

外した「HKSマフラー」と「左側用の蓋」、そして使わないことにした「syms」さんの「エアインダクションボックス」。



「VAB」用に中古品を買っておいたのですが、やっぱり使わないことにしました。
純正のエアクリーナーボックスと、純正型社外エアフィルターの仕様を守ります。
この3点で買取りが、合計8万円オーバーしましたねー。
良かったよ。
買取査定中は欧米人が数名居て、中古RECAROシートを購入していた。
横須賀のホテルに送って欲しいとか、物はあの「Ruby」でした。

帰りは、「赤いレイバック」に遭遇、なかなか速かったね。



「VAB」は22日まで整備工場さんに入っているので、自宅前の駐車場が空っぽです。

今夜、本当に雪が降るのか?

明日はノープラン、明後日月曜日は誕生日の休暇だ。



Posted at 2025/03/08 17:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

3/2 日曜日


3/2 日曜日

春!
異常気象ですね。

土曜日はポカポカすぎて、アレコレやりながらVABでドライブ。
いつもの三浦半島です。
早目に出発、飛ばすことも無くというより燃料少な目だったのでセーブ。
海沿いのガススタで給油。
一気に重量増し感を感じながら、窓を開けてのドライブ。



最近マストの場所で、プチ撮影。



長井漁港で久々に「海鮮丼」をゲット!



他にも「インドまぐろ巻き」や「ブロッコリー」もゲットして帰宅。

フロントがちょっとふわり感が出ているので、減衰力を調整した。
フロント10段戻し、リア12段戻しのショップさん推奨値に変更しました。
街中ではコツコツ感が増したけれど、高速コーナーなんかはメチャクチャイイ!
しばし、様子見ですね。

午後は、駐車場で洗車しました。



VAB



BRZ

花粉がシッカリ乗っているので、洗車して流すとサッパリしますね。
VABはホイール裏まで洗いました!

今日は、BRZ最後の日。
レイバックの下取りとして、先にスバルさんに引渡しです。
スバルさんで、ダウンサスとHKSマフラーを外します。





最後に撮影しましたが、マグネタイトグレーの2ドアクーペはカッコイイ!
残念ですが、今日でお別れしました!
レイバックの登録用書類を渡して、あとは納車待ち。
今のところ、3月29日の納車予定です。
早速、KeeperLABOも予約しました。
帰りは電車で帰宅。

もしかしたら来週納車かもしれないジムニーに合わせて、現行ジムニーの荷物降ろしと掃除をしておきました。
パーツは外さないで下取りとなるので、次のオーナーさんはお徳ですよ!

明日から3月の仕事がスタートします。
早速明日は、会社の食堂で立ち飲み会。
週末は、誕生日宴会(笑)

ガンバロー!


Posted at 2025/03/02 17:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

2/24 月曜日(振替休日)


2/24 月曜日(振替休日)

暦通りの3連休でした。

金曜日は部下の女子と指し飲みして、2次会から帰宅までの記憶がない。。。
なんか変な事を言っていないか?明日が怖い。。。

土曜日は、眼科でした。
「飛蚊症」の診察時に右目に「緑内障」の症状があるとの話で、急遽診察してもらいましたが結果はセーフ。
1年後くらいに再診察となり、ひとまず安心です。

日曜日は、平塚市の中古車屋さんへ行きました。
ジムニーの買取り策で色々と動いていると、売るのはいいけれどそれ以上に欲しい感じのジムニーを見つけてしまい、買取り相談がてら売り物のジムニーも見せてもらいましょうという話です。
途中で先輩を拾って平塚市へ。
30分早く到着、展示されているジムニーを見ながら開店まで待つつもりが、スタッフさんが出てきてくれて対応してくれました。
「洗車していないけれど」と言う事で、ジックリ見せてもらい試乗も出来ました。
純正ECUのAT車なので、まったりとしたノンビリジムニーです。
が、それ以上に惹かれたのが「ショウワガレージ仕様」であることですね。
しかも「3インチUP」のリフトアップ車両です。
やっぱり脚の違いが明らかで、ちょっと「JB23」っぽい感じもあります。
私の「ジムニー」を査定してもらうと、なかなか好条件の回答でビックリ!
先輩も一緒に居たけれど、1分も悩まず決定しました。
モチロン「ジムニーからジムニーに乗換え」です(笑)

全然減車出来ませんー!
手付金を渡してお店を後にしました。

昼前でもあって腹ペコ。
先輩の案内で、平塚駅前でランチにしました。
先輩は、平塚名物の「老郷」の「平塚タンメン」を食べようと言っていたのですが、生憎開店前の時間。
駅前を散策して「とんかつ屋」さんを見つけて、入りました。
糖質制限中とは言え、金曜日は日本酒4合にハイボール4杯、もう制限が無理!



「白米」が食べたくなり「ヒレカツ定食」を食べちゃいました!
飯は旨いよねー。



ランチ後に、昭和レトロな繁華街を散歩。
開店した「老郷」さんで、先輩にテイクアウトの「平塚タンメン」を買ってもらいました。



自分で作るやつね。
「タンメン」と言うのですが、実際は「酢味」なんです、そして玉ねぎとワカメにシナチクとシンプルな具、ラードとラー油で味変を楽しみながら頂きます。



癖になるラーメンです!

今日は、「ジムニー」に車載していた荷物の整理と、「BRZ」の純正部品の積み込みでした。



「BRZ」は次の日曜日でスバルDラーさんに引渡しです、バケツ洗車して純正マフラーやらスプリングやらを、今日のうちに載せておきました。

午後は、不動産屋さんで2台分の「車庫使用承諾書」を貰い、書類作成作業。
ジムニーは自分で警察署に行き、車庫証明書類を提出しなければなりません、なんか急にバタついて来ました。

まあ、何とかなるでしょう。
今週も飲み会が続きそうだ・・・


Posted at 2025/02/24 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10/13 体育の日 http://cvw.jp/b/2490166/48709154/
何シテル?   10/13 13:36
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル レイバック] 走行中でもテレビ見えます加工(工賃数百円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:26:30
リアウインドウからのドレン確認清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:25:12
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation