日曜日、やっと晴れました~!
特にやることも無く、暇!
朝昼飯を食べに近場をブラブラ~。
「64ジムニー」、全然洗車していないけどコーティング効果もあって、汚れが目立たない。
コンビニでオニギリと納豆巻きを買って、コンテナヤードでこっそりとアウトドアランチ。
雨降りが続き、なんとなく湿っぽいので全開で乾燥中ー。
天気良くて、暑かった!
「コロナ」で騒ぎになった、横浜港。
いい天気だ!
エンジンルームはいつの間にか結構なホコリ、もう梅雨明けになればさらに暑くなるので、「ムキ出し」のエアクリーナーはそろそろ中止にして、純正のエアクリBOXに戻そうかと、でも暑すぎて。。。
なんて、帰宅してから作業しました(笑)
いたって簡単な作業、でも暑くて3回くらい中断して休憩です。
ムキ出しエアクリの、ドレンホースはエンジン側が緩くなっていました、熱もあってホースバンドで締めていても、タペットカバーに少しオイルが漏れていた。。。
サクサク作業し、純正のエアクリBOXとなりました。
エアフィルターは、「SIMOTA」製の高効率クリーナーです。
早速、お試し走行へ。
吸気音・ブローオフ音が聞こえなくなり、かなりシビアになったレスポンスもまろやかになりました、レスポンスが悪くは無いですよ。
トルクが細くなっていたことが、純正に戻すことで気がつきますね。
シフトアップ時のギクシャク感が無くなり、ブーストをかけた時のトルクの出方がとてもパワフル!=いやノーマルなんですけど~(笑)
夏場の熱影響も気にせず、エアコン使用で乗りやすくなるのは純正エアクリだけですね。
この仕様のまま、チューニングCPUが登場するのを待つことにしましょう!
乗りやすいのが、一番ですからね~!
午前中は、「VAB」のフロントナンバーを、純正位置に戻しました。
クスコのプレート移動プレートを使って、純正位置よりも上方に上げてみたけど、サーキットを周回するわけでもなく、それ以上にどうしてもバンパーのデザインとナンバーの位置関係に「違和感」を感じてしまったので、戻すことにしました。
この「クスコ」さんの、ナンバープレート移動ベースを撤去!
純正ベースキットの、ナンバープレートベースも復活。
厚みが出て、バンパーに纏まり感が生まれます。
バンパーとの一体感が戻りました。
今日は、純正戻し作業を続けましたね。
「RS」の、レーダー探知機の取り付け修正も実施済み。
先週の房総ドライブ中に、マウントの支柱が「おじぎ」してしまい、ゼリー状の瞬間接着剤を塗ったら、白くなったので艶消しブラックでタッチアップして、再取付けしました。
暑さ+ダウンサスのおかげで、振動が増したからかな。。
晴れたけど、3台とも洗車していません。
何故?って、汗かいてグチョグチョになりたくないからー。
さて、トウモロコシを食べよう!
Posted at 2020/07/19 16:40:11 | |
トラックバック(0) | 日記