納車待ちの「STI」ですが、Dラーさんに入庫済みで納車前のパーツ取り付け待ち中です。
今日はDラーに見に行こうかと担当君に連絡したのですが、「リコール対応」や新春の
イベントで忙しいようです。
営業担当君よりも、整備=工場が忙しいのがココのDラーさんの実情です。
私のオーダーで「ダウンサス」取り付けと、「S4」から移植の「エアロ」の取り付けもある為、
リフトの空き待ちになります。
ま、私も家庭の事情で年始から深刻な状況なので、納車はゆっくりの方が助かりますけどね。
今月は仕事での休日出勤予定もあるので、タイミングが合わなければ2月の納車かな。。
「STI」のパーツを閲覧していると、フロントスポイラーのアンダーリップに「チェリーピンク」が
追加されていました。
ゴム製ですが、この色は素材の色なのか?
路面に擦って、色が剥がれるのはダメですからね。
エアロにラインを入れるのが、ここ最近大流行?かのごとく皆さんやっていますよね。
コレ付けると、みんな同じになっちゃいますね。
納車も無いようなので、クルマ以外の小物を少し整理と言うか、今のうちに買いこんでおく
ことにしました。
今回の帰省時についに断線してしまった、「イヤフォン」。
「JBL」のイヤフォンを長く使っていましたが、ついに逝ってしまった。。。
ので、安めのCPの良いイヤフォンを調べて、先ほど「アマゾン」しましたー(笑)
「ビクター」の逆輸入モノ?、低音が良いみたいです。
と、満足していながらも、少しは「STI」パーツも調査していると、以前乗っていた「GRB」でも
使っていた「インテークホース」の、中古品が出ていたので思わず「ポチり」でゲットしました。
純正の蛇腹ホースから交換、シリコン製で「AVO」さんのが内径が一番大きい。
(画像拝借)
こんな感じで、吸気のストレスを少しだけ軽減します。
エアクリは、S4で使っていた「K&N」を再使用するので効果の期待をしております。
寒くなってきました、盛り上がる「オートサロン」はお金を出してまで行く気がありません。
初回から3回目くらいまでは行っていましたが、「ネーチャン」目当てのカメラ小僧?おっさん?
でウンザリしてしまい、以来行くのをやめました。(笑)
日本海側は「大雪」で大変ですね、お気をつけください。
Posted at 2017/01/14 16:59:37 | |
トラックバック(0) | 日記