連休最終日
朝の道路情報では、高速道路は渋滞していなかった。
10時過ぎ、まだ渋滞していなかったので、早めの昼飯に「牛丼」と「メンチカツ」を食べたくて、伊勢原市の「柏木牧場」さんへドライブ~!
「K7」線から「東名高速」の「青葉IC」に入り、「厚木出口」で降ります。
渋滞も無くて、スイスイと流れましたね。
交通量は多かったけど、皆さん同じような速度で安全走行していました。
伊勢原の静かな場所で、本当に牛舎を構えているのが「柏木牧場」さんです。

(ドラレコの画像です~!)
既に、駐車場には結構な台数のクルマが並んでしました。
一番奥に駐車して、先に売り場で「メンチカツ」をゲット。
「シロコロホルモン」もゲット、そして「自家製ヨーグルト」もゲット。
今日の晩飯&おつまみにして、外の売り場で「特選牛丼」と「メンチカツ」を買います。
10人ほど並んでいましたが、「ソフトクリーム」を買う人の方が多かったかな。
やっと順番が来て、「牛丼」「メンチカツ」を買いました。
そのままクルマに持って行き、車内で頂きます。
牛肉も柔らかくて美味しい、メンチカツもジューシーです。
ポカポカと日が当たる中、あっと言う間にたいらげました。
そして、再度買い物へ。
デザートの「ソフトクリーム」をゲット!
もう並んでいる人も居なくなり、すぐに買えました。
以前来た時に食べなかったので、おいしさも増しています(笑)
すっかり満腹の昼飯でした~!
目の前には、「JB23」ジムニーが駐車していました。
やっぱりこのスタイル、私はどうしてもこっちが好きですね~!
11時45分、「柏木牧場」を出発して自宅に向かいます。
「東名高速」から「K7」線の、来た時の戻りルート。
「東名高速」はまだ渋滞も無くて、ユルリと流れていました。
でもこんな時にぶっ飛ばしているのが、外車連中ですね。。。
良いも悪いも、外車に乗ると何で無謀に飛ばすのでしょうかね?
自宅の駐車場に「VAB」を停めたのが、12時25分でした。
40分でマッタリと帰ってこられましたね、渋滞しなければ伊勢原も近いですね。
ひと休みして、「RS」をガレージから出しました。
昨日の「房総快走」で汚れたボディを、「じょうろ洗車」で綺麗にしました。
ホイルも洗って、タイヤも「ノータッチ」で黒々に~(笑)
暇だったので、「VAB」のドラレコ映像を確認してみました。
実は初めてですね、PCで見ましたがなかなか綺麗に映っていました。
「バックカメラ動画」と「駐車中動画」がセットされていなくて、設定変更でセットしました。
ソフト画面で見ると、速度や加速Gも出てくるし、グーグル地図も出てきます。
自分が飛ばしすぎているのも分かるし、急加速や急旋回も分かりますね。
なかなかですが、記録として残るのが良いのか悪いのか。。。
事故の時にはお世話になるけど、普段の運転状態もバレます~(笑)
契約したばかりの、「NEW FORESTER SPORT」。
通称、「フォレスポ」と呼ぶことにしますー(笑)
アレコレとアフターパーツを用意する予定も無くて、小物を用意し始めました。
と言っても「キーケース」や、インテリア用の「ポケットマット」とかですけどネ。
元々、そんなにアフターパーツも無いのですけどね(笑)
無駄なパーツは要らないし、どちらかと言えば「フォレスポ」で遊ぶ道具を揃えたいですけどね。
1月に「RS」の車検も控えているし、「フォレスポ」のコーティング代も必要だしと、それなりの散財が。。。(汗)
まぁ、そうは言ってもせっかくなので、「64ジムニー」が少し高く売れたこともあり、「STIパーツ」を追加します。
STI製「フロントタワーバー」
STI製「フロントロードスティフナー」の2点です~!
「STIマフラー」も見積りしてもらいましたが、実際の「音量」が不明なので、何方かが装着したレビューを確認してからにしようかなと。
「フォレスポ」の使い道を考えると、「夜中の出発」も想定するので、マフラー音が煩いのは近所迷惑です。
すでに「VAB」が結構なマフラー音なので、同じような大きさ(音量)では、ちょっとマズイですね。
最近アップされている「フォレスポ」の試乗動画では、エンジン音が良く聞こえているので、マフラーは静かな方が良いのかもしれません。
出口のマフラーカッターが、ちょっとカッコ悪い感じなので、どうにかしたいですね。
明日からまた仕事です、疲れるわ。。。。